8件中 1 - 8 件を表示
ひかるリズムドラムをしばらく使用していたら、音が鳴らなくなりました。
以下の方法でドライバーで電池の入れなおしをしてみてください。 【方法】 ①電源スイッチをきってください。 ②ドライバーで裏面の電池蓋をあけ、電池を一度取り出してください。 ③再度電池をセットして電源スイッチを入れてください。 ④音がでるか試してください。 ※電源をONのまま電池交換をしてしまった場合、一度OFFにして再度ONにして頂くと正常に機能します。 詳細表示
9月号で、なりきりプレートを差し込む穴になっています。9月号までお待ちください。 詳細表示
ひかるリズムドラムでボタンを押しても音が出ません。/ドラムを叩いても音が出ません。/プレートを差しても音が出ません。
以下をご確認ください。 1、本体左側にある電源スイッチは正しく入っていますか。 <ドラムモード>にセットされているかご確認ください。 ※<ドラムモード>は、OFFの右隣のたいこマークに合わせます。 2、スイッチのマークとマークの間にスイッチが止まっていませんか? マークにきちんと合わせないと電源が入りません。合... 詳細表示
音楽の種類は以下になります。 ・演奏モード:ちょうちょう/かえるの合唱 ・メロディボタン:<いとまきのうた><ドラムをたたこう(オリジナル曲)> 詳細表示
ひかるリズムドラムの電源スイッチの4つのマークは何を指しているのですか?/一番左の<ドラムモード>しか反応しません。
スイッチは4つのモードを選べます。8月号ではOFFの右隣にあるたいこマークに合わせてスイッチを動かし、<ドラムモード>をお楽しみいただけます。その他のモードについては10月号以降でご使用頂けます。 ドラム以外のモードにしますと、ドラムの打面が反応しません。 ※スイッチは左から<ドラムモード(たいこマーク)><いろりんモード><おりょうりモード(フライパンマーク)12月号><でんわ... 詳細表示
11月号で、いろりんマトリョーシカに台座をはめてここに置くと、いろりんのおしゃべりが聞ける、という遊びのボタンになっています。11月号のお届けまでお待ちください。 詳細表示
ひかるリズムドラムの右側のシンク部分は4月号、5月号の「ブルーン」「ブルーンバス」の動物パーツを乗せるものですか?
仕様としては似ておりますが、こちらは10月号でお届けするいろりんマトリョーシカとの連動です。4月号5月号の動物には反応しません。 詳細表示
ひかるリズムドラムの右側のカード(案内カード)は何に使いますか?外してもいいですか?
使い方を説明した案内カードです。外してご使用いただいてもかまいません。 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。