教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 高校講座

『 進研ゼミ 高校講座 』 内のFAQ

691件中 221 - 230 件を表示

23 / 70ページ
  • 【Webサービス】「5分で解決!解説動画ライブラリー」はどんな人が使えますか?追加料金は必要ですか?

    お申し込みは不要で、受講教科にかかわらず、5教科すべての動画を利用できます。 詳細表示

    • No:74678
    • 公開日時:2023/03/17 10:00
  • 【過去問添削特講】「過去問添削特講」の「添削課題」は郵送での提出はできないのですか?

    「赤ペン 提出カメラ」アプリが使えない場合など、郵送での提出は可能です。 解答用紙は、A4サイズ(原寸出力)で印刷してください。 (A4サイズ以外での印刷や、A4サイズ内の印刷が極端に小さいものなどは受付できませんのでご注意ください) <郵送での提出方法> 市販の封筒に必要な金額分の切手を貼って提出してください。 (25gまで(定形):84円、50gまで(定形):94円... 詳細表示

    • No:71270
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【過去問添削特講】会員番号・パスワードがわかりません。

    下記をご確認のうえ、いずれかの方法でご対応ください。 なお、会員番号とパスワードは進研ゼミ高校講座(高1・高2・大学受験講座)など、ベネッセのWebサービス共通です。 ●会員番号については、教材をお届けした際の宛名用紙をご確認ください。 ●パスワードは、進研ゼミ高校講座と共通です。 <「過去問添削特講」のみをご受講の方> ・WEBから入会された場合:入会時にWEBで設定... 詳細表示

    • No:71262
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • 【記述添削特講】入金方法には、どのような種類がありますか?

    「記述添削特講」のご入金方法には、以下の種類があります。 ・クレジットカード払い クレジットカード払いのかたは、カード会社により定められた日に引き落とされます。 ・振込(郵便振込・コンビニエンスストア振込) 振込のかたは、教材と一緒にお届けする専用振込用紙で、振込手数料を添えて、教材到着後1週間以内にご入金ください(進研ゼミの受講費とは別の振込用紙になりますので、ご注意くださ... 詳細表示

    • No:70802
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
    • 更新日時:2024/04/26 12:21
  • 【登録内容の確認・変更】 一つの講座を住所変更した場合、ほかに受講している講座も変更されますか?

    お届け先住所をご変更された商品と同じ会員番号でご受講・購読されている商品は、同時に変更されます。(商品によって変更締切日が異なりますので、変更となる月号が異なることがございます) ただし、一つひとつの商品について「現住所とは別のお届け先」を登録されている場合は変更されませんので、全ての商品のお届け先変更をお願いいたします。 「現住所とは別のお届け先」の変更はお電話でのみ承... 詳細表示

    • No:70752
    • 公開日時:2022/09/01 00:00
  • 【高1】 情報の教材はどんなものがありますか?

    英数国1教科でもご受講いただいている方は、「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリと「予習復習効率UP」アプリの「情報Ⅰ」に対応した情報のコンテンツをご利用いただけます。 どちらの教材も定期テスト対策として用語や概念の理解定着にご活用いただける教材となっております。 ●「速攻Q暗記よく出る基礎」アプリ:一問一答形式で定期テストによく出る用語や概念を効率的に暗記することができます。 ... 詳細表示

    • No:67912
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 進研ゼミを退会後、まなびの手帳はいつまで利用できますか?

    まなびの手帳は、進研ゼミ退会後もご利用可能です。 ただし、進研ゼミ会員専用コンテンツについては、それぞれの学年の利用期限までご利用可能です。 小学講座の利用期限はこちら 中学講座の利用期限はこちら 中学講座中高一貫の利用期限はこちら 高校講座の利用期限はこちら 詳細表示

    • No:64955
    • 公開日時:2021/04/22 08:41
    • 更新日時:2021/04/22 08:57
  • まなびの手帳にログインできない。

    「まなびの手帳」のIDはアプリ内でアカウント登録いただいた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。こどもちゃれんじ・進研ゼミの会員番号・パスワードとは異なりますのでご注意ください。 パスワードをお忘れの場合、メールアドレスをアプリに登録いただいておりましたら、パスワードの変更が可能です。 ログイン画面の「パスワードを忘れたかた」をタップして、本アプリで登録した携帯電話... 詳細表示

    • No:61479
    • 公開日時:2022/02/08 15:00
    • 更新日時:2023/10/24 13:54
  • 【大学受験講座】理科の『合格への100題』ではどの科目に対応していますか?

    理科の『合格への100題』は、国公立大2次試験・私立大個別試験の過去問でよく出る内容を分析し、基礎と付いた科目(物理基礎、化学基礎、生物基礎)の知識や考え方を前提とし、専門科目(物理、化学、生物)の内容を中心に取り扱っています。 なお、基礎と付いた科目、専門科目の基本的な知識については、4月号でお届けする『するする暗記』にまとまっております。 詳細表示

    • No:57138
    • 公開日時:2024/03/18 10:00
  • 【志望大登録】「志望大登録」はどこで登録できますか?

    「高校生サクセスナビ」上部の「志望大登録」ボタンから登録いただけます。 詳細表示

    • No:56882
    • 公開日時:2024/03/18 10:00

691件中 221 - 230 件を表示