Benesse
保護者サポート 小学講座「小学講座 サポートサイト」は「小学講座 よくある質問」に変わりました。
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」は、いつ受けられるのですか?
お子さまの現在のレベル・ステップのテストはいつでも受けることができます。 (そのステップのすべてのレッスンに取り組んでいなくても、受けることができます。) また、現在のレベル・ステップより下のレベル・ステップのテストも受検いただくことができますが、努力賞ポイントは、現在のレベルの「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」に取り組んだ時のみ付与されます。ご注意くださ... 詳細表示
<Challenge English>自分のレベルより下のレベルのトレーニングに取り組むことはできますか?
前に取り組まれたレッスンは、何度でも学習する事ができます。 ■現在のステップ内のレッスンに再度取り組みたい場合 1. 「ホーム」画面で「マップ」を選択します。 2. 「マップ」画面で「黄色」になっているボタンを選択すると、該当レッスンが始まります。 (画像:15449_2) ■現在のステップ以外のレッスンに再度取り... 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」の違いはなんですか?
■ステップアップテスト: ステップアップテストでは各ステップで学習したことがどれくらい定着しているかを測ります。ステップ6のテストはステップ1から6までの定着を測り、合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届けします。 ■レベルアップテスト: ステップ12で、次のレベルに進む力がついているかを確認するテストです。合格するとおうちのかたウェブに結果レポートをお届... 詳細表示
<Challenge English>のおすすめの使い方を教えてください
1ステップを1か月かけて進むやり方、1ステップを2か月かけて進むやり方をモデルプランとしていますが、あくまでも目安です。 実際は、「もくひょうせってい」機能を使ってお子さまにピッタリの使い方を設定することをおすすめします。 「もくひょうせってい」は、レベルを決めた後にできるようになっています。 そのためレベルを設定しなおすと、目標設定も再度行うことになりますが、ご自身で... 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、どうなるのですか?
不合格の場合、テストの最後に、復習のためのおすすめレッスンが提示されます。(そこから直接レッスンへは飛べません。また、これらのおすすめレッスンに取り組まなくても受けられます。) テストは合格するまで、何度でも受けることができます。合格したら次のレベル(またはステップ)に進みます。 詳細表示
<Challenge English>好きなレッスンだけ受けて、何回かステップアップ・レベルアップテストを受けては進んでいるけれど、力がついていないように思います。定着する活用法を知りたいです
「MAP」は、すごろくやスタンプラリーのように一つずつコマを進めてゴールにたどりつけるように設計されています。 もしお子さまが好きなレッスンばかり選んでしまうようでしたら、ぜひ「MAP」を開いて取り組めるレッスン(赤・紫)から順番に取り組んでゴールを目指す活用を提案してみてください。おうちのかたも、ここを見ることでお子さまの学習の進捗状況を把... 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、毎回同じ問題が出るのですか?
問題は複数用意していて、それらの中からランダムに出題されます。そのため、同じ問題がでる場合も、違う問題が出る場合もあります。 詳細表示
<Challenge English>「Meet the World Tour」はどの程度学習すればゴールするのですか?
毎日学習していただき、毎日1枚コインをもらうと、約1年で北半球コースと南半球コース両方をまわりきることができる設計になっています。 詳細表示
<Challenge English>もっと読み書きの学習をやりたいのですが、おすすめの方法はありますか?
「読み」の学習量が足りないとお感じになる場合は、ぜひListeningの結果画面の英文スクリプトを音読することをおすすめいたします。 音声を聞きながら英文と和文を対応しながら読めるため、Readingの学習にもなります。 「書き」の学習の補完として、年2回「ワークブック」をお届けしております。 アプリ内でタイピングして書く練習をしたものを「ワークブック」で実際に... 詳細表示
<Challenge English>レッスンに何回取り組んでもコインが1枚しかもらえません
1日1レッスン以上学習するとコインが1枚付与されます。 2レッスン以上学習しても、1日にもらえるコインは1枚となっております。 コイン1枚で「Meet the World Tour」のサイコロを1回振ることが出来、マスを進めたり、カードコレクションでカードと交換したりできます。ためたコインは、すぐに使うことも、ためてまとめて使用することもできます。最大999枚までためることができ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。