スマートフォンを持っていませんが、「まなびの手帳」は使えますか?
申し訳ございません。「まなびの手帳」はスマートフォン専用アプリとなりますので、スマートフォン以外ではご利用いただけません。 ※タブレットは動作保証していません 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】(高1~高3共通)ライブの受講や録画の視聴はどこからできますか?
「高校講座会員サイト」、または高校講座アプリ「高校生サクセスナビ」内の「会員ページ」タブから「オンラインライブ授業」ページにアクセスできます。 下記は「会員サイト」からのご利用のしかたになります。 ①「会員ページ」にログイン (高校講座アプリ「高校生サクセスナビ」からご利用の場合はログイン不要です。) ②「オンラインライブ授業」バナー押下 (高校講座... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】(高1~高3共通)急な都合で講義に参加できない場合はどうしたらいいですか?
「オンラインライブ授業」の「アーカイブ(過去の授業一覧)」のページから「録画」を見ることができます。 「オンラインライブ授業」ご利用方法 「録画」の公開は、ライブ配信日の2日後(土日・祝日除く)の17時頃となります。受講予定だった日程の講義の「視聴する」ボタンを押して動画を視聴してください。 ※再ライブがある場合は、再ライブの翌日(土日・祝日除く)の17... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】システムトラブル等で実施できなかったときは授業を再度実施しますか?
弊社側のシステムや機材トラブルが原因でオンラインライブ授業やオンライン進路セミナーを配信できなかった際は、対応について高校講座会員ページやよくある質問の「お知らせ」、オンラインライブ授業ページ内の「お知らせ」などに掲載予定です。 「オンラインライブ授業」ご利用方法 また、ご家庭のオンライン環境によって視聴ができなかった際は、「録画」をご覧いただくことができ... 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】利用環境を知りたい。
「オンラインライブ授業」「オンライン学習法ガイダンス」「オンライン進路セミナー」の利用環境は、基本的には進研ゼミ高校講座の利用環境に準じていますが、一部、異なる部分がございますので、詳しくは、「オンラインライブ授業」のページにある「ライブ授業を受ける前に>」以下をご確認ください。 進研ゼミ高校講座 利用環境 「オンラインライブ授業」ご利用方法 詳細表示
【大学受験講座】「オンライン暗記道場」とはどのような内容ですか?
「大学受験チャレンジ」を解く前に前提として知っているべき基礎事項・知識の覚え方、考え方を扱うオンラインライブ授業です。絶対にできないといけない基礎事項を“はじめ”から始められ、平日5日連続+6日目テストのセットで、学習習慣も身につきます。 会員ページ>「今月の合格オンライン」内で、専用WEBテキストをご用意しております。授業の復習にお役立てください。 また、実施教科や日時は、会員ペー... 詳細表示
【オンラインライブ授業】(高1~高3共通)アーカイブで「お気に入り」登録をしたはずなのに表示されません。
進研ゼミのオンラインライブ授業の「お気に入り」機能は、ご使用の端末ごとに記憶するようにしていますので、同じ会員IDでログインした場合も、端末を変更された場合や、ちがう端末では、表示できません。端末を変更された場合や、ちがう端末でも表示させたい場合は、お手数をおかけしますが、それぞれで登録をお願いします。 詳細表示
【オンラインライブ授業】【オンライン進路セミナー】チャットで質問をする方法を知りたいです。
講義中に使用できるチャットは2種類あります。 ■みんなでチャット ライブ授業講師含む、受講者全員にメッセージが共有されます。 ■こっそりチャット チャットに答えるサポートのメンバー、ライブ授業講師のみにメッセージが共有されます。 それぞれ、講義中画面の+ボタンから使用できます。 ※オンラインライブ授業はニック... 詳細表示
【大学受験講座】オンラインライブ授業に参加しないと、『合格への100題』は使えないのですか?
『合格への100題』はオンラインライブ授業に参加しなくてもご活用いただけます。 冊子内に、解答解説もご用意しておりますので、志望大レベル別にご自身のペースで問題演習を進めていくことが可能です。 ライブ授業に参加することで、毎月の学習のペースをつかみ、個別試験に向けた解き方のポイントや講師ならではの補足説明によって、より理解が深まるので、参加をオススメしております。 ... 詳細表示
『大学受験Challenge』を受講していなくてもオンラインライブ授業に参加できますか?
「大学受験講座」をご受講中の方であればどなたでも参加できますが、『大学受験Challenge』の問題を解説する授業のため、『大学受験Challenge』をご受講の上での参加を推奨いたします。 詳細表示