学年別のコースをご用意しています。現在の学年で習う漢字を扱って、きれいな文字が書けるメソッドを学ぶことができます。 詳細表示
オンライン習字(硬筆)のレッスンは、毎回、同じ講師が担当しますか?
原則として、レッスンの担当講師は、毎回同じです。ただし、体調不良などのやむを得ない事情により、代行の先生が担当することがあります。また、クラスの人数次第では他クラスと合体するなど、クラスの編成を行う可能性がございますので、担当講師が編成結果によっては変わる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 詳細表示
月の途中からのキャンセル・退会はできません。月ごとに退会を受付しております。退会締切日は、退会する月の前月15日になります。 例)11月から退会の場合、10月15日が退会締切日となります。 詳細表示
オンライン習字(硬筆)のレッスンを欠席する場合に事前に連絡は必要ですか?
事前の連絡は不要です。 ご欠席の場合には、学年別ワークの該当するページを学習ください。ご欠席でも課題を提出いただければ添削をして返却いたします。 なお、欠席の場合の返金はありません。 詳細表示
レッスンの振替はできません。 詳細表示
退会のご連絡がない限り、継続的に中学3年生の3月までサービスを提供します。 詳細表示
オンライン習字(硬筆)のZoomレッスンに遅刻しそうなときは、途中参加可能ですか?
レッスンに遅刻の場合、入室して受講は可能です。 指定のZoomのURL・ID・パスコードから入室をお願いします。 詳細表示
オンライン習字(硬筆)では、同じレッスンを一緒に受けるお子様の様子を見ることができますか?
はい、見ることができます。Zoomのギャラリービューにすると他のお子様の様子を見ることが可能です。 詳細表示
レッスン中に体調不良などで見学や休憩をしたい場合はどうしたらよいですか?
体調不良等、レッスンが続けられなくなってしまった際には無理をせず休憩やZoomからの退出をしていただいてかまいません。 講師への連絡は必須ではございませんが、Zoomでチャットのやりとりはできませんので、 マイクをONにしてお伝えいただく、紙に記入いただきカメラにうつす、お子様のお名前に(見学)と追記いただくなどしてお知らせください。 詳細表示
オンライン習字(硬筆)で利用可能なデバイスを教えてください。
PCまたはタブレットでの受講が可能です。ただし、スマートフォンでは画面が小さいため推奨しておりません。 ※Zoomアプリのインストールが必要となります。 ※チャレンジパッドでの受講は不可です。 オンライン習字(硬筆)の詳細はこちら 詳細表示