9件中 1 - 9 件を表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポの仕事にはどのようなものがありますか?
「アンケート」「取材」「情報レポート執筆」「先輩チューター」「ネット上のQ&Aサービス回答者」などの他に、(株)ベネッセコーポレーションやベネッセグループ各社が募集するアルバイト等のお仕事があります。 詳しくは、こちらでご確認ください。 ※いずれのお仕事も条件の合う方に対して不定期に依頼あるいは募集が行われるものです。必ずしも全員に依頼や募集の連絡がいくわけではありません。ご了承ください。 詳細表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポ登録のSTEP2でメルアドを登録しましたが、メールが送られてきません。
以下のような原因で、メールが届かないことがあります。 ◆迷惑メールフィルター機能付きのメーラーやプロバイダによる迷惑メール仕分けサービスなどをご利用の場合、設定によっては迷惑メールと判断されてしまう可能性があります。迷惑メールフォルダに仕分けられていないかご確認をお願いします。 ◆通信状況によりメールの到着が遅れる場合もあります。 数時間たってもメールが届かない場合... 詳細表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポーター(ゼミサポ)になるには、どうしたらいいですか?
「ゼミサポーターについて」のページにアクセスし、「ゼミサポーター新規登録はこちら」のボタンをクリックしてください。以降は画面の手順に従って登録手続きを進めてください。 なお、新規登録の際には最低限、以下の情報が必要となります。 前提:ゼミ(ベネッセ)に登録してあるものと画面入力値が一致すること ・ゼミの会員番号(10ケタ数字) ・氏名 ・生年月日 ・電話番号 ※ゼミ... 詳細表示
【ゼミサポーター】 入試レポート(推薦)/面接・小論文が課されておらず、回答できません。
以下、該当する方に従ってください。 【面接が全く課されていない場合】 選択式の設問では「なし」を選んでください。記述式の設問では、記入欄の冒頭に「面接は課されませんでしたので回答できません。」と書き、規定の文字数に足りない分は「あああ」という形で、字数を埋めるためだけの入力だとわかる方法で埋めてください。 【小論文(作文)が全く課されていない場合】 小論文と銘打たれてなく... 詳細表示
【ゼミサポーター】 入試レポートの謝礼ポイントが剥奪されることはありますか?
あります。 ゼミサポネット・トップメニューからリンクしている「謝礼について」のページ(レポート作成について、のページ内)にも記載ありますように、内容に問題があると判断された場合は、ポイントを剥奪することがあります。 問題があるとは以下のような場合を指します。 ・規定の文字数を満たしていない(あああ等で無理やり文字数を埋める方法は、このカテゴリー内の他のQ&Aで特記している箇所・場合... 詳細表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポ登録時に、自分の大学(学校/学部/学科)が選択肢に見当たりません。
●大学・短大について ご自身の所属に該当するもの(学部、学科など)が(プルダウンの)選択肢の中に見当たらない場合があるかもしれません。大学情報は、高校生がこれから受ける入試の情報を元にしていますので、必ずしも大学在籍生の所属を正確に表現できる情報体系にはなっておりません。見当たらない場合は、申し訳ありませんが、選択肢にある中で最も近しいものを選んでください。どうしても選べない場合は、<... 詳細表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポ新規登録謝礼はいつもらえますか?
【謝礼ポイント付与時期】 9月から翌年3月までに登録の方:4月末までに 4月以降にご登録の方:登録の翌月末までに 付与されます。謝礼ポイント(pt)数は500ptです。 詳細表示
【ゼミサポーター】 ゼミサポになったら、本名は掲載されますか?
ゼミサポになっただけで本名が(ゼミの教材、営業資料などに)掲載される、ということはありません。 本名を掲載するかどうかについては、レポートやアンケートなどお仕事の依頼時に条件として提示します。例えば、入試レポートであれば本名掲載が前提となりますが、アンケートでは本名かイニシャルかを選べるものがあるなど、お仕事の内容によって条件は変わります。 詳細表示
【ゼミサポーター】 入試レポートの記載内容が本名とともに掲載されることはありますか?
あります。詳細は「ゼミサポネット」の「レポート入力画面(回答レポート一覧画面)」上部にある「確認事項」にてご確認ください。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示