教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Challenge English(小学生向け) 』 内のFAQ

145件中 81 - 90 件を表示

9 / 15ページ
  • Challenge English: TypeError: #2007と書かれたエラー画面が表示されました。どうしたらいいですか。

    FAQ「<Challenge English>エラー画面が表示されました。どうしたらいいですか?」の手順をご参照ください。 詳細表示

    • No:33426
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • <Challenge English>先生の数は現状何人位いるのでしょうか?

    平日、週末等によって変わりますが、現在一日あたり、数十名以上の先生が稼働しています。 詳細表示

    • No:24486
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • オンラインスピーキングの「ウェルカムレッスン」とは、どのようなレッスンですか?

    【ウェルカムレッスンとは】 はじめてのお子さまでも、安心して楽しめるように作られたレッスンです。 3レッスンあります。先生は、できるだけ簡単な英語で話し、通常より多くの日本語が画面に表示されますので、安心です。 本レッスンの受講には、チケットが1枚必要です。 【こんなかたにおすすめ】 ・外国人の先生と話すのは緊張するお子さまに ・一度レッスンを受け... 詳細表示

    • No:24479
    • 公開日時:2022/03/23 10:00

  • <Challenge English>タブレットでアプリがうまく起動しません

    使用しているアプリケーションをすべて終了させてから、起動するか確認してください。 タブレットの場合は、バックグラウンドでアプリケーションが起動している場合がありますので、次の手順で一度終了させてください。 ●iPadの場合 ホームボタンをダブルタップし、タスクバー上のアプリケーションアイコンを長押し、もしくはプレビュー画面を上にスワイプして、終了させてください。... 詳細表示

    • No:15128
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>「録音設定」の確認や「録音ボリューム」の調節のしかたがわかりません

    次のことを確認してください。 <Challenge English>アプリでは、画面右上のスピーカーアイコンから 音量の設定ができます。 この画面では、音(音楽以外)、音(音楽)、マイクの設定と設定確認ができます。 マイクに向かって話すと、画面下部の音量レベルのメーターが反応します。 <Challenge English>アプ... 詳細表示

    • No:15122
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
    • ウィザードFAQ
  • <Challenge English>の「レッスンツール」アプリ起動後のIDとパスワードを入力する画面には、何を入力したらいいですか?

    タブレットで、オンラインレッスン専用アプリ「レッスンツール」を、単独で起動すると、次のようなIDとパスワードを入力する画面が表示されます。 このアプリは、インストール後に「開く」で起動したり、直接アイコンをタップしたりなどで、単独で起動して利用することはできません。 オンラインレッスンをご受講いただく際には、その都度、<Challenge English>アプリや<おうちのか... 詳細表示

    • No:15103
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「通常コース」のチケットはいつもらえますか?

    「通常コース」の受講費チケットは、前月15日に付与されます。 付与されたときから、レッスンが予約可能です。 (例)6月のチケットの場合 ●予約可能期間(チケット付与日から有効期限まで): ・小1-3:5月15日~7月31日 ・小4-6:5月15日~8月15日 ●有効期限(受講可能期間): ・小1-3:6月1日~7月31日 ... 詳細表示

    • No:14851
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>子どもの顔(映像)が表示されません。

    カメラボタン(レッスン画面右上または右下)がオフ(赤:マークに斜線がついている)になっていないか、確認してください。 オフ(赤)の場合は、カメラボタンをクリックし、オン(緑:斜線がついていない)にしてください。 カメラボタンがオン(緑色)にもかかわらず、お子さまの顔(映像)が表示されなくなった場合は、画面左下または左上の「レッスンツール」アイコンを... 詳細表示

    • No:14829
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
    • ウィザードFAQ
  • <Challenge English>聞こえてくる音声にノイズが入ります

    パソコン(Windows・Mac)をご利用の場合は、次のことを確認してください。 ベネッセのカメラをご利用の場合、カメラには内蔵マイク機能がついているため、 マイク入力デバイスの選択画面で「Magic Sound」と表示されますが、 音声品質があまり良くありません。 このカメラの内蔵マイクの選択は避けてください。 Windowsパソコンをご利用の... 詳細表示

    • No:14826
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • ウィザードFAQ
  • <Challenge English>子どもの声が先生に聞こえていないようです。

    マイクボタン(レッスン画面右上または右下)がオフ(赤:マークに斜線がついている)になっていないか、確認してください。 オフ(赤)の場合は、マイクボタンをクリックし、オン(緑:斜線がついていない)にしてください。 レッスンの途中から音声の調子が悪くなった場合は、画面左下または左上の「レッスンツール」アイコンを押して表示されるメニューから、「退出す... 詳細表示

    • No:14752
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
    • ウィザードFAQ

145件中 81 - 90 件を表示