「ひえひえじっけんキット」が うまく凍りません。どうしたらよいですか?
うまく凍らない場合、以下の可能性があります。ご確認ください。 (待ち時間が少ない) 環境や使う液体の温度にもよりますが、氷皿に霜がおりた状態で液体をいれて、10分以上お待ちください。 液体を事前に冷蔵庫で冷やしていただくと、より凍りやすくなりますので、お試しください。 (凍りにくいもの) 水や糖度の低いジュースなど、凍りやすい液体をお試しください。 液体を事前... 詳細表示
遊び方についてはしまじろうクラブの実験動画をご確認ください。 shimajiro.jp/scienceplus からご覧いただけます。 また、下記の点について確認をお願いいたします。 ●羽を折り曲げていますか。 ●プロペラを正しい部分につけていただいていますか。プロペラは青いパーツにつけていただいていますか。 紐の引っ張り方がゆっくり過ぎる可能性があります。... 詳細表示
「がっきづくりじっけんキット」の試験管の本数が足りません。2本しか届いていないです。
12月号のじっけんキットでお届けしている試験管は2本が正しいです。4月号「いろみずじっけんキット」に入っている試験管3本を一緒にお使いいただくため、笛は5つお届けしています。 4月号は受講していない場合や、4月号の「いろみずじっけんキット」を捨ててしまった場合は、単品での販売をしております。 会員専用お問合せ窓口までご連絡ください。 ●お問い合わせ窓口 ... 詳細表示
「さいばいじっけんキット」で育てたものは食べても問題ないでしょうか?
お届けしている豆苗は、スプラウト栽培用の種ですので食べても大丈夫です。よく洗ってから食べてください。 詳細表示
「いろみずじっけんキット」のこな・しらべ液が目に入りました。安全性は問題ないですか?
お届けした粉や調べ液は、危険な成分のものではございませんが、目に入ったら痛みを感じることもありますので、すぐに水で洗い流してください。 気になる症状が現れた場合には、医師の診察を受けてください 詳細表示
「いろみずじっけんキット」のこな① こな② しらべ液は、どういうものですか?安全性に問題はないですか?
こな①は、リンゴ酸(酸性)→しらべ液で黄色に変わります。 こな②は、重曹(アルカリ性)→しらべ液で青色に変わります。 しらべ液=BTB溶液です。酸性かアルカリ性かに応じて色が変わります。 詳細表示
「ひえひえじっけんキット」の アルミカップについている黄色いパーツがしっかりはまっていないように見えるのですが、問題ありませんか?
役割としてアルミカップ上の黄色いパーツがホルダーに入っていれば問題ありません。 詳細表示
「さいばいじっけんキット」にかいわれだいこんの種は入っていないんですか?
豆苗を使った実験で、教材の目的(①発芽条件、②光と成長の関連)に到達できるように活用設計をしています。 初年度2018年度では、かいわれだいこんの種をつけていましたが、発展活用の位置づけであるためお届けを中止しました。その代わりに解説ページ増、水汚れ防止のシートを追加し、改善したものをお届けしています。 詳細表示
「いろみずじっけんキット」のしらべ液だけを水に入れた場合に、ガイドや映像のように緑色になりません。
しらべ液(BTB溶液)は、中性の水に入れた場合に緑色になりますが、水道水や市販の水の成分によって、緑色にならない場合があります。BTB溶液は、中性を示す範囲が狭いためです。今回のお届けの実験内容には影響がありませんのでご安心ください。 詳細表示
「いろみずじっけんキット」のこな・しらべ液を実験で使い切ってしまいました。追加で買えますか?
こな①②、しらべ液などの単品での販売はありません。 以下の代替品で、同様の実験をすることができます。お試しください。 こな①の水溶液=レモン水など酸性の水溶液 こな②の水溶液=重曹などアルカリ性の水溶液 しらべ液=ムラサキキャベツの汁(BTB溶液とは色が異なります) 詳細表示
23件中 1 - 10 件を表示