• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 進研ゼミ 小学講座
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 小学講座

「 どこでもタッチ 」 で検索した結果

1399件中 291 - 300 件を表示

30 / 140ページ
  • 【赤ペン】 カメラ提出したのですが、きちんと受け付けられているのか不安です。

    答案の受付状況は、「チャレンジウェブ」の「赤ペンルーム」「赤ペンファイル」でご確認いただけます。 提出完了から約30分~1時間後に、「赤ペンルーム」「赤ペンファイル」の「答案を見る」画面で最新の受付状況をご確認いただけます。受付中の場合は、教科名の横に「採点中だよ」の表示が出ます。 ただし、「受付完了」の表示は午前0時から午前5時の間、「受付エラー」の表示は平日午後5... 詳細表示

    • No:56425
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • <Challenge English>レベルチェックはどういう仕組みですか

    ボキャブラリー、リスニング、リーディングの3つのパートから成ります。 レベルチェック開始前にご回答いただくアンケートのご回答内容によって出題される問題が異なります。 お子さまの解答結果からレベルが判定された時点で、どのレベルから開始するとよいかのご提案をさせていただきますが、開始レベルはレベル1から8までの中からお選びいただけます。 お子さま以外のかたが解答したり、... 詳細表示

    • No:14461
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「ミニひまわりかんさつセット」の肥料は、いつ使えばいいですか。

    お届けしている肥料は、ひまわりが発芽してから成長していくために必要な追肥の役割を担いますが、種まき直後に水槽ばちに入れていただいても問題ないため、そのようにご提案しています。 もし種まきの際に肥料を入れ忘れてしまった場合、発芽後でも構いませんので、ビニールのチャック袋から取り出し、不織布(ふしょくふ)の袋のまま水槽鉢に入れて使ってください。 詳細表示

    • No:7577
    • 公開日時:2017/04/11 12:44
    • 更新日時:2022/05/06 19:22
  • 「プログラミングわくわくカメラ」の写真は何枚撮れますか?何枚まで保存できますか? またカメラのデータ容量がいっぱいになった場合はどうしたらよいですか?

    カメラ内に保存できるのは最大30枚です。容量がいっぱいになると撮影ができなくなります。 カメラ内の写真データの削除によって再度撮影が可能になります。 容量オーバーで撮影ができなくなった場合は、アプリに写真を取り込んでからカメラ内の写真の削除をしてください。 詳細表示

    • No:82204
    • 公開日時:2024/02/26 18:59
  • 「AIスピーキング」の「マイク」の操作の仕方がわかりません。

    「AIスピーキング」では、お子さまが英語を話す際は「マイクボタン」を押し続けてください。マイクボタンを押して、マイクボタンの色が変わっているとき(緑色になっているとき)に、音声を認識できます。そして話し終わったら、押し続けていたマイクボタンをゆっくりと離してください。 マイクボタンが緑色に変わる前に話し始めたり、押していない時に話したりすると、音声を正しく認識できません。 ※デバイス... 詳細表示

    • No:57775
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「検定攻略コース」のライティングレッスンで「事前課題」はどのように取り組めばよいですか?

    「検定攻略コース」の英検®対策レッスンの3級以上のライティングには、「事前課題」があります。<Challenge Englsih>小学生向けをご受講のかたは「事前課題」について、ご家庭にあるノート等に「事前課題」の解答を必ず書いておいてください。レッスン時、先生に事前課題の英作文を読み上げて、その英作文を先生が書き取り、添削・指導します。レッスン中に「事前課題」の確認ができなかった場合... 詳細表示

    • No:57730
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>を退会すると、オンラインスピーキングのレッスンはどうなりますか?

    ●「進研ゼミ」会員でオンラインスピーキングご利用のかたへ 「進研ゼミ」退会後、<オンラインスピーキング(小学生向け)>は、最終受講月の翌々月末まで、レッスン受講とレポートの閲覧が可能です。(ただし、レッスンの受講は、チケットの期限が最終受講月の翌々月末前までに切れる場合は、チケットの期限が優先されます。) ●<Challenge English>を単独でご受講のかたへ <C... 詳細表示

    • No:32599
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「チャレンジウェブ」のページが正しく表示されない。つながらない。

    こうしたトラブルはお使いのインターネット回線の問題、ソフトの設定など、さまざまな理由から起こります。ここでは代表的な対処方法についていくつかご紹介します。 ●Webブラウザの問題の場合 ブラウザを変えて試していただくことで改善する可能性があります。Internet Explorerをお使いの場合、Google ChromeやMicrosoft Edgeでページが表示されるかご確認... 詳細表示

    • No:173
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
    • 更新日時:2023/08/02 18:17

    • 小学講座
  • 「AI国語算数トレーニング」のおすすめの使い方を教えてください。

    毎日の学習に加え、1日国語5分、算数5分のプラス10分の学習をおすすめいたします。学年の国語・算数のニガテを解消し、さらに先の力まで伸ばすことができます。 国語・算数にニガテな分野 ・単元があるかた、漢字/語彙・読解、計算/図形 ・数・量の中にニガテがあるかたは、その分野だけを選んで集中的に学習することもできます。 詳細表示

    • No:67680
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 【登録内容の確認・変更】 海外で受講中です。住所変更(海外での引っ越し)をするにはどうしたらいいですか?

    「海外受講」されているかたのご住所やお電話番号のご変更は、ご契約されている販売会社にて承ります。以下の内容をご確認のうえ、各販売会社のお問い合わせページ(お問い合わせフォーム)、FAXまたは郵送にてご連絡ください。 ●海外受講サイトにある「海外でご受講中のかたへ(お手続き・QAのご案内)~教材のお届けについて Q1住所(海外での引っ越し)/電話番号を変更したい」のページで詳... 詳細表示

    • No:1023
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • 更新日時:2023/03/16 11:51

1399件中 291 - 300 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、小学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認