ダイレクトメールの発送を止めてほしいのですが、どうすればよいですか?
大変お手数をおかけしますが、WEBまたはお電話よりお手続きください。 お手続きの際は、以下をご用意ください。 会員のかた → 10桁の会員番号 会員でないかた → 郵送物に記載されている10桁の番号(3桁-3桁-4桁で記載) ●WEBでのお手続き 「ベネッセお客様本部」の「ダイレクトメールなどへの個人情報の利用停止のお手続き」ページよりお手続きいただけます。 「ダイレクト... 詳細表示
いつでも再入会していただけます。 再入会のお手続きは、入会のお手続きページからお願いします。 <こどもちゃれんじ> <進研ゼミ 小学講座> <進研ゼミ 中学講座> <進研ゼミ 中学講座中高一貫> <進研ゼミ 高校講座> 詳細表示
【お手続き】 「進研ゼミ 高校講座」で、途中退会はできますか?
可能です。毎月の退会締切日までにご連絡ください。 ●退会連絡締切日 退会したい月号の前々月25日まで 例)7月号から退会される場合は5月25日まで ※退会締切日が日曜・祝日の場合は翌営業日までにご連絡ください。 ※一部オプション講座は退会締切日が異なる場合があります。詳しくはWeb「受講ルール」をご確認ください。 ●受講費の精算について 受講費を一括... 詳細表示
高校講座にはコースやレベルがないが、どのように成績を上げていくのですか?
高1講座は、ご登録いただく通学高校に合わせ、教科書別×個別に教材を提供していくため、レベル別よりもより細分化したサポートをご提供できます。その時点のお子様の到達レベルや目標レベルに対応した学習に取り組んで、力を積み上げていただけます。 ●英数国の単元別講義・演習に取り組めるデジタル教材「個別弱点攻略AI」では、個別のレベルに合わせて、基礎・応用・発展の3レベルから最適な学習がで... 詳細表示
【登録内容の確認・変更】 「進研ゼミ 高校講座」では、受講教科(科目)の追加や変更はできますか?
はい、入会後でも受講教科(科目)の追加・変更をしていただけます。 追加については、会員専用サイトで承ります。 詳しくは、入会後にご案内いたします。 詳細表示
【2021年度】【高1】「高1講座」のコースは、後から変更できますか?
コースは、間に合うタイミングからいつでも変更可能です。 「高1講座」4月号以降のコースの変更は、4月号お届け後も、いつでも間に合う月号から変更できます。コース変更は、「高1講座」4月号でご案内するWEBまたは会員電話窓口で承ります。 詳細表示
【教材・サービス】 「進研ゼミ 高校講座」と、塾との併用は可能ですか?
「進研ゼミ」はお好きな時間に活用していただけますので、もちろん可能です。 「進研ゼミ」だけでも志望大合格に向けて効率的に学習が進められるカリキュラムを組んでいますが、塾と併用したい方は、塾で学習を行っていない教科を「進研ゼミ」で学習するなど、ご希望に合わせてご受講ください。 また、1教科(科目)から受講できますので、入試に必要な教科(科目)すべてではなく、苦手科目だけ... 詳細表示
【教材・サービス】 【高1】高校生活・高校の学習内容は、中学とどのように違うのでしょうか?
■教科・科目数が増えます。 英語は、英語コミュニケーション、英語表現、国語は現代の国語、言語文化など、どの教科も学習する内容が科目に細分化され、それぞれで定期テストが実施されることもあります。 また、理科や社会は、科目が増えるだけでなく、高3になると受験科目として複数の科目から選択して、対策していきますので、高1から科目ごとの特徴をつかんで学習してくことが重要になります。 ... 詳細表示
「届いた教材すべてを使いこなせない」という意味で「ためる」を使われているお声を聞くことがありますが、すべての教材を使いこなせないことは決して悪いことではありません。 「進研ゼミ 高校講座」を上手に使って現役合格を果たした先輩の中では、「教科書でつまずいたときに『チャレンジ』の丁寧な解説だけを読んだ」「毎月添削課題だけ提出して、自分のできないところを探した」「入試戦略本を読んで、... 詳細表示
【各種お手続き】【発送・お届け】 「お友だち・ごきょうだい紹介制度」は何が届くのですか?
ベネッセの通信教育サービス、「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」をご受講中の会員のかたからの紹介でご入会いただきますと、ご紹介者とご入会者ともにプレゼント(図書カード1,000円分)をお送りいたします。 ※「高校講座」各キャンペーン内容によっては図書カード以外を選べることもあります。 友人紹介制度の詳細はこちら 詳細表示