Benesse
保護者サポート 小学講座【会員向けサービス】 進研ゼミ 小学講座で、デジタルサービスやコンテンツの操作・設定・トラブルについて聞きたいです。
タブレットが固まってしまう、教材がダウンロードできない、会員向けサイトにログインできないといった場合にご利用いただける「よくあるご質問」や「専用問い合わせ窓口」を準備しています。 ※教材内容・支払方法変更などのお手続きやお問い合わせは別の問い合わせ窓口にて承ります。対応できない場合はおかけ直しをお願いする場合もありますのでご了承ください。 【よくある質問を確認したい】 ... 詳細表示
ログインの方法やログインする際に入力した会員番号やパスワードの内容にまちがいがある可能性があります。詳細は下記リンクよりを該当のFAQをご覧ください。 会員専用ページやパスワードに関するFAQはこちら お探しのFAQが見つからない、解決しない場合は、専任担当者が直接お電話にて解決する、進研ゼミヘルプデスク電話予約サービスをご活用ください。詳細はこちらをご覧くだ... 詳細表示
「チャレンジウェブ」のページが正しく表示されない。つながらない。
こうしたトラブルはお使いのインターネット回線の問題、ソフトの設定など、さまざまな理由から起こります。ここでは代表的な対処方法についていくつかご紹介します。 ●Webブラウザの問題の場合 ブラウザを変えて試していただくことで改善する可能性があります。Internet Explorerをお使いの場合、Google ChromeやMicrosoft Edgeでページが表示されるかご確認... 詳細表示
“ポップアップブロック”を設定されていると、下記のコンテンツの一部が開かない場合があります。 ・「ウェブ実力しん断テスト」、「ウェブ赤ペンファイル」、「考える力・プラス 中学受験講座」、「公立中高一貫校受検講座」 ポップアップブロック機能を解除してご利用ください。 【ポップアップブロックの解除のしかた例】 ・ブラウザ:Internet Explorer 11 Interne... 詳細表示
「チャレンジウェブ」では、英語など、いくつかのコーナーで音が出ます。(※もともと音の出ないコーナーもございます。) 音が出ない場合、下記の原因が考えられます。 ●パソコンの音量が最小、またはミュートになっている場合 Windowsの場合、画面の右下の方に、スピーカーの形をした音量アイコンがある場合があります。スピーカーのアイコンをクリックすると音量調節のボリュームが表示されます。こ... 詳細表示
「漢字計算ウェブ」のドリルを画面に表示したら(もしくは、印刷したら)文字化けしたり、ずれたりしてしまった。どうしたらいいですか?
ご不便をおかけし申し訳ございません。インターネットのブラウザやお使いのパソコン環境など様々な要因で、ドリルが正しく表示されない場合がございます。以下の方法で、再度ご利用をお願いいたします。 【ドリルのPDFデータをローカルで開く(デスクトップ上に保存して開く)】 パソコンのデスクトップに一度、「PDFデータ」をダウンロードしてから開くと、ブラウザやパソコン環境などの影... 詳細表示
パソコンで「Adobe Flash Playerを有効にしますか」というメッセージが出ました。OKにしても問題ないですか?
現在、多くのブラウザで「Adobe Flash Player」が無効状態になっています。 「Adobe Flash Playerを有効にしますか」というようなメッセージがでたら、クリックするなど有効状態にしていただくことで、そのコンテンツをご利用いただけます。 例)ブラウザのChromeの場合 上記のようなメッセ―ジがでます。クリックするとコ... 詳細表示
「チャレンジウェブ」を利用していたら、「セキュリティの警告(セキュリティ情報)」が表示された 。
「チャレンジウェブ」では、お客さまの個人情報保護のため「会員番号」や「パスワード」に特別な処理(暗号化)をして通信しています。 そのため、 「会員専用ページ」でログインして入ったページや、その次のページへ行くときに、下のような「セキュリティの警告(セキュリティ情報)」という画面が表示されることがあります。 「チャレンジウェブ」内のコンテンツは、セキュリティの対策を十分にとっておりますので... 詳細表示
ご覧になっている画面表示が100%より小さくなっている場合、「チャレンジウェブ」の画面が表示枠からはみ出して、絵が切れて見えることがございます。 また、画面表示が100%より大きくなっている場合も、「チャレンジウェブ」の画面の周りに白い枠が出てしまいます。 どちらの場合も、ブラウザの画面表示を100%にしてご利用ください。 詳細表示
「チャレンジウェブ」のほとんどのゲームのスコアは、お使いのパソコンに保存されます。そのため、別のパソコンからアクセスすると、スコアはご覧いただけません。また、買い替えられたり、設定の変更をされたりした場合、スコアや履歴が消える場合があります。スコアは、パソコン1台につき、1つしか保存できません。ご了承ください。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。