• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 進研ゼミ 小学講座
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

「 どこでもタッチ 」 で検索した結果

1366件中 231 - 240 件を表示

24 / 137ページ
  • まなびの手帳にログインできない。

    「まなびの手帳」のIDはアプリ内でアカウント登録いただいた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。こどもちゃれんじ・進研ゼミの会員番号・パスワードとは異なりますのでご注意ください。 パスワードをお忘れの場合、メールアドレスをアプリに登録いただいておりましたら、パスワードの変更が可能です。 ログイン画面の「パスワードを忘れたかた」をタップして、本アプリで登録した携帯電話... 詳細表示

    • No:61479
    • 公開日時:2022/02/08 15:00
    • 更新日時:2023/10/24 13:54
  • 「チャレンジ スタートナビ」がフリーズします。

    まずは本体の裏側にあるリセットボタンを細い棒などでおしてください。 それでも直らない場合は、電池ぶたをはずして、電池を取り外し、10分程度放置したあと再度電池を入れて電源ONをお試しください。 ※鉛筆の芯などを使うと折れたり芯が中に入ってしまい、故障の原因となります。ボールペンやクリップなど、先の折れないものをご利用ください。 ※リセットボタンは、本体裏面の小さいポッチです... 詳細表示

    • No:47260
    • 公開日時:2018/07/18 09:27
    • 更新日時:2024/06/26 14:40
  • <Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」の違いはなんですか?

    ■ステップアップテスト: ステップアップテストでは各ステップで学習したことがどれくらい定着しているかを測ります。ステップ6のテストはステップ1から6までの定着を測り、合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届けします。 ■レベルアップテスト: ステップ12で、次のレベルに進む力がついているかを確認するテストです。合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届... 詳細表示

    • No:14469
    • 公開日時:2016/03/25 12:00
    • 更新日時:2019/03/19 16:38
  • 【学習専用タブレット】「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」のMACアドレスを教えてもらえますか?

    「チャレンジパッド」「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」「チャレンジパッドNext」「チャレンジパッドNeo」がお客様の手元に届いた際、初期設定を行っていただきます。その初期設定の一つにネットワーク接続設定(無線LANを選択設定)があり、その画面にMACアドレスも表示されます。詳細は、以下をご確認ください。 ■ネットワーク接続設定画面 ネットワーク... 詳細表示

    • No:5383
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
    • 更新日時:2023/03/22 17:53
  • 「光る!スーパーやる気アップウォッチ」の電源が入りません。

    ①電源はOKボタンともどるボタンを5秒程同時に長押しすると電源がONになります。 ②電池が正しい向きで入っているかご確認ください。(3個とも「+」と書かれたプラス局側が上向きです) ③電池を入れ替えた直後、あるいはリセットボタンを押した直後は、起動準備のため電源が付きません。  リセットボタンを押したら10秒程待ってから、OKボタンと戻るボタンを5秒程同時に押してください。 詳細表示

    • No:61453
    • 公開日時:2020/11/02 15:00
    • 更新日時:2022/11/01 15:40
  • <Challenge English>配信型レッスン「CE★TVライブ」について教えてください。

    外国人の先生と一緒に〈Challenge English〉の学習レベルに合わせて「聞く」「話す」力を伸ばすポイントを学ぶ、約25分の双方向の参加型レッスンです。 ■ライブ参加方法:ライブレッスンの実施時間に〈Challenge English〉アプリホーム画面にある「ひみつどうぐ」内の「CE★TVライブ」バナーを押し、「参加する」ボタンからレッスンに入室ください。 ... 詳細表示

    • No:62584
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • オンラインスピーキングのレッスンの予約ができません

    プロフィールの登録を済ませていないとレッスンの予約はできません。 プロフィールの登録は、おうちのかたがお子さまとご相談のうえ設定してください。 「おうちのかたウェブ」から「オンラインスピーキング」を選択し、[初めてご利用のかたへ]をご覧ください。レッスンに必要な準備が記載されています。 レッスンの予約は、「おうちのかたウェブ」または<Challenge En... 詳細表示

    • No:14844
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • 「AIスピーキング」の「マイク」がなかなか音声を認識してくれません。

    声が大きすぎる場合、音声を認識しづらくなりますので、マイクの音量は小さめにしていただき、普通の声量でお話しされることをおすすめします。また、できるだけ静かな環境で取り組んでみてください。 なお「チャレンジタッチ」でお届けのマイク・ヘッドフォン類をお使いの場合、必ず取扱説明書にそった使い方をしてください。 詳細表示

    • No:57776
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • チャレンジタッチは前の学年の学び直しはできますか

    「チャレンジタッチ」で配信されているメインレッスンやアプリは、学年が上がっても翌学年末までは使用することができます。前の学年にさかのぼっての学習も可能ですので、どうぞご活用ください。 詳細表示

    • No:80198
    • 公開日時:2023/12/25 15:30
  • 「チャレンジ スタートナビ」の使い方をなくしてしまいました。(2024年度)

    「チャレンジスタートナビ」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。そちらをご参照ください。 詳細表示

    • No:78127
    • 公開日時:2021/07/08 11:48

1366件中 231 - 240 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認