Benesse
保護者サポート 小学講座かがく組プログラミングWEB「イマクリ」へはどのようにアクセスすればよいですか?
Googleなど検索エンジンで「かがく組 イマクリ」と入力ください。 表示されない場合は次のURL(アドレス)をご入力ください。 https://szemi.benesse.ne.jp/op/kagaku 詳細表示
退会後(サービス終了後)は、いつまでサービスを利用できますか?
「プログラミング講座」は、48回未満で退会された後は、契約終了月の1年後まで、配信済のレッスンを利用いただけます。 (例)2022年8月まで受講された場合、2023年9月1日以降利用できなくなります。 (48回の受講終了後は、最終受講月の1年後まで、配信済のレッスンを利用いただけます。) 「自由にプログラミング」コーナーで作った作品も同時に消去されますので、ご利用期限ま... 詳細表示
「作文・表現力講座」の専用サイトは、「チャレンジウェブ」にアクセスしログイン後、「オプションこうざ」のボタンをおした後に、「作文・表現力講座」の該当学年をおしてください。 「チャレンジウェブ」はこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
<チャレンジタッチ>をご受講の方は該当単元の正答状況、<チャレンジ>をご受講の方は実力診断テストの結果によって、単元ごとにクラス分けを行っております。 ※<チャレンジタッチ>の取り組みがない方、実力診断テストの提出がない方はゼミが設定させていただきます。 詳細表示
「考える力・プラス講座」の専用サイトは、「チャレンジウェブ」にアクセスしログイン後、「オプションこうざ」のボタンをおした後に、「考える力・プラス講座」の該当学年をおしてください。なお、「学習専用タブレット」ではご覧いただけません。 「チャレンジウェブ」はこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
ニックネームの変更はできません。万が一、ニックネームに個人情報を入力してしまった場合は、ヘルプデスクへお電話いただくようお願いいたします。 電話番号の確認はこちら 詳細表示
■チャレンジパッドをご利用の方 チャレンジタッチのHOME画面の「オプションコーナー」より、チャレンジライブのバナーをタップしてください。 ■ご自宅のパソコンもしくはiPadをご利用の方 チャレンジウェブ総合TOPの「おすすめリンク」より「チャレンジライブ」のバナーをクリックしてください。 詳細表示
「チャレンジライブ」を使えるパソコン、タブレット(標準動作環境)を教えてください
〈ご利用環境について〉 ■受講には、インターネットにつながったパソコンまたはチャレンジタッチ専用タブレットが必要です。 ■利用可能なパソコンのOS・ブラウザは以下です。 ■パソコン <Windows> ・OSがWindows 8.1※の場合 ブラウザ:Google Chrome(最新版) ・OSがWindows 10・11の場合 ブラウザ:Mi... 詳細表示
かがく組プログラミングWEB「イマクリ」は<チャレンジタッチ>から利用することが可能ですか?
<チャレンジタッチ>ではかがく組プログラミングWEB「イマクリ」をご利用いただくことはできません。「イマクリ」の標準動作環境はこちらをご覧ください。 詳細表示
以下のWEBサイトからお申し込みください。 こどもちゃれんじをご受講中のかた 小学講座をご受講中のかた 中学講座をご受講中のかた 中学講座中高一貫コースをご受講中のかた ※高校講座をご受講中のかたは、電話窓口までお問い合わせください。 お問い合わせ窓口はこちら 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。