「チャレンジタッチ」4月号教具のマイク・ヘッドフォン類は、「AIスピーキング」で使用できますか?
2022年度に「チャレンジタッチ」ご受講の方に学年ごとにお届けのマイク・ヘッドフォン類について 「チャレンジタッチ1~6年生」でお届けのマイク・ヘッドフォン類はご利用いただけますが、マイクの装着状況、周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 音声判定をされる際にはできるだけ静かなところ、音の反響が少ない環境で学習されることをお勧めします。 ... 詳細表示
オンラインスピーキングのレッスンの予約(日時・先生)を変更したいです。
レッスン画面の「予約済みレッスン一覧」にある「予約を変更」ボタンから変更できます。 「予約を変更ボタン」を押すと、「予約方法選択画面」が出ますので、通常と同じように、日付/曜日と時間帯/先生から予約をすれば、変更できます。 ※変更をする場合は、元のレッスンの1時間前までに変更の予約を完了させてください。 1時間前を超えると元の予約のキャンセルはできず、チケットが消化されます... 詳細表示
<Challenge English> 「ワークブック」がうまくプリントアウトできません
1. PDFファイルをお使いのパソコンにダウンロードします。 Windows搭載パソコンの場合、ワークブックダウンロードページ内にあるPDFファイルへのリンクを右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」(Firefox/chromeの場合)、[対象をファイルに保存](IEの場合)を選択します。 Macの場合はキーボードのcontrolキーを押しな... 詳細表示
オンラインスピーキングのレッスン中、先生が「宿題」について話していましたが、宿題はなんのことでしょうか?
レッスン終了後場合に応じて教師が宿題をださせていただく場合があります。 宿題は、お子さまの〈Challenge English〉アプリにレッスン後に届く「レッスンレポート」に表示されます。 ※お子さまのレポートに表示されているレッスンのアイコンをクリックすると、直接該当のレッスンに取り組める仕組みになっています。 ※おうちのかたウェブには、該当の... 詳細表示
<Challenge English>今回設定したレベルは、いつ次のレベルに進むのですか?
各レベル、ステップ12のレベルアップテストに合格すると次のレベルに進んでいただけます。 詳細表示
<Challenge English>オンラインスピーキングの先生の声が聞こえません。または小さくて聞きにくいです
レッスンの途中から音声の調子が悪くなった場合は、右上の「退室」アイコンでレッスン画面を一度閉じてから、もう一度「レッスンを受ける」でレッスンを再開してください。 学習専用タブレットの場合は「オンラインスピーキング」をタップするだけでレッスン画面が表示されます。 また、学習専用タブレットでオンラインレッスン受講中、講師の音声がプツプツと音切れして聞き取り難い場合、画面右... 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」は、いつ受けられるのですか?
お子さまの現在のレベル・ステップのテストはいつでも受けることができます。 (そのステップのすべてのレッスンに取り組んでいなくても、受けることができます。) また、現在のレベル・ステップより下のレベル・ステップのテストも受検いただくことができます。 さらに、年3回(4・8・12月頃)期間限定で、レッスンの進み具合に関係なく今の自分のレベルの「レベル... 詳細表示
<Challenge English>英文字入力に慣れる方法を教えてください
文字入力の練習ができる「ワカのタイピングどうじょう」をぜひご活用ください! 一文字ずつの入力から、単語、文までの練習ができ、大文字と小文字の切り替え方法、ピリオドや「?」「,」「!」の操作方法等、ひととおりのやり方が習得できます。このレッスンは、レベルに関係なくいつでも取り組めます。英文字入力に慣れていないと感じられたら、ぜひ活用をおすすめください。 ●「ワカのタ... 詳細表示
Challenge English:同じテストに複数回合格したら、合格した分「努力賞ポイント」がもらえますか。(「進研ゼミ小学講座」を受講せずに「Challenge English」のみご受講の方)
もらえません。「努力賞ポイント」は、お子さまにとってチャレンジングな(手ごたえ感がある)課題をクリアしたことへの認め・ご褒美になるため、同じテストに複数合格しても、「努力賞ポイント」の付与はありません。 詳細表示
2022年度の小学1年生が入学前から使える<Challenge English>とは何ですか?4月号以前と4月号以降での違いは何ですか?
2022年度小学1年生のお子さまで「チャレンジ1ねんせい」「チャレンジタッチ1ねんせい」のご入会・ご受講の登録をされている方は、2021年12月から「進研ゼミ小学講座」の<Challenge English>を先行してご利用いただけます。 <Challenge English>は、お子さまの今の英語力に合ったレベルから4技能の学習をスタートできるデジタル教材です。4技能のレッスンで日々の学... 詳細表示