【2024年度_なぞときライト】光を直視してしまったが大丈夫でしょうか。(11月号)
光の強さは安全性を考慮した強さに調整していますが、もしも、光を見て気分が悪くなったり、体調に影響がありましたら念のために医師に相談頂けますと幸いです。 詳細表示
【2024年度_きみだけのおじぎそうおせわセット】「きみだけのおじぎそうおせわセット」の土が少ないようなのですが、育ちますか?(6月号)
水分の含み具合によって「かんがえてはっけんえほん」の写真より少なく見えてしまう場合がありますが、お届けしている土の量で育てることが可能です。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】ゲームを遊び始められません。(8月号)
しまじろうボタンが起点となり、矢印ボタンで「↑」を押すと、盤面に赤い光が現れます。その後、矢印ボタンを押して赤い光を動かし、ゲームを進めてください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】活用途中にフリーズしたまま動かなくなりました。(8月号)
リセットボタンを押すと正常に戻りますので、お試しください。リセットボタンを押してもステージの履歴は消えませんので、ご安心ください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】右の側面にある穴はどうやって使うのですか?(8月号)
9月号でお届けする「パワーキャップ」をさしてご活用いただくための穴ですので、楽しみにお待ちください。 詳細表示
【2024年度_きみだけのおじぎそうおせわセット】「きみだけのおじぎそうおせわセット」のたね、おじぎそうシール、くわ、たねあなぼう が本体に入っていません。(6月号)
「おじぎそうシール」、「たねあなぼう」、「くわ」は、「かんがえてはっけんえほん」6月号の表紙(をめくってすぐのところ)に綴じこまれています。 「たね」は、黄色いトレーにテープ止めされて入っています。ご確認ください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】音が鳴りません/盤面が光りません/ボタンが反応しません(8月号)
以下をご確認ください。 1.電池が消耗してくると動作が不安定になる可能性があります。電池が消耗している可能性があれば、電池を交換してみてください。電池交換後は、リセットボタンを押してからご活用ください。 2.電池交換の際に、極まれに不具合が起きることがあります。リセットボタンを押してみてください。 ※リセットボタンはしまじろうボタンの横にあります。 詳細表示
【2024年度_きみだけのおじぎそうおせわセット】「きみだけのおじぎそうおせわセット」の種と土の生産地はどこですか?(放射性物質の検査は行っていますか?)(6月号)
種は中国産、土と肥料はフィンランド産です。 種も土も放射性物質の検査を行い、基準値以下であることが証明をされたものをお届けしています。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】カードが反応しません。(8月号)
カード下が折れていないか確認し、カードを奥までしっかり挿しこんでください。カード下が折れている場合は、指で平らに補正してから差し込んでください。 詳細表示
【2024年度_きみだけのおじぎそうおせわセット】「きみだけのおじぎそうおせわセット」の土が「かんがえてはっけんえほん」のように膨らみません。どうしてでしょうか。(6月号)
まずは、「かんがえてはっけんえほん」に記載されている以下の作業を行っているかご確認ください。 1.土ふくろに、水を「水差し1杯程度」入れ、10分待つ 2.土袋の中でもんで、土をしっかりくだく 上記1、2を行っている場合でも、土によっては「かんがえてはっけんえほん」のように膨らまない場合があります。以下をご確認ください。 ・目安として、手で崩すことができる程度まで柔らか... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示