教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 Challenge English(小学生向け) 』 内のFAQ

145件中 11 - 20 件を表示

2 / 15ページ
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「検定攻略コース」受講には、どのくらいの英語力が必要ですか?

    <Challenge English>小学生向けをご受講のかたは、英検®5級・4級・3級・準2級・2級の「英検®対策レッスン」を有料で受講することができます。どのレベルのかたも受講いただけますが、レッスン内容は中学生以上と同じで、英検®受検前の本番対策を目的とした、英検®受検に向けて学習を積んでこられたかた向けの実戦的なレッスンです。各級の英語力の目安は以下のとおりです。 ・... 詳細表示

    • No:57728
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
    • 更新日時:2022/10/25 19:25
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「検定攻略コース」の「プレどうが」は何ですか?

    レッスンを受講前に、レッスンの流れやライティングの事前課題を確認できる1回5分程度の動画です。レッスンを有意義なものにするために、必ず事前に視聴しておきましょう。レッスン予約画面から、見ることができます。またレッスン後も視聴ができますので、レッスンの復習に役立てることができます。 詳細表示

    • No:57729
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「検定攻略コース」のライティングレッスンで「事前課題」はどのように取り組めばよいですか?

    「検定攻略コース」の英検®対策レッスンの3級以上のライティングには、「事前課題」があります。<Challenge Englsih>小学生向けをご受講のかたは「事前課題」について、ご家庭にあるノート等に「事前課題」の解答を必ず書いておいてください。レッスン時、先生に事前課題の英作文を読み上げて、その英作文を先生が書き取り、添削・指導します。レッスン中に「事前課題」の確認ができなかった場合... 詳細表示

    • No:57730
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキング「検定攻略コース」は、どうすれば受講することができますか?

    「検定攻略コース」は、英検®を受検されたい方向けの、受検前の本番対策ができるレッスンです。面接対策やライティング対策ができます。「進研ゼミ」ご受講の方、あるいは「Challenge English」ご受講の方ははどなたでも有料でご利用可能です。ご受講希望の方は、「おうちのかたウェブ」でチケットをご購入ください。 「検定攻略コース」のチケットの料金は以下よりご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:57731
    • 公開日時:2022/03/23 10:00
    • 更新日時:2022/10/25 19:18
  • 「AIスピーキング」の「AI」は、どのような機能なのですか?

    テーマや場面設定に合わせて、習得していただきたい表現を用いながら英会話を進められることを目的に、独自の設計に従って会話が進行すること、またお子さまの発話内容の判別をしていることを「AI」と表現しております。機械学習による自由会話のような仕組みではございません。 音声判定・判別に使用しているのは、株式会社アドバンスト・メディアの「子供英語用音声認識エンジン」をベネッセ独自の発音判定基... 詳細表示

    • No:57764
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • 「AIスピーキング【友達会話】」では、話したことが判別されない場合、どうすればよいですか?

    お話しされた英語がなかなか判別・認識されない場合、「こたえかたのれい」のボタンがある場合はそちらを押してください。 典型的な解答例とお手本音声が表示されますので、お子さまの答えたい内容と近いものを選んで、お手本をまねして発話してみてください。 また、典型的な解答例を発話しようとした場合でも、その解答例の発話内容との違いがある場合はAIが認識できない場合がありま... 詳細表示

    • No:57768
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • 「AIスピーキング」の学習履歴はメールや「おうちのかたウェブ」では見られないのですか?

    「AIスピーキング」の学習履歴は、「取り組み報告メール」や「おうちのかたウェブ」「英語力UPレポート」には反映されません。お子さまが「AIスピーキング」に取り組んだ「回数」はアプリの中で表示されます。なお、お子さまが「友達会話」の中でどのような会話をしたのかについては、「会話履歴」が表示されますので、そちらでご確認いただくことができます。 「回数」によって豪華になる「バッジ」もアプリの中で... 詳細表示

    • No:57774
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • 「AIスピーキング【ペット会話】」の採点はどのように行っているのですか?どうすれば高得点を狙えますか?

    「ペット会話」の発音評価では、60点以上で合格となり、ネイティブスピーカーに通じるレベルとなります。 また、80点以上でネイティブスピーカー並みの発音レベルとなります。ネイティブのお手本に近い形で発話できるほど、高得点が期待できます。 各単語の発音の明瞭さを意識し、お手本のリズム・イントネーション・声の大きさをまねして発話することと、静かな環境でマイクの操作方法に留意しながら取り... 詳細表示

    • No:57780
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  • オンラインスピーキング「検定攻略コース」はいつから予約可能になりますか。

    <Challenge English>アプリでレベル設定がされていて、オンラインスピーキングのプロフィール登録が済んでいるかたは、「検定攻略コース」のチケット購入後、即付与され、予約が可能になります。 ※<Challenge English>アプリでレベル設定がまだのかたはレベル設定をお済ませください。レベル設定の翌日以降、オンラインスピーキングの予約ができるように... 詳細表示

    • No:57789
    • 公開日時:2021/03/23 10:00
  • <Challenge English>オンラインスピーキングのアプリのインストール方法を教えてください 

    パソコン・iPadでのレッスンの受講には、「レッスンツール」アプリのインストールが必要です。 ダウンロードサイトはこちら インストールされていない場合、レッスンをご受講いただけません。必ずレッスンの前にインストールを完了させてください。 なお、レッスンルームの入室は「レッスンツール」アプリからではなく、〈Challenge English〉アプリや「おうちの... 詳細表示

    • No:61858
    • 公開日時:2024/03/22 10:00

145件中 11 - 20 件を表示