オンラインスピーキングの「ひと月あたりの契約回数」は変更できますか?
回数変更はこちらにご連絡ください。 ●会員向けお問い合わせ窓口 0120-977-377 受付時間 9:00~21:00(年末年始除く) それぞれ、月1回外国人講師と英語を使えるライブ配信型レッスン(ゼミ受講費内の集団授業)もご利用いただけます。 ライブ配信型レッスンと合わせて、毎週、外国人講師の英語レッスンを受けられる「月3回」がおススメです。 ... 詳細表示
<Challenge English(小学生向け)>で使っている端末は<Challenge English(中学高校向け)>でも使えますか?
<Challenge English(中学高校生向け)>の動作環境はこちらでご確認いただけます。 「学習専用タブレット」でご受講のかたへ 進研ゼミ「中学講座」<ハイブリッド>、中学講座中高一貫の受講(または過去の受講)でご利用の「チャレンジパッド」でも受講いただけます。 「中学講座」を「チャレンジパッド」でご受講されていない場合や、「小学生版」の「チャレ... 詳細表示
<Challenge English>を退会すると、オンラインスピーキングのレッスンはどうなりますか?
●「進研ゼミ」会員でオンラインスピーキングご利用のかたへ 「進研ゼミ」退会後は、<オンラインスピーキング(小学生向け)>は、最終受講月の翌々月末まで、レッスン受講とレポートの閲覧が可能です。(ただし、レッスンの受講は、チケットの期限が最終受講月の翌々月末前までに切れる場合は、チケットの期限が優先されます。) ●<Challenge English>を単独でご受講の... 詳細表示
<Challenge English>子どもの声が先生に聞こえていないようです.。 (2023年3月25日~)
マイクボタン(レッスン画面右上または右下)がオフ(赤:マークに斜線がついている)になっていないか、確認してください。 オフ(赤)の場合は、マイクボタンをクリックし、オン(緑:斜線がついていない)にしてください。 レッスンの途中から音声の調子が悪くなった場合は、画面左下または左上の「レッスンツール」アイコンを押して表示されるメニューから、「退出す... 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングで先生の画像や音声が途切れます (2023年3月25日~)
先生の画像や音声が途切れる場合は、画面左下または左上の「レッスンツール」アイコンを押して表示されるメニューから、「退出する」を押して退出してから、もう一度「レッスンを受ける」でレッスンを再開してください。 学習専用タブレットの場合は、「オンラインスピーキング」をタップするだけでレッスン画面が表示されます。 レッスンの最初から画像や音声が途切れるとき... 詳細表示
<Challenge Englsih>おうちのかたウェブのアクセス方法がわかりません
「おうちのかたウェブ」で検索、または、https://ce.benesse.ne.jp/にアクセスしてください。 詳細表示
<Challenge English>今回設定したレベルは、いつ次のレベルに進むのですか?
各レベル、ステップ12のレベルアップテストに合格すると次のレベルに進んでいただけます。 詳細表示
<Challenge English>好きなレッスンだけ受けて、何回かステップアップ・レベルアップテストを受けては進んでいるけれど、力がついていないように思います。定着する活用法を知りたいです
「MAP」は、すごろくやスタンプラリーのように一つずつコマを進めてゴールにたどりつけるように設計されています。 もしお子さまが好きなレッスンばかり選んでしまうようでしたら、ぜひ「MAP」を開いて取り組めるレッスン(赤・紫)から順番に取り組んでゴールを目指す活用を提案してみてください。おうちのかたも、ここを見ることでお子さまの学習の進捗状況を把... 詳細表示
〈Challenge English〉動作環境を教えてください
最新のご利用環境は下記ページをご参照ください。 ■2023年度のご利用環境はこちらから 詳細表示
<Challenge English>スピーキングトレーニング(会話・発音)で話した英語がうまく通じません
次のいずれかを選択し、内容を確認してください。 (発音判定システムは、音素単位で一致または近似する部分が多い場合には、 正解と認識されることがあります。) 詳細表示
145件中 21 - 30 件を表示