<こどもちゃれんじ>の「おたんじょうび記念セット」とはなんですか?
「おたんじょうび記念セット」は、お誕生日をきっかけに「自分を大切にできる気持ち」を育むための特別教材です。お子さまの年齢に合わせたものをお届けします(別途のお申し込みや追加の受講費は不要です)。 ●教材のお届け対象となるかた 〈こどもちゃれんじ〉ぷち~じゃんぷのいずれかの会員様で、お子さまのお誕生月の月号教材を受講されているかたが対象です。 ※お誕生月よりも前の月号で退会さ... 詳細表示
【トレインえんぴつ・ケース】「トレインえんぴつ」を追加で購入したいです。(2023年度9月号)
追加でご購入いただけます。 購入手続きについては、お問合せ窓口までご連絡ください。 トレインえんぴつ 204円(税込・消費税率10%) ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※会員番号をご用意いただくとスムーズにご案内ができます。確認方法はこちら。 詳細表示
<こどもちゃれんじ>の映像教材(教材と連動しているDVD)は、何月号で届きますか?
映像教材のお届け月は、お子さまが受講されているコースによって異なります。 詳細は各コースの「年間でお届けする教材一覧」をご確認ください。 ●<こどもちゃれんじ ぷち>をご受講中のかた 「年間でお届けする教材一覧」を確認 ●<こどもちゃれんじ ぽけっと>をご受講中のかた 「年間でお届けする教材一覧」を確認 ●<こどもちゃれんじ ほっぷ>をご受講中のかた 「年間... 詳細表示
【はこぶんのはいたつやさんシリーズ】スタートパネル、みちパネルに置いたのに、はこぶんがはしりません。(2023年度12月号~2月号)
はこぶんを一度持ち上げ、黄色の前輪が、道パネル、スタートパネルの溝にしっかりはまるように置きなおしてみてください。 上記をお試ししても改善しない場合は、お手数ですが電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※会員番号をご用意いただく... 詳細表示
おたんじょうび記念セットフォトブック引換券の使い方を教えてください。
自分の写真で下記のフォトブック作成WEB画面にてフォトブックを作成し、「カート(注文内容確認)」画面に進むとクーポン番号を入力する場所があります。 そちらにフォトブック引換券に印字されている引換番号を入力して、「次へ」ボタンをクリックすると、割引が適用されます。 <富士フイルムフォトブック作成WEB画面> 1歳はこちらから 2歳はこちらから 3歳はこちらから 4歳... 詳細表示
おたんじょうび記念セットフォトブックの作り方を教えてください。
作り方など具体的なことに関しては、動画でご確認いただけます。 《【公式】1歳のしまじろうおたんじょうび記念フォトブックの作り方動画》 《【公式】2歳、3歳、4歳、5歳、6歳のしまじろうおたんじょうび記念フォトブックの作り方動画》 《【公式】しまじろうおたんじょうび記念フォトブックの作り方ショート版》 こちらのQAでもご覧いただけます。 ... 詳細表示
【はこぶんのはいたつやさんシリーズ】しまじろうを乗せたのに走りません。(2023年度12月号~2月号)
以下をお試しください。 1.電源は入っていますか。電源は顔の口にあたる部分(黄色)にあります。右に動かして電源スイッチを入れてください。 2.スイッチは遊びたいポジションに合わせていますか。遊べるポジションは3か所あります。遊びたいポジションに合わせて遊んでください。 上記をお試しいただいても走らない場合は、お問い合わせ窓口まで連絡をお願いいたします... 詳細表示
【はこぶんのはいたつやさんシリーズ】音がうるさい(小さい)です。音量きりかえはできないのでしょうか。(2023年度12月号~2月号)
音量きりかえモードで音量を調整できます。 【音量きりかえモード方法】 1.電源をオンにします。 2.しまじろうを乗せます 3.5秒以上注文ボタンを長押ししてください。 上記の手順で音量きりかえモードにし、注文ボタンを押すと、中→大→小→中→大→小 と音量が切り替わります。お好みの音量のところでしまじろうを抜けば、設定が完了です。 ※音量は電源をオフにしても設定... 詳細表示
【はこぶんのはいたつやさんシリーズ】鼻の黄色いボタンを押して出てくるキャラクターが毎回一緒です。(2023年度12月号~2月号)
注文を聞いたあと、その注文に対してゆっくり 道をつくりたいというお声を多くいただきましたので、電源をオフしても直前の注文の音声が出る仕様です。一度ゴールすることで次の注文に移りますのでお試しください。 詳細表示
【はこぶんのはいたつやさんシリーズ】遊び方やスイッチの意味がよくわかりません。(2023年度12月号~2月号)
12月号では、みちパネルで道を作って、自動運転トラックの「はこぶん」に荷物をつんで、おきゃくさんまで荷物を運ぶ、はいたつごっこ遊びができます。 はこぶんの顔にあるスイッチは 4ポジションあり、左から、スイッチオフ、12月号、1月号、2月号の遊びになっています。 12月号(プレゼントマーク) はいたつやさんごっこ 1月号(ひとマーク) おむかえごっこ 2月号(ハンバーガーマーク... 詳細表示
49件中 1 - 10 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。