教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 一覧から選ぶ

一覧から選ぶ

「 会員番号 」 で検索した結果

4698件中 71 - 80 件を表示

8 / 470ページ
  • 【しまじろうクラブアプリ】 アプリの動画をテレビで視聴できますか?

    「しまじろうクラブ」アプリをテレビでご利用いただく方法はご提供しておりませんが、インターネット接続可能なテレビをお持ちのかたは、〈こどもちゃれんじTVアプリ〉をテレビにダウンロードすることで、アプリ配信動画を視聴できます。 ※〈こどもちゃれんじTVアプリ〉に対応する機種のみになります。 対応機種のご確認、初期設定の方法についてはこちらをご確認ください 詳細表示

    • No:73437
    • 公開日時:2024/03/25 10:00
  • 払出証書とは何ですか。 どのように換金できますか。

    換金ができる証書のことです。お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に払出証書をお持ちのうえ、換金のお手続きをお願いします(払出証書はゆうちょ銀行より薄緑色の封筒で届きます)。 ※換金手続きには、印鑑・身分証明書が必要です。忘れずにお持ちください。 ▼ゆうちょ銀行から届く封筒 ▼払出証書 詳細表示

    • No:821
    • 公開日時:2013/09/26 21:22
  • 支払方法・入金方法を変更したい。

    「Webでの「手続き」(お客様サポート)」から変更することができます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」→「お支払い」 ※支払方法を「毎月払い」から「一括払い」への変更ができます。 ※お手続きには会員番号とパスワードが必要です。パスワードは4月号または入会時に一緒にお届けしている宛名用紙をご確認ください。(ご自分でパスワードを設定された場合、表示されないこ... 詳細表示

    • No:108
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • 更新日時:2023/03/16 12:12
  • 【チャレンジタッチ】【いつでもタッチ】 オフラインで使用したい場合どこからダウンロードはできますか?

    「教室」画面の「いつでもタッチ」ボタンを押すと、ダウンロード画面が表示されてダウンロードができます ※画面は小1・2の画面です。 改善しない場合、ご不明な点がある場合は、ヘルプデスクにて状況をおうかがいし対応いたします。こちらよりご希望の方法でお問い合わせください。 詳細表示

    • No:16038
    • 公開日時:2024/03/22 10:00

    • 小学講座
  • 【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の電源ボタンを押しても反応しません。どうしたらいいですか?

    「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」本体上部の中央にある「ホームボタン」を押してください。 それでもうまくいかないときは、いったん電源ボタンを長押しして電源を切ってから、再度電源を入れ直してください。 改善しない場合、ご不明な点がある場合は、ヘルプデスクにて状況をおうかがいし対応いたします。こちらよりご希望の方法でお問い合わせください。 詳細表示

    • No:5409
    • 公開日時:2021/11/30 10:00
    • 更新日時:2023/08/02 18:56
  • 〈こどもちゃれんじ〉【AI国語算数トレーニング】はどこから取り組めますか?

    ■〈じゃんぷタッチ〉からお取り組みいただく場合 〈じゃんぷタッチ〉ホーム画面のスペシャル(星マーク)の中にある「AI国語算数トレーニング」のアイコンをタップいただくことでお取り組みいただけます。 ■「しまじろうクラブ じゃんぷの部屋」からお取り組みいただく場合 上記リンク先にございます「教材連動コンテンツ」内、「AI国語算数トレーニング」よりアイコンをタップいただくことでお... 詳細表示

    • No:77822
    • 公開日時:2024/03/25 10:00
  • オンラインそろばんの無料体験に申し込みましたが、参加するために必要な準備物はありますか?

    以下のご準備をお願いいたします。 ・PC、またはタブレット (進研ゼミ小学講座小1・小2・小3をご受講中の方は、進研ゼミの専用タブレット「チャレンジパッド」もご利用いただけます) ・えんぴつ ・赤ペン ・そろばん(そろばんをお持ちでないかたは下記PDFをプリントアウトしてそろばんをイメージしながらご受講ください。) https://www.bene... 詳細表示

    • No:77570
    • 公開日時:2023/05/30 00:00
    • 更新日時:2024/04/02 15:33
  • 【努力賞】 小学講座「チャレンジ」や「チャレンジタッチ」の「努力賞ポイント」は、1か月でどのくらいたまりますか?

    【<チャレンジ>のかた】 ■提出課題■ ●「赤ペン先生の問題」1号分を提出→8ポイント ●「実力診断テスト」1号分を提出→8ポイント 【<チャレンジタッチ>のかた】 ■レッスン■ ●毎月号のメインレッスンを全て完了→1月あたり4ポイント ■提出課題■ ●「赤ペン先生の記述力指導」1号分を提出→教科につき1ポイント ●「実力診断テスト」1号... 詳細表示

    • No:251
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
    • 更新日時:2023/01/27 08:25
  • 【手続き】 「小学講座」の会員番号シールがなくなったので、再発行してください。 ※<チャレンジタッチ>ご受講中の方への「会員番号シール」のお届けはありません。

    ◆「保護者サポート 小学講座」→「紹介・手続き」→「各種用紙の発行」からお申し込みいただけます。 「会員番号シール」の再発行 ※お手続きには会員番号とパスワードが必要です。パスワードは4月号または入会時に一緒にお届けしている「宛名用紙」をご確認ください。(ご自分でパスワードを設定された場合、表示されないことがあります。) 【注意!】 「会員... 詳細表示

    • No:109
    • 公開日時:2024/03/22 10:00

    • 小学講座
  • 中学講座の退会手続き方法を教えてください。

    中学講座やオプション講座の退会は、「電話」で承ります。 ご契約内容に応じて、会員のかたそれぞれにオペレーターからご案内します。 ■退会手続きの前にご確認ください ◆退会を検討中のかた ・特別な付録がつく月号がありますので、今後のお届け教材を確認されることをお勧めします。 年間カリキュラムはこちら(「年間教材を見る」よりご確認ください。) ・退会日までに、退会後利用可能な教... 詳細表示

    • No:80384
    • 公開日時:2024/02/05 00:00
    • 更新日時:2024/02/06 13:23

4698件中 71 - 80 件を表示