【2025年度_タッチアンドステップ】汚れたときのお手入れ方法を知りたいです。(5月号)
表面に汚れが付着したときは、乾いたやわらかい布でふきとってください。表面以外の部分は、湿らせて固く絞ったやわらかい布をお使いください。その際、ベンジンやシンナーなどの薬品を使わないでください。 詳細表示
【2024年度_アルファベットDJ★マシーン】ソングボタン(演奏モード)の歌がうまく止まらない/歌の演奏を止めたいが、うまく止まらず、歌が流れ続ける。(9月号)
単語やフレーズの途中で止まることがないよう、各曲で演奏が止まる位置は決まっています。 そのため、ディスクの回転が止まった瞬間に演奏は止まらないことがあります(ディスクを止めた後、演奏の指定の位置に来ると止まります)。 演奏が止まる位置については、「アルファベットDJ★マシーンマスターブック」18ページをご確認ください。 また、「かいてんディスク」が動くと演奏が続きますの... 詳細表示
【2024年度_アルファベットDJ★マシーン】ランプがついていません。(9月号)
ランプはケースの下のに内蔵されており、点灯しないと見えない設計になっています。 クイズに正解するとランプが点灯します。ご確認ください。 詳細表示
【2024年度_アルファベットDJ★マシーン】出題音声が聞き取りにくいです。(9月号)
■出題音声について 音が似ているアルファベットについては、聞きわけることが難しい場合があります。 最初に「アルファベットボタン」を押して聞えるアルファベットの音をたくさん聞く練習をすると、出題の音声も聞き取りやすくなります。 また、クイズの時には、ボタンを押さずに待っていると再度出題されますので、聞き取りができなかったときは、ボタンを押さずにそのままお待ちください。 ■音... 詳細表示
【2024年度_アルファベットDJ★マシーン】「演奏モード」の時に「回転ディスク」を回すと、どのタイミングで歌が止まるのか知りたいです。(9月号)
ソングボタンの歌詞は「DJ★マシーンマスターブック」のP18に掲載しております。 歌詞のどの部分で切れるのか(止まるのか)は、歌詞の中で「/(スラッシュ)」でお示していますのでご確認ください。 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」の取扱説明書をなくしました。(3月開講号)
会員ホームページ「しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや」内でご確認いただけます。 しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」の電池交換やリセットで取り組んだ履歴は消えますか?(3月開講号)
電池交換やリセットを行うことで、履歴が消えることはありませんので、ご安心ください。あえて履歴を消したいときには、ペアレンツボタン(3秒以上長押し→【設定】から、履歴の消去が行えます。 詳細表示
以下の方法をお試しください。 1.電源ボタンと、ペアレンツボタンは、3秒以上の長押しが必要です。お試しください。 2.電池の入っている方向をご確認ください。 ねじを開けていただく必要がありますが、電池ぶたをはずすだけで、電池ははずさなくても確認いただけます。「My English Pad」の裏側、電池が上側にある状態(タッチペンの収納位置が上になっている状態)で、上段の電池1つ... 詳細表示
【2024年度_アルファベットDJ★マシーン】遊び方がわかりません。(9月号)
遊び方については、アルファベットワークブックに綴じこまれている「DJ★マシーンマスターブック」にございます。 教材映像の玩具のコーナーでも紹介しておりますので、ご覧ください。 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」のペットが成長しません。(3月開講号)
ペットは、パスワード入力による月号の開示と、お子さんの英語の取り組みコマ数(英語学習コンテンツの取り組みコマ数)によって成長します。必要取り組みコマ数は、月号ごとに異なります。「メレの へや」の右上のゲージがいっぱいになると、1段階成長します。 ※ゲージがいっぱいでも、次の月号のモードに切り替えていないと成長しません。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示