Benesse
保護者サポート 小学講座9件中 1 - 9 件を表示
「考える力・プラス 中学受験講座」の教材の問題であれば、個別電話相談サービス「まなび相談室」でお伺いします。詳しくは、「保護者サポート 小学講座」をご覧ください。 https://www.benesse.co.jp/hogosha/sho/counsel/ 詳細表示
退会後、4か月目の24日を過ぎると、「考える力・プラス 中学受験講座WEB」にアクセスできなくなるため、「映像授業」をご覧いただくことはできなくなります。 詳細表示
「考える力・プラス 中学受験講座」の専用サイトはどこですか?
PC・タブレットでご覧頂ける「考える力・プラス 中学受験講座」の専用サイトは、「チャレンジウェブ」にある「会員のかた」ボタンよりログインしていただき、「オプションこうざ」のボタンをおした後に、「考える力・プラス 中学受験講座」各学年のサイトへアクセスしてください。 「チャレンジウェブ」はこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 詳細表示
「考える力・プラス 中学受験講座」のサイト内からアクセスいただくか、算数の最初のページにアクセス方法がございますので、そちらをご確認ください。 詳細表示
【考える力・プラス 中学受験講座サイト】を使えるパソコン、タブレットの環境(標準動作環境)を教えてください。
「考える力・プラス 中学受験講座サイト」の動作環境は下記をご確認ください。 チャレンジウェブ標準動作環境 詳細表示
ご覧になることができますが、一部ご覧になれない機種もございます。 「チャレンジウェブ」の標準動作環境をご確認ください。 「映像授業」のみ、「学習専用タブレット」でご覧になれます。 標準動作環境 詳細表示
ご自宅での中学受験の学習効果をより高めていただくための、無料のインターネットサービスです。4教科の映像授業を視聴することができたり、受験勉強に役立つコンテンツを利用することができます。 詳細表示
パソコンでの映像授業をお子さまが集中して視聴できる最適な時間を考慮し、1つの授業の長さは約5分に凝縮し、5つの授業をお届けします。 詳細表示
4年生4月号~3月号の「映像授業」は、5年生になっても見ることができますか?
「考える力・プラス 中学受験講座」5年生を受講中の場合は、4年生4月号~3月号に公開した「映像授業」をご覧になることができます。同様に、続けて「考える力・プラス 中学受験講座」6年生をご受講中のかたは、4・5年生の映像授業をすべてご覧になることができます。 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。