受講費を一括払いでお支払いいただいている方が途中で退会される場合、受講費を再計算し、残りの受講費を返金いたします。 受講費の再計算は、ご受講いただいた月号(回)数以下で適用可能なお支払方法(6ヵ月一括払いや毎月払いなど)のひと月あたりの受講費にご受講いただいた月号(回)数を掛けて行います。 返金金額の計算は、お申し込み時の税率(2019年9月30日までにお申し込みいただいた場... 詳細表示
「しまじろうクラブアプリ」のログイン、パスワードは以下の2種類になります、 ①アプリのログイン、パスワード アカウントの新規作成時にご登録いただいた「電話番号(ハイフンなし)」と「パスワード」 登録した「パスワード」がわからないかたはこちら ②会員限定コンテンツ利用のための会員ID(会員番号)、パスワード 会員ID(会員番号)・・・〈... 詳細表示
子どもの『こどもちゃれんじ』の会員番号、パスワードがわかりません。
お子さまの会員番号は、毎月お届けしている『こどもちゃれんじ』の教材の宛名用紙に印字されています。10桁の番号となります。 ◆お手元に記載された用紙がない場合 Webでご入会された方もしくはWebでの「手続き」(お客様サポート)でメールアドレスをご登録いただいている場合は、会員番号確認サービスから確認ができます。 会員番号確認サービス ... 詳細表示
【登録確認・変更】【教材】 届いた教材(商品)の内容はどこで確認できますか?
「Webでの「手続き」(お客様サポート)」でご確認いただけます。 同ページにログインしていただき、「照会・手続きトップ」から「お届け・配達場所指定<郵送>」を選択し、該当月号/商品の「お届け内容確認」をクリックすると、お届けした商品の一覧が表示されます。 詳細表示
うたって!こたえて!にっぽんちずずかんの47とどうふけんソングが小学講座のものと違っているのはどうしてですか?
小学講座の都道府県の歌は、社会科の学びとして、都道府県とその土地の特産物を楽しく覚えられることを目的に作られています。 〈こどもちゃれんじ〉で提供する「47とどうふけんソング」では、都道府県名に情報を絞り、言葉遊びのように楽しみながら歌を通して地図に触れる体験ができるよう制作しています。そのため、別の楽曲で提供しています。 詳細表示
受講費・購読料の請求についての問い合わせ先を教えてください。
受講費・購読料の請求についてのお問い合わせは、ご受講・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 会員番号をお手元にご用意のうえ、おかけください。 <こどもちゃれんじ>「進研ゼミ」共通の手続き方法... 詳細表示
〈こどもちゃれんじTV〉のID、PASSがわからない。確認したいがどうしたらよいですか?
▼〈こどもちゃれんじTV〉へのログインID お客様がお使いの携帯電話番号です。パスワードは、お客様ご自身で設定いただいたものとなります。再発行をご希望の場合は、アプリのログイン画面下部にあるテキストリンクから再発行手続きを行ってください。 ※〈こどもちゃれんじTV〉のID/パスワードは、〈しまじろうクラブ〉〈まなびの手帳〉と共通です。ほかのサービスでID/パスワードを変更された場... 詳細表示
【登録内容の確認・変更】 入会後に「友だち・きょうだい紹介プレゼント」を申し込むことはできますか?
入会手続き完了後でも、友だち・きょうだい紹介プレゼントの申し込みを承っております。教材がお手元に届いてから、入会者のかたから、お電話にてご連絡ください。 【ご連絡いただく内容】 ・ご入会者・ご紹介者の氏名(漢字・カナ) ・ご入会者・ご紹介者の会員番号 ・ご入会者の生年月日 ・希望のプレゼント 【ご注意いただきたい点】 ・通常はお申込後3週間ほどで、お二つともご入会者にお... 詳細表示
<こどもちゃれんじじゃんぷ>タッチ講座を受講しています。しまじろうクラブWEBから、おうえんネットを見ることはできますか?
しまじろうクラブWEBから、おうえんネットを利用することは可能です。WEB画面にある「おうえんネット」へのリンクボタンを押下ください。 詳細表示
ご登録いただいたお名前のカナ・漢字に訂正がございましたら、ご受講・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 名字(姓)のご変更につきましては、登録されている保護者のかたより、会員専用お問い合わせ窓口へご連絡をお願いします。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問... 詳細表示