教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Challenge English(小学生向け) 』 内のFAQ

145件中 41 - 50 件を表示

5 / 15ページ
  • <Challenge English>「CE★TVライブ」どのレベルのレッスンも参加できますか?

    はい、どのレベルのレッスンもご参加は可能です。(「レベル1・2向け」「レベル3・4向け」「レベル5以上向け」の3レベルあります。) ただし、「CE★TVライブ」は、それぞれのレベルに応じた「つまずきやすいポイント」や「大事なポイント」を解説したり演習したりすることを通じて、確かな英語力を培っていただくことが狙いですので、お子さまの〈Challenge English〉アプリの学... 詳細表示

    • No:62605
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • オンラインスピーキングの「ひと月あたりの契約回数」は変更できますか?

    契約回数は下記リンク、もしくは、「会員向けお問い合わせ窓口」より変更いただけます。 契約回数の変更 ※〈オンラインスピーキング〉入会申し込みのページが表示されます。ご希望のレッスン回数を選択して、再度「講座申し込み」をしていただくことで、契約回数の変更をしていただけます。 ●会員向けお問い合わせ窓口 0120-977-377 受付時間 9:00~21:00... 詳細表示

    • No:62488
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「AIスピーキング」の「マイク」の操作の仕方がわかりません。

    「AIスピーキング」では、お子さまが英語を話す際は「マイクボタン」を押し続けてください。マイクボタンを押して、マイクボタンの色が変わっているとき(緑色になっているとき)に、音声を認識できます。そして話し終わったら、押し続けていたマイクボタンをゆっくりと離してください。 マイクボタンが緑色に変わる前に話し始めたり、押していない時に話したりすると、音声を正しく認識できません。 ※デバイス... 詳細表示

    • No:57775
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「通常コース」のチケットで、「検定攻略コース」のレッスンは受講できますか?

    「通常コース」のチケットで、「検定攻略コース」のレッスンを受講することはできません。また、「検定攻略コース」のチケットで、「通常コース」のレッスンを受講することもできません。レッスン受講には、それぞれのコース専用のチケットが必要です。 詳細表示

    • No:57738
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English> 「ワークブック」が子ども1人で取り組むには難しすぎると思っています。どう使えばよいですか?

    小学生向けの「Challenge Englishワーク」は、英語4技能のうち「書く」技能をデジタルレッスンで習得しながら実際に4線上に書くことで定着を高める教材です。定着を高めることが目的のため、難しく感じることが少なくありません。 お子さまが取り組まれているデジタルレッスンのレベルに合わせ、「ステップアップテスト」終了後に取り組んでください。それでも難しいと感じられる場合は無... 詳細表示

    • No:51951
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • <Challenge English>スピーキングトレーニング(会話・発音)で話した英語がうまく通じません

    次のいずれかを選択し、内容を確認してください。 (発音判定システムは、音素単位で一致または近似する部分が多い場合には、 正解と認識されることがあります。) 詳細表示

    • No:15199
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
    • ウィザードFAQ
  • <Challenge English>パソコン・タブレットでログインができません

    次のことを確認してください。 ■ご利用のデバイスの日時設定を確認してください。 設定された日時がずれている場合は、正しくログイン処理ができません。 ※iPadのかたは、日時設定が「タイ仏暦」になっている場合エラーとなります。「西暦」に正しく設定されているかご確認ください。また、「1000エラー」が出てしまう場合、誕生日がタイ仏暦で登録されている可能性がありますの... 詳細表示

    • No:15129
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
    • 更新日時:2023/08/02 18:54
  • <Challenge English>会員番号とパスワードがわかりません

    会員番号とパスワードは、進研ゼミ小学講座(「チャレンジ」「チャレンジタッチ」)の4月号または入会月でお届けしている「宛名用紙」でご確認ください。 ※ウェブ上での入会手続きで、ご自分でパスワードを設定されたかたは、「宛名用紙」に印字されていない場合があります。 会員番号・パスワードがわからないかたは、以下のページをご確認のうえでお手続きください。 会員番号(ID)... 詳細表示

    • No:15114
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキングでトラブルが発生したときに先生に状況を伝えたいです。

    4月号、または〈オンラインスピーキング〉受講開始時にお届けしている「オンラインスピーキング活用ガイド」巻末の〈オンラインスピーキング〉おたすけシートをご活用ください。 先生は日本語が理解できません。先生が英語を読めるよう、英語の面をカメラに近づけて3秒程度見せ続けてください。 詳細表示

    • No:14748
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 「AIスピーキング」はいつ活用したらよいですか?また、1日にどれくらい取り組むとよいですか?

    「友達会話」と「ペット会話」でそれぞれ以下をおすすめします。 「友達会話」は、会話を始めて、続けて、終わるまでの一連の流れを学習することができる、コミュニケーション力を伸ばすうえで重要なコンテンツです。1回にできるだけ長く会話を続けていただくことをおすすめいたします。例えば、ステップアップテストやレベルアップテストに合格したあとに、まとまった時間で取り組んでいただく... 詳細表示

    • No:57783
    • 公開日時:2021/03/23 10:00

145件中 41 - 50 件を表示