学習専用タブレット(チャレンジパッド)でエラーコードの表示や挙動の不具合が起きました。
よくお問い合わせをいただくエラーコードを掲載いたしました。以下をご確認ください。 エラーコード 対処方法 TE51-D103-2003 久しぶりにチャレンジパッドを起動した際に起きる場合があります。 発生状況についてヒアリングさせていただきながら見極める必要があるためヘルプデスク窓口までご連絡ください。 TE51-3JUN-6010 ... 詳細表示
まずは、iPad側面のボリュームボタンを押して、音量の設定が「0」になっていないことをご確認ください。「0」になっている場合は、音量を上げてください。 原因が本体のボリュームでない場合は、以下のいずれかの状態が起こっている可能性があります。 ●設定 > 一般 > 本体側面のスイッチの機能が「消音」になっている iPad側面の切り替えスイッチが「オン」になっていると音が出ません。... 詳細表示
【中1】【中2】 「メニュー」⇒「設定を変更する」⇒「アラーム設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。 アラーム設定がONになっているのにアラームが鳴らない場合、チャレンジパッドの電源が切れていないかご確認ください。 【中3】【中高一貫】 ホーム画面右上の「設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。... 詳細表示
はい、変更できます。ハイブリッドスタイル受講中の方は 「ごほうびストア」にて、ニックネーム・アバターを変更いただけます。 オリジナルスタイル受講中の方は会員サイトの各種手続き>Myプロフィールから変更いただけます。 ※中高一貫のかたは、「課題提出・目標設定」または、会員サイト「チャレンジネット」の各種手続き>Myプロフィールから 変更いただけます。 ... 詳細表示
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材は、進級時や退会後、いつまで使えますか?
<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の、進級時や退会後の利用期限は、コーナーにより異なります。以下をご確認ください。 ■進級・卒業時 赤ペン先生の添削問題 ●中1・2:進級後もご利用いただけます。 ●中3:中学講座卒業後の6月末までご提出いただけます。 ※<英語スピーチ対策問題>のみ、講座卒業後の6/20までとなります。 【... 詳細表示
毎月20日ごろ自動配信いたします。 詳細表示
【中3】【iPad】 画面表示が遅いです(または画面が表示されません)。
以下の点をご確認ください。 ●確認1 バックグラウンドでほかのアプリが動作していませんか? ほかのアプリが動作していると、「スマート学習室」アプリの動作が遅くなる場合がございます。その際は、ほかのアプリを終了してください。 ●確認2 通信環境は良好ですか? 通信環境に不具合があると、画面が表示されない場合がございます。 詳細表示
【ラーニングポイント】 ラーニングポイントとはなんですか?ポイントがもらえるタイミングはいつですか?
ハイブリッドスタイルを受講している方が「ごほうびストア」でアイテムと交換できるポイントです。 毎日のログインや、レッスンに取り組むとポイントがもらえます。 2回目の取り組みまでにレッスンの正答率を100%にしたり、取り組み目標のレッスン数に達成した時ポイントがもらえます。 ※毎日ログインのカウントは0時にリセットされます。 その他、「定期テスト必勝ルーム」の「... 詳細表示
進研ゼミ中学講座ではWi-Fiのある自宅で勉強することを前提に設計されているため、オフラインでは使用できません。 詳細表示
アプリによって異なります。以下をご確認ください。 ●「スマート学習室」アプリ内の一部の特別教材アプリ 移動時間でもお使いいただけるよう、一定期間はオフラインでも学習いただけます。 ただし、一定期間を過ぎますと、再接続が必要となりますのでご注意ください。 ●デジタル教材 常時接続にて学習をお願いいたします。 学習状況に応じて個別に出題がなされるなど、... 詳細表示