<こどもちゃれんじ>の映像教材(教材と連動しているDVD)は、何月号で届きますか?
映像教材のお届け月は、お子さまが受講されているコースによって異なります。 詳細は各コースの「年間でお届けする教材一覧」をご確認ください。 ●<こどもちゃれんじ ぷち>をご受講中のかた 「年間でお届けする教材一覧」を確認 ●<こどもちゃれんじ ぽけっと>をご受講中のかた 「年間でお届けする教材一覧」を確認 ●<こどもちゃれんじ ほっぷ>をご受講中... 詳細表示
おたんじょうび記念セットフォトブックの作り方を教えてください。
作り方など具体的なことに関しては、こちらのQAをご覧いただけます。 <富士フイルムフォトブックQA> 1歳はこちらから 2歳はこちらから 3歳はこちらから 4歳はこちらから 5歳はこちらから 6歳はこちらから または、フジフイルムモールサポートデスクまでお問い合わせください。 TEL:0570-04-7459(受付... 詳細表示
「ひらがな・かずパソコン」のしまじろう(みみりん、とりっぴい)を挿しても音がならない、反応しません。
しまじろう、みみりん、とりっぴいの足の裏をご確認ください。足の裏に、ボタンを押す突起がありますか? 無い場合は2021年度以前の人形になります。 詳細表示
おたんじょうび記念セットフォトブック引換券の使い方を教えてください。
自分の写真で下記のフォトブック作成WEB画面にてフォトブックを作成し、「カート(注文内容確認)」画面に進むとクーポン番号を入力する場所があります。 そちらにフォトブック引換券に印字されている引換番号を入力して、「次へ」ボタンをクリックすると、割引が適用されます。 <富士フイルムフォトブック作成WEB画面> 1歳はこちらから 2歳はこちらから 3歳はこちらから 4歳はこちら... 詳細表示
「ひらがな・かずパソコン」の音引き ヴなどが入力できないため、名前や言葉が作れません。
こどもちゃれんじのひらがな教材は、小学校の国語の学習内容に準拠して作っております。ひらがなに、音引きや「う」の濁音などの表現はありません。ひらがなパソコンは「ひらがな」の学習玩具となっているため、お子さまが小学校へ入学したさいに、混乱や間違いにつながらないための配慮となっております。ご理解ください。 詳細表示
<こどもちゃれんじ>の「おたんじょうび記念セット」とはなんですか?
「おたんじょうび記念セット」は、お誕生日をきっかけに「自分を大切にできる気持ち」を育むための特別教材です。お子さまの年齢に合わせたものをお届けします(別途のお申し込みや追加の受講費は不要です)。 ●教材のお届け対象となるかた 以下のいずれかの会員様で、お子さまのお誕生月の月号教材を受講されているかたが対象です。 ・こどもちゃれんじ ぷち ・こどもちゃれんじ ぽけっと ... 詳細表示
「ひらがな・かずパソコン」で差したカードと違う内容が始まります。
以下をご確認ください。 1.カードがまっすぐきちんと入っていない場合、違う音がでる場合があります。まっすぐきちんと差し込んでみてください。 2.カードがふにゃふにゃになったり、折れたりして切り欠きの部分が原型をとどめていない場合、違う音がでる場合があります。 会員専用お問合せ窓口までご連絡ください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手... 詳細表示
もどるボタンを押しながら きみのなまえ カードを挿してください。なまえの登録がはじまります。音声のガイドにそって入力してください。 詳細表示
「ひらがな・かずパソコン」のひらがなの音がその音に聞こえない。音が割れてはっきり聞き取れない。音質が悪い。
玩具のスピーカーを通しての発音のため、若干聞きわけるのが難しい言葉や文章があります。音量を調整していただくと、比較的聞きやすくなる場合がありますのでお試しください。 詳細表示
<こどもちゃれんじ ほっぷ>4月号のえほんに「DVDもみてね」と書いてあるのに、4月号にDVDが入っていませんでした。
<こどもちゃれんじ ぽけっと>3月号でDVDをお届けしたかたには、<こどもちゃれんじ ほっぷ>4月号ではお届けしておりません。 3月号でお届けしたDVDの中に、<ぽけっと>3月号と<ほっぷ>4月号の両方の映像が収録されています。DVDを再生し、メインメニューで月号を選択してご視聴ください。 ※今後、教材連動のDVDは奇数月号(5・7・9・11・1月号)の教材と一緒にお届けする予定です... 詳細表示