ダイレクトメールの発送を止めてほしいのですが、どうすればよいですか?
大変お手数をおかけしますが、WEBまたはお電話よりお手続きください。 お分かりになる方は、お手続きの際、以下をご用意ください。 会員のかた → 10桁の会員番号 会員でないかた → 郵送物に記載されている10桁の番号(3桁-3桁-4桁で記載) ※10桁の会員番号や、郵送物に記載されている10桁の番号がわからない場合も、お子様のお名前、生年月日、お電話番号でお手続き... 詳細表示
いつでも再入会していただけます。 再入会のお手続きは、入会のお手続きページからお願いします。 こどもちゃれんじ 進研ゼミ 小学講座 進研ゼミ 中学講座 進研ゼミ 中学講座中高一貫 進研ゼミ 高校講座 詳細表示
【2023年度】【教材・サービス】途中で文理を変更する場合、何か手続きは必要ですか?
●『高1講座』『高2講座』 文系・理系変更に合わせて学校の学科・コースが変更になる場合は、通学校の学科・コースのご登録をご変更ください。 学科と学校の進度に合わせて必要な教材をお届けします。 ●『大学受験講座』 合格プランの変更で文・理を選びなおせます。メインテキスト「大学受験チャレンジ」の理科教材、「合格への100題」の対応教材が文理・志望大レベル別... 詳細表示
【お手続き】 「進研ゼミ 高校講座」では、受講期間が終わるたびに更新の手続きは必要ですか?
更新の手続きは必要ありません。 お支払い方法にかかわらず、退会のお申し出をいただかない限り、高校3年生終了(「大学受験講座」3月号)まで毎月教材をお届けします。 詳細表示
【ハイレベルオンライン塾EVERES】パソコンじゃないと受講できませんか?スマホやタブレットは?
パソコンまたはタブレット(iPad)でのご受講が可能です。 スマートフォンの利用は推奨はしておらず、利用上支障が出る可能性があることをご了承のうえ、ご利用ください。 ライブ授業では講師への質問や英文を打つこともあるので、キーボードが使えるパソコンを特におすすめします。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 ※iPadは、Apple inc.の登録商標です。 詳細表示
【お手続き】 「進研ゼミ 高校講座」で、途中退会はできますか?
可能です。毎月の退会締切日までにご連絡ください。 ●退会連絡締切日 退会したい月号の前々月25日まで 例)7月号から退会される場合は5月25日まで ※退会締切日が日曜・祝日の場合は翌営業日までにご連絡ください。 ※有料オプション講座は退会締切日が異なる場合があります。詳しくはWeb「受講ルール」をご確認ください。 ●受講費の精算について 受講費を一括でお... 詳細表示
普通科以外(通信制高校、工業高校、商業科、高専)に通っていますが、「進研ゼミ 高校講座」を受講することはできますか?
普通科以外に通われている場合でも、「進研ゼミ 高校講座」をご受講いただけます。 英語・数学・国語・理科・地歴公民の5教科、情報・実技(高1高2アプリのみ)に対応しております。 専門科目には対応しておりません。 ご入会はこちらから 個別にご相談がある場合は、お手数ですがお問い合わせ窓口にてお申し込みください。 お問い合わせ窓口はこちらから ※番号はよくお確か... 詳細表示
【2023年度】【高3】 物理・化学・生物・地学の、基礎科目と基礎を付さない科目の違いは何ですか?
基礎科目はそれぞれの科目の中でも基礎・基本的な内容を扱っており、専門科目では基礎科目で学習した内容を土台として、発展的な内容や深く掘り下げた内容を扱っています。 基礎科目の内容は次の通りです。 ●「物理基礎」…主に身の回りの現象を、原理や法則を用いて考える科目 ●「化学基礎」…主に、身の回りの物質やその変化について観察や実験を通して考える科目 ●「生物基礎」…... 詳細表示
進研ゼミ「中学講座」 ・進研ゼミ「高校講座」を受講していなくても、〈オンラインスピーキング(通常コース)〉は受講できますか?
<オンラインスピーキング(通常コース)>は、 進研ゼミ「中学講座」・ 進研ゼミ「高校講座」の<CE中高アプリ>と連動した英語レッスンのため、進研ゼミ「中学講座」または進研ゼミ「高校講座」を受講中の会員だけが有料オプション教材としてご利用いただけます。 詳細表示
【保護者】 高校講座は、保護者に向けて、子どもの活用状況や学習状況を知らせてくれるようなサービスはありますか?
保護者サポート https://www.benesse.co.jp/hogosha/kou/ から一部デジタル教材の「学習状況」をご確認いただけます。 ※会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
138件中 1 - 10 件を表示