スマートフォンを持っていませんが、「まなびの手帳」は使えますか?
申し訳ございません。「まなびの手帳」はスマートフォン専用アプリとなりますので、スマートフォン以外ではご利用いただけません。 ※タブレットは動作保証していません 詳細表示
まなびの手帳は、進研ゼミ退会後もご利用可能です。 ただし、進研ゼミ会員専用コンテンツについては、それぞれの学年の利用期限までご利用可能です。 小学講座の利用期限はこちら 中学講座の利用期限はこちら 中学講座中高一貫の利用期限はこちら 高校講座の利用期限はこちら 詳細表示
まなびの手帳のプリントの画像で登録できない画像はありますか?
android8.0以下の場合はjpg/ipeg/png、android9.0以上の場合はjpg/ipeg/png/heic以外の画像は登録できません。また動画ファイルは登録できませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
機種変更時にまなびの手帳で、登録したプリント情報は引き継ぐことができますか?
現在アプリ内では登録したプリント情報を新規端末に引き継ぐ機能は用意しておりません。撮影した画像を写真フォルダーに保存いただき、新規端末に画像データを移行いただいたうえで再度プリントをご登録ください。なお、撮影した画像の写真フォルダーへの保存はマイページの「プリント管理設定」より画像の「写真への保存」を許可いただくことで可能となります。 詳細表示
「まなびの手帳」のIDはアプリ内でアカウント登録いただいた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。こどもちゃれんじ・進研ゼミの会員番号・パスワードとは異なりますのでご注意ください。 「まなびの手帳」「しまじろうクラブ」「こどもちゃれんじTV」のいずれかのアプリでアカウントを作成されていないかたは、マイページのアカウント情報からご登録をお願いします。 パスワード... 詳細表示
まなびの手帳内の学習状況メニューにて、一部利用できないサービスがあります。
2021年5月20日時点で、アプリから以下のWebサービスがご利用いただけません。 該当サービスにつきましてはOSのブラウザアプリ(Safari・Google Chromeなど)より「保護者サポート」を検索の上、Webでご利用いただきますようお願いします。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 【小学講座チャレンジをご受講のかた】 ・「実力診断テスト」の提... 詳細表示
アプリ内のマイページから変更できる情報と、別途お手続きが必要な情報がございます。 ▼マイページで変更できる情報 ・「興味のある教育情報」「お住いの地域」 →マイページ>情報設定 にて変更してください ・「お子様の表示名」「学年」「進研ゼミのご受講有無」「会員番号」 →マイページ>お子様情報 にて変更してください ・「姓名」「住所」「生年... 詳細表示
4月になって学年が変わりましたが、まなびの手帳を再度ダウンロードする必要がありますか?
まなびの手帳は、学年の切り替わりに対応しておりますので、再度ダウンロードする必要はありません。 前学年の成績の結果については、それぞれの学年の利用期限まで確認可能です。 小学講座の利用期限はこちら 中学講座の利用期限はこちら 中学講座中高一貫の利用期限はこちら 高校講座の利用期限はこちら 詳細表示
お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示
進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示