• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 進研ゼミ 小学講座
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

「 どこでもタッチ 」 で検索した結果

1366件中 241 - 250 件を表示

25 / 137ページ
  • 「オンラインライブ授業」に参加できなかった場合どうすればいいですか?

    授業の終了後、1週間後までに専用ページに録画動画を掲載しますので、ぜひそちらをご覧ください。 ・「オンラインライブ授業」の約1週間後に授業の録画を公開いたします。 ・ログインには会員番号とパスワードが必要です。 ・「オンラインライブ授業」はライブ配信だけでなく、すべて録画で公開期間中何度でもご視聴が可能です。 詳細表示

    • No:62458
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 【努力賞】 友達(兄弟・姉妹)の「努力賞ポイント」と合わせて使用したいのですが、できますか?

    ご本人の「努力賞ポイント」のみ有効です。お友達やご兄弟(姉妹)のものはご利用できません。ご了承ください。 お子様ひとりひとりを応援する仕組みであることに加えて、「努力賞プレゼント」は、「赤ペン」などを出した方、全員へのプレゼントとなることから、景品表示法などのルールにのっとった設定となっています。 ★お電話(=自動音声応答)で、「努力賞プレゼントカタログ&申し込み用紙再発... 詳細表示

    • No:271
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「ミニひまわりかんさつセット」の種はいつ頃まいたらよいですか。

    種の蒔き時の目安は以下の通りです。基本的には気温をみて種まきをしてください。適温は15~25℃です。 これを過ぎると、開花までいかない可能性が高くなりますので、来年再度育てていただくことをお勧めします。 【一般的な種のまきどき】目安としてご確認ください。 北海道、東北地方北部、北陸などの寒冷地:5月下旬~6月上旬 東北地方南部、関東、中部、関西、近畿、中国、四... 詳細表示

    • No:7334
    • 公開日時:2017/04/11 13:00
    • 更新日時:2022/05/06 19:26
  • 【チャレンジタッチ】 学習専用タブレット」は、海外でも使用できますか?

    「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」の保証・サービスの関係上、海外では<チャレンジタッチ>をご受講いただけません。 ご了承ください。 詳細表示

    • No:5454
    • 公開日時:2016/10/27 09:45
    • 更新日時:2021/11/09 12:21
  • 「チャレンジ」に登録したメールアドレスを変更したいのですが。

    ご登録いただいたメールごとに変更のしかたが変わります。配信手続きの関係により、10日ほど旧メールアドレスに行き違いでメールをお届けする可能性があります。ご了承ください。 <学習お知らせメール・進研ゼミからのお知らせメール・「実力診断テスト」返却お知らせメール・「AI国語算数トレーニング」メール・「オンラインライブ授業」メール> <「赤ペン先生の問題」返却お知ら... 詳細表示

    • No:67790
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 【オンラインスピーキング】 マイクやウェブカメラは、購入できますか?

    「オンラインスピーキング」は、「マイク」「ウエブカメラ」が必要です(パソコンやタブレットに内蔵の場合、用意不要です。「チャレンジパッド2・3・Neo・Next」はカメラ・マイクを内蔵していますが、音声入力がより精度高く行える外付けヘッドフォン・マイクのご利用を推奨しています)。弊社推奨のヘッドフォンマイク等もご準備しております。 マイクやカメラの購入 小学講座をご受講... 詳細表示

    • No:65506
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
  • 【赤ペン】 「赤ペン提出カメラ」からの提出方法について教えてください。

    以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「赤ペン先生の問題」を提出することができます。 1.「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動。 2.「赤ペン 提出カメラ」アプリにログイン。 「会員番号」「パスワード」「ニックネーム」を入力→「撮影したい答案の講座」を選択→「ログイン」ボタンをタップ。 3.「赤ペン先生の問題」提出時のエラー情報と返却... 詳細表示

    • No:34308
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 「ミニひまわりかんさつセット」のすいそう(水槽)を組み立てられません。どうしたらいいですか。

    水槽の組み立て方は、いっしょにお届けしている使い方にも記載があります。 組み立てのポイントは、すいそうのシートの折り目をしっかり折ることです。 4辺になる直線部分と、水槽の中に折り込まれることになる斜めの線の部分を、それぞれ強く折り目をつけていただくと、黄色いお皿のツメに固定する際にはめやすくなります。 ※折り目は、おうちのかたがつけてあげてください。 なお、組み... 詳細表示

    • No:7329
    • 公開日時:2017/04/11 12:01
    • 更新日時:2022/05/06 19:32
  • 【教材・サービス】 <チャレンジタッチ>では、どの教科の学習ができますか?詳細なカリキュラムを教えてください。

    <チャレンジタッチ>では、1~2年生は国語・算数・英語、3~6年生は国語・算数・理科・社会・英語の勉強ができます。 詳細は、以下からあてはまる学年を選んで教材・カリキュラムをご確認ください。 ●2024年度 進研ゼミ小学講座<チャレンジ>カリキュラム 小1講座 年間教材お届け一覧 年間カリキュラム 小2講座 年間教材お届け一覧... 詳細表示

    • No:5425
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
    • 更新日時:2024/03/25 13:31
  • 「ミニひまわりかんさつセット」の土に白いカビが生えたのですが、どうしたらいいですか。

    白いカビがついた土を割りばしなどで取り除いた後に、「ミニひまわりかんさつセット」を風通しが良く日当たりの良い場所に置いてください。 詳細表示

    • No:7580
    • 公開日時:2017/04/12 10:08
    • 更新日時:2022/05/06 19:18

1366件中 241 - 250 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認