【受験準備講座】 『弱点発見!到達度チェックテスト』の使い方を教えてください。
次の3ステップでお取り組みいただけます。 1)問題を解く ・問題冊子がお手元に届きますので、教科・コースを選び、問題に取り組んでください。 2)Webで解答を入力し、提出する ・問題冊子P.2に記載の提出の仕方をご確認のうえ、QRコードまたはURLを使って「テスト トップ」画面を開きます。 「テストトップ」画面には、会員ページの「到達度チェック/トライアル模試」から... 詳細表示
ログインIDは、アプリをダウンロード頂いた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。 携帯電話番号変更時にはログイン後のマイページより変更手続きをお願いします。 詳細表示
【努力賞】 「高校講座」の努力賞プレゼントが届かない、または、届いたプレゼントが壊れていた場合はどうすればいいですか?
お申し込みから3週間を過ぎても「努力賞プレゼント」が届かない、またはお届けしたプレゼントが壊れている場合は、お手数ですが各講座の「会員向けお問い合わせ窓口」にご連絡ください。 詳細表示
紙の教材は郵送または宅配便にて、「お届け予定日」までにお届けいたします。 紙の教材は郵送または宅配便にて、「お届け予定日」までにお届けいたします。 各月号デジタルコンテンツは、「お届け予定日」ごろより利用可能になります。 教材・商品のお届け予定日、変更締切日を確認 ※受講中の講座をご選択いただき、ご確認ください。 ※高2講座の1~3月号は「受験準備講座」... 詳細表示
コンビニエンスストア振込は、すべてのコンビニエンスストアで利用できますか?
コンビニエンスストア振込を取り扱っている店舗は以下となります。詳細については、振込用紙に記載がございますのでご確認ください。 ●取扱い店舗一覧 コミュニティ・ストア セイコーマート(北海道・関東地区店舗のみ) セブン-イレブン デイリーヤマザキ ファミリーマート ポプラ ミニストップ ローソン 詳細表示
退会された場合、最終受講月の翌月末までご利用いただけます。 詳細表示
受講教科・科目の追加・減少・変更の締切はいつですか? 学年の途中から変更はできますか?
学年の途中からでも、間に合う月号からご変更いただけます。「変更締切日」までにお手続をお願いします。 「変更締切日」は、変更を希望される月号の、前々月の25日までとなります。 (例)7月号から変更の場合、変更締切日は5月25日になります。 高2講座の1~3月号は「受験準備講座」となります。お届け予定日・各種締切日は高2講座と同じです。 大学受験講座1~3月号は、入試スケジュールを考... 詳細表示
【会員番号・パスワード】 高校講座や小論文特講を受講中の友達や兄弟姉妹の会員番号から添削課題等の答案を提出してもよいですか?
お友達やご兄弟姉妹の会員番号でログインして提出してしまいますと、ご本人さま以外のかたに答案が返却されてしまいます。 答案の提出を行う際は必ずご本人さまの会員番号を使って提出してください。 なお、パスワードがわからない場合は、「会員番号・パスワードがわかりません。」をご覧ください。 詳細表示
お客様サポートで領収書が発行できない場合はどうしたらよいですか?
発行できない場合はこちらのフォームから手続きください。 ご要望の内容によってはメール・お電話でご連絡させていただくことがございます。 なお、大変申し訳ございませんが以下のケースにつきましてはご受講・購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 ・12か月一括払いでご入金いただいたご受講費のうち、一部月号分のみの領収書発行 ・きょうだいのご受講費に... 詳細表示
【Online Speaking】予約済のレッスンを欠席した場合はどうなりますか?
予約済みのレッスンを欠席された場合、チケットは使用済みとなってしまい再度受講することはできません。事情によりレッスンが受講できない場合には、レッスン開始時刻の1時間前まで変更・キャンセルが可能ですので、〈Online Speaking〉マイページから変更・キャンセルをお願いいたします。 詳細表示