【会員番号・パスワード】 会員番号・パスワードがわかりません。
確認したいのは、会員番号(ID)とパスワードのどちらですか。 ※両方わからない場合は、それぞれご確認ください。 詳細表示
【チャレンジタッチ】 登録した保護者のメールアドレスを確認・変更したいのですがどうしたらいいですか?
メールアドレスの確認・変更は「おうえんネット」のウェブサイトから行います。 「おうえんネット」はこちら ■確認・変更手順 1.「おうえんネット」にログインする ※会員番号・パスワードがわからない場合、ログイン画面に確認方法が記載されています。 2.画面右上にある「メニュー」から「設定・変更」を押す 3.「設定・変更」画面で「保護者のメールの設定」を押す ... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 <チャレンジタッチ>の「(お子さまがおうちの方に送れる)メール」とは何ですか?
お子さまと保護者のかたをつなぐメールサービスです。 あらかじめ保護者のかたが登録したメールアドレス宛にしか送ることができず、また<チャレンジタッチ>のシステム内だけでやりとりするため 、スパムメールなどを受信する心配がなく、安心してお使いいただけます。 お子さまはスタンプや色つきのペンなども使って自由にメッセージを表現できるので、伝える力を育てます。また保護者のか... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「おうえんネット」から届くメールが迷惑メールなどにならないよう、事前に送信元のメールアドレスを登録したいので教えてください。
@mail.benesse.co.jpからのメールが受信できるよう設定をお願いします。 詳細表示
通学校や入学予定校を登録するにはどのようにすればいいですか?
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」の「お客様情報(住所・電話番号など)」よりお手続きいただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 会員番号とパスワードが必要です。 初回ログイン時には、メールアドレスなどの登録が必要です。 ●通学校登録手順 STEP1 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」にログインしてください。 STEP2 「商品共通の... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」に市販の保護シートを貼ることはできますか?
保護シートのご利用は避けてください。 保護シートを貼ると、タッチパネルと保護シートの間に空気、ごみが入った場合、正しく反応しなくなる場合があります。 詳細表示
引っ越しすることになりました。いつまでに、どのような手続きをすればいいですか?
お引越しが決まりましたら、早めに住所変更手続きをお願いいたします。間に合うところから新しいご住所にお届けいたします。また、通学校や入学予定校に変更がある場合は、あわせて変更手続きをお願いします。学校で採択している教科書に合わせた教材でお届けします。 ※郵便局への転居届も、併せてご提出ください。 ※変更締切日は講座によって異なります。こちらからご確認ください。 ●登録住所の変更手... 詳細表示
「努力賞プレゼントカタログ」、「申込用紙」は再発行できますか?
はい、Webでの「手続き」(お客様サポート)よりお手続きいただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 会員番号とパスワードが必要です。 初回ログイン時には、メールアドレスなどの登録が必要です。 ●努力賞プレゼントカタログ&申請書の再発行手順 STEP1 Webでの「手続き」(お客様サポート)にログインしてください。 STEP2 TOP画面で変更したい... 詳細表示
一括払いから、他の支払い方法に変更したいのですが、どのように手続きをすればよいでしょうか。
「一括払い」から、他の支払回数へのご変更は、お電話のみでのお手続きとなります。 お手数をおかけしますが、ご受講中・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 会員番号をお手元にご用意のうえ、おかけください。 ... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」からは、どのくらい電磁波が出るのですか?
日本国内の自主規制基準であるVCCI(ブイシーシーアイ)のクラスBに適合しております。 ※他の日本メーカーの家電製品と同様にVCCIマークについても表示しております。 詳細表示
1289件中 1 - 10 件を表示