子どもの『こどもちゃれんじ』の会員番号、パスワードがわかりません。
お子さまの会員番号は、毎月お届けしている『こどもちゃれんじ』の教材の宛名用紙に印字されています。10桁の番号となります。 ◆お手元に記載された用紙がない場合 Webでご入会された方もしくはWebでの「手続き」(お客様サポート)でメールアドレスをご登録いただいている場合は、会員番号確認サービスから確認ができます。 会員番号確認サービス ... 詳細表示
My English Padのコンテンツを開示するパスワードがわかりません。どこにありますか?
アルファベットワークの巻頭とじ込み、またはおうちのかたむけリーフレット「Parents' Support」の表紙に記載されています。 詳細表示
「My English Pad」の取扱説明書をなくしました。
会員ホームページ「しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや」内でご確認いただけます。 詳細表示
「しまじろうの こどもしょうぎ」は市販されている「どうぶつしょうぎ」と同じではないですか?どうして市販品と同じようなものを教材にしたのですか?
「どうぶつしょうぎ」を考案された北尾まどか様監修のもと制作した教材ですので、基本ルールは同じものになります。 ただし、こどもちゃれんじオリジナルのしまじろう柄のコマであること、映像教材での遊び方のフォローや、こどもちゃれんじならではのオリジナルの遊び方など、「どうぶつしょうぎ」にはない価値を付け加えることで一層楽しく活用いただけます。 論理的思考を遊びを通して身に... 詳細表示
2018年度にお届けしているはてなんだくんは、2018年度のぽけっとと2019年度のほっぷでお届けする連動教材とのみ一緒に活用できるようになっています。ご兄弟のお持ちの絵本やレジセット、レストランセットではご活用いただけません。 本体裏面の電源ボタンに水色の印刷があるものが、2018・2017年度の「はてなんだくん」オレンジの印刷のあるものが、2016年度の「はてなんだくん」白色の印刷... 詳細表示
オンラインレッスン専用アプリ起動後のIDとパスワードを入力する画面には、何を入力したらいいですか?
タブレットで、オンラインレッスン専用アプリ「Online Lesson」を、単独で起動すると、 次のようなIDとパスワードを入力する画面が表示されます。 このアプリは、インストール後に「開く」で起動したり、直接アイコンをタップしたりなどで、単独で起動して利用することはできません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、会員専用サイトからログインし、「レッス... 詳細表示
はてなくんをしばらく使用していたら、音が出なくなりました。(ぷつぷつ音が途切れます)
以下をお試しください。 1.電源ボタン横にある、リセットボタンを押してみてください。 リセットボタンを押しても音が出ない場合は、電池の消耗が考えられます。 1日10分の仕様で約6ケ月程度(アルカリ電池の場合)ご使用になれるよう設定されておりますが、1日あたりのご使用時間が長ければ少ない日数で電池が切れてしまいます。 市販の電池(単4形アルカリ乾電池2本)をお買い求めいただ... 詳細表示
<こどもちゃれんじ ぽけっと>のDVDの英語の音声切り替えはできますか?
<こどもちゃれんじ ぽけっと> 4月号からは、英語の副音声切り替えはできません。2~3歳は「言葉の爆発期」とも言われるように、日本語の発語が増え始め、口元の使い方も少しずつしっかりしていく成長段階です。 言葉への興味が増し発語意欲も出る時期だからこそ、英語の学習としても「音」と「口の形」が一致していることが重要なため、英語のコーナーとしては、ダンスやリトミック、アニメーションを使っ... 詳細表示
再度、ひらがなおとじてんの巻末でなまえとうろくをタッチして新しい名前を登録してください。 名前を消したいときは、なまえとうろく→促音(っ)→くんの順でタッチしてください。 詳細表示
「みどりん」「くろりん」「しろりん」には、10月号の「あかりん」「おありん」「きいろりん」のように、ドラムに乗せると音声がきけるパーツはないのですか?
「みどりん」「くろりん」「しろりん」のマトリョーシカには台座はありません。ご了承ください。 詳細表示