「ぴかっと★メッセンジャー」に書いた跡を「ぴかっと★ペン」のシート消しで消せなくなったのですが、どうしたらいいですか?
湿らせた布で拭いてみてください。 ※お子さまの書きたい気持ちがより高まるように蛍光ペンをお届けしています。蛍光ペンのインクの組成上、完全には消えない仕様になっています。 詳細表示
「おてつだいたいユニフォーム」の素材はなにでしょうか?アレルギーを持っているが大丈夫でしょうか?
本体素材は綿100%で、面ファスナー(マジックテープ)とタグはナイロンです。 ナイロンのアレルギーで考えられる症状は接触性の皮膚炎です。 タグや面ファスナーは肌に触れることは少ない箇所ですので、通常でご使用されるぶんには影響は小さいと考えております。 詳細表示
「ぴかっと★ペン」のインクで家財を汚してしまいました。インクの落とし方を教えてください。
下記の手順で、家財についたインクを落としてみてください。 ※無水エタノール(アルコール)は、薬局で販売されている「消毒用アルコール」をご使用ください。 ●ガラス、金属、プラスチック、フローリング材(合板)の場合 ・落とし方 無水エタノール(アルコール)を布にしみこませて拭く、もしくは、雑巾にぬるま湯をしみこませて拭いてください。 ・落ち具合 無水エタノールを使用すると、ほ... 詳細表示
「じぶんでせっけい スライダーゴーゴー!」のレールをかける場所が取扱説明書ではわかりづらい。
レールがかかっている部分が全て見えず、一部反対側から見ないとわかりにくい箇所があり、申し訳ございません。 P7の作例・P10の作例の6つについて、反対側の角度からも撮影した作例写真を、しまじろうクラブにUPしていますので、ぜひご覧ください。 「しまじろうクラブ すてっぷ(4~5歳)の部屋」はこちら 詳細表示
「おてつだいたいユニフォーム」の面ファスナー(マジックテープ)部分の密着が弱く、固定しにくいです。(つかないです。)
面ファスナー(マジックテープ)にゴミや汚れがついていないかをご確認ください。 ゴミなどが付着している場合は付きづらくなる可能性があります。汚れをとっていただきご利用ください。 ゴミや汚れががついていない場合は、重なる位置をずらしてから留めて使用してみてください。 詳細表示
「おてつだいたいユニフォーム」は洗濯しても大丈夫ですか?洗濯方法を教えてください。
洗濯は可能です。 ■手洗いの場合(推奨) プリント部分をこすったり、もんだりしないように押し洗いし、よくすすいでください。 ■洗濯機の場合(可能範囲) 洗濯ネットに入れて面ファスナー(マジックテープ)を閉じてから洗濯してください。 また、40度以上の水、蛍光増白剤入りの洗剤は使用せずに洗濯してください。 【注意点】 ・色落ちの可能性がありますので、ほかのものと分... 詳細表示
「じぶんでせっけい スライダーゴーゴー!」のコースを作るとどうしてもタワーがゆがんでしまいます。
タワーがゆがんでしまう理由は、ブロック1つ分の高さをつなぐ場合(A)と、ブロック2つ分の高さをつなぐ場合(B)で、タワー間の距離が変わる為です。タワー間の距離が違うのに、同じ長さのレールをかける為に歪みが発生します。 ゆがんでしまった時には、レール裏の目盛り(C)を一つずらして長さを調整してつなぐ事(D)で、調整出来るように設計しています。 詳細表示
「ひらがななぞりん」のピザやさんカードの使い方が分かりません。
カード下部がなぞりんから飛び出る形で使用します。 ●▲■ボタンを2つ連続して押して答えます。 ①電源をいれてカードをさします。 ②音声ガイダンスに従ってなぞります。 ③なぞった文字をヒントに下部の選択肢から正解を選ぶ ④選択肢の右上にあるボタンマークに従って、ボタンを2つ押して答えます。 下の例の場合、■を2回押して答えます。 ※ほかのカード... 詳細表示
「いきものかんさつナビ」で差したカードと別の内容の音がします。
カードを2枚以上差し込んでいませんか? 詳細表示
本体の裏の「カード入れ」にカードは入っております。 ストッパーを横にスライドさせると、ストッパーが開きますので取り出してください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。