教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 保護者向け個別相談サービス 』 内のFAQ

119件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • Vもぎの紹介IDを教えてほしい。

    進研ゼミ 中3講座会員が「Vもぎ」申し込み画面で 紹介IDを入力すると、「Vもぎ」を進研ゼミ会員価格で受験することができます。 紹介IDはこちらからご確認ください。 確認にはログインが必要です。 また、「Vもぎ」の申し込みは保護者の方が行ってください。 「Vもぎ」の申し込みは「Vもぎ」HPから行ってください。 詳細表示

    • No:60426
    • 公開日時:2020/06/11 00:00
    • 更新日時:2020/06/11 10:57
  • 大学進学実績とは

    各高校が発表する進路実績には、大学合格実績や進学実績があり、表記方法も学校によって様々です。 大学進学実績の場合は、該当学年の生徒が卒業年度にどこの大学に進学したか、を明記しています。一人の生徒は原則1つの大学にしか進学しませんので、重複しないデータとして他校の生徒数と客観的に比較することができます。 詳細表示

    • No:56152
    • 公開日時:2020/01/16 17:26
    • 更新日時:2020/02/14 20:52
  • 高校見学や学校説明会は何校くらい行った方がよいか?

    第一志望の高校だけでなく、他の公立高校、併願する可能性のある私立高校など複数の高校の見学に行くことをオススメします。 その際には、授業内容や進学実績、高校ごとの特徴的な取り組みは何があるか?校舎や設備、先輩や先生の雰囲気などご家庭の中で高校選びをする際の大切なポイントをしっかり確認するようにして、見学や説明会に参加した高校を比較しながら、志望校を選ぶ際の参考にしていきましょう。 ... 詳細表示

    • No:56102
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/02/18 15:07
  • 普通科って何がいいの?

    専門教育を主とする専門学科に対して、普通教育を主とする学科のため、特定の科目に偏らず、満遍なく一般的な科目を習得できるのが特長です。大学進学のためのカリキュラムに重点を置く学年では、国立・私立や文系・理系に分かれ進路に合わせて科目を選択できるなど工夫されることもあります。 特定分野への興味関心が強いわけではなく、専門学科や総合学科などに強い希望が無い場合は普通科を選択することで、幅広い進路... 詳細表示

    • No:56150
    • 公開日時:2020/01/16 17:26
    • 更新日時:2020/02/18 15:13
  • 各高校の情報について知りたい

    進研ゼミの<高校入試情報サイト>では、都道府県別の各高校の住所・公立の倍率・併願校例・大学合格実績・学費(私立)・高校見学、説明会日程(私立)・先輩体験談などをご確認いただけます。 また、都道府県別の最新入試情報についても、下記URLからご確認いただけます。 https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/koukou/ >都道府県を選択>高校名を選択 ... 詳細表示

    • No:56677
    • 公開日時:2020/04/15 11:45
    • 更新日時:2020/04/15 11:45
  • 習熟度別クラスって何?

    各授業の理解度に応じたクラス編成を行うことを言います。特に英語や数学で行われることが多く、それぞれのクラスで理解度に応じた授業の進め方がなされるなど、授業が工夫されています。 詳細表示

    • No:56149
    • 公開日時:2020/01/16 17:26
    • 更新日時:2020/01/21 16:07
  • 手続きや受講システム・教材サービスに関するお問い合わせについて

    ★手続きや教材に関してのお問合せ用のチャットは  https://faq.benesse.co.jp/?site_domain=chu ・手続き(退会、ご登録情報・お支払い方法の変更など)や ・受講システム・教材サービス(パスワード、努力賞など) ・デジタルサービス操作・設定(タブレットの設定など) についてのお問合せ先やよくある質問はお手続きのチャットボットで質問... 詳細表示

    • No:59624
    • 公開日時:2020/03/24 15:42
    • 更新日時:2020/04/16 18:06
  • スーパーグローバルハイスクール(SGH)とは?

    スーパーグローバルハイスクール(SGH)とは、文部科学省が指定した、将来国際的に活躍できるグローバル・リーダーを育成するために、グローバルな社会課題などをテーマに横断的・総合的な学習、探究的な学習を行う高校。スーパーグローバルハイスクールとしての指定期間は,原則として5年とされている。 指定校は文部科学省のスーパーグローバルハイスクールのページをご確認ください。 詳細表示

    • No:59783
    • 公開日時:2020/04/07 00:00
  • 事前相談とは何か?

    私立高校の推薦入試の受験を希望する場合や、東京都や神奈川県、千葉県などの私立高校で一般入試(併願)の受験を希望する生徒について、その学校の基準に達しているか、どのような中学校生活を送ってきた生徒なのかを確認し、そのうえで、私立高校から在籍する中学校の先生に「合格の可能性」が伝えられる場です。 相談で使用する資料は、生徒に関する学習(内申および観点別評価)・実技・特別活動・出欠等の記録です。... 詳細表示

    • No:56116
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/02/18 15:12
  • 定期テストの点数を上げるには?

    定期テストの2週間前からはテスト対策に集中できるよう、ご家庭でもできる範囲で協力しましょう。 あらかじめ日程や範囲が発表されるものなので、計画的に勉強を進められるよう、「ゼミ」では以下のようにお子さまにお勧めしています。少しでもがんばっている姿を見たら、大いにほめることがやる気につながります。 ●ノート、教科書で出題範囲の内容を理解する できればテストの1週間前までに教科書や授業... 詳細表示

    • No:56155
    • 公開日時:2020/01/16 17:23
    • 更新日時:2020/04/16 15:18

119件中 1 - 10 件を表示