【Smart Watch NEO】LINEの通知が届きません。
下記をご確認いただけますでしょうか。 ・スマートフォンと〈Smart Watch NEO〉がBluetooth接続されているかご確認ください。 ・スマートフォンのBluetooth設定がONになっているかご確認ください。 Androidの場合 ・スマートフォンの位置情報(GPS)がONになっているかご確認ください。 ・設定>通知>デバイスとアプリの通... 詳細表示
【Smart Watch NEO】スマートフォンとのペアリング/Bluetooth接続ができません。
下記をご確認ください。 ・〈Smart Watch NEO〉の電源が入っているかご確認ください。 ・スマートフォンのBluetooth設定がONになっているかご確認ください。 ・(Androidの場合)スマートフォンの位置情報(GPS)がONになっているかご確認ください。 ・スマートフォンのお近くに〈Smart Watch NEO〉があるかご確認ください。距離が離... 詳細表示
【中1講座】〈チャレンジパッドNext〉とのペアリング/Bluetooth接続ができません。
下記をご確認ください。 ・〈Smart Watch NEO〉の電源が入っているかご確認ください。 ・〈チャレンジパッドNext〉のBluetooth設定がONになっているかご確認ください。 「ホーム」→「設定」→「Bluetooth設定」からご確認いただけます。 なおBluetooth 設定が ON のとき、「 BenesseSW 」と接... 詳細表示
【Smart Watch NEO】スマートフォンと接続ができません。
AndroidとiPhoneで対応が異なります。 ■iPhoneの場合 スマホの「Bluetooth」がOFFではアプリと接続できません。必ずONにしてください。 ※「“smartwatchneo”がBluetoothの使用を求めています」と表示された際に「許可しない」を選択した場合、以下いずれかを実行してください。 ・iPhone「設定」>「SmartWat... 詳細表示
〈Smart Watch Neo〉の使い方を動画で確認したい。
〈Smart Watch Neo〉の使い方は以下からご確認いただけます。 使いかたの困りを10秒で解決! 〈Smart Watch Neo〉 詳細表示
スマートフォンと〈Smart Watch NEO〉を接続しようとしたら、接続先の一覧に、手元のウォッチが出てこないのですが。
下記の原因が考えられます。 ・〈Smart Watch NEO〉がすでに別のスマートフォンや中学講座の〈チャレンジパッドNext〉と接続されている ⇒接続先を変更したい場合は、接続されているスマートフォン・〈チャレンジパッドNext〉のアプリにて接続解除し、設定からデバイス登録削除を行った上で、接続したい端末の接続設定を行ってください。 ※設定からデバイス登録... 詳細表示
【Smart Watch NEO】文字盤に表示されている情報の意味がわかりません。
【文字盤1】 下部の数値…電池の残り残量が表示されます 【文字盤2】 左上の数値…電池の残り残量が表示されます 下部の数値…歩数計の値が表示されます 【文字盤3】 左上の黄色…徒歩計測モード、ランニング計測モード、自由トレーニングモードなど、脈拍を測るモードで計測した数値の最新の消費カロリーの値(測定を終了した時点での数値)が表示されます 右... 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】画面が二重に見えたりぼやけて見えたりしますが改善しますか。
以下で改善されるかお試しください。 ・スマートフォンの画面が中央になるようにスマートフォンをセットしてください。 ・ゴーグルのレンズの中央に眼がくるように持つ位置をご調整ください。 ・映像を見始めて10秒以上経過すると眼が慣れてきて見えるようになります。 ・眼を少し休めてからご利用ください。 上記でもうまく視聴できない場合、「VRハイリコム学習アプリ」内ではゴーグルなし... 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】<VR studyゴーグル>での視聴に必要な環境は何ですか?
「ハイリコム学習」シリーズを視聴する際には、専用教具の「VR studyゴーグル」と、お手持ちのスマートフォンへの専用アプリのダウンロードが必要です。 専用アプリは、Google Play StoreまたはApp Storeにて「ハイリコム学習」と検索いただくか、スマートフォンの方はこちらのリンクからダウンロードいただけます。 ※アプリのログインには、会員... 詳細表示
【中学準備講座】【中1】【VRハイリコム学習】VR studyゴーグルにバンドがついていると便利だと思いますがついていないのはなぜですか?
少しでも気分がすぐれない場合、すぐに中断して休憩をとれるための仕様です。いつでも使用を中断して休憩をとることができるよう「VR studyゴーグル」は頭部に固定しない手持ち式にしております。 腕が疲れる場合は肘を机につくなど、安定した姿勢でみていただくことをおすすめします。 詳細表示
65件中 1 - 10 件を表示