<Challenge English>レベルチェックを受けずにレベルを決めてしまいました。やはりレベルチェックを受けたくなりましたが可能でしょうか?
レベルチェックを受けずにレベルを決められた場合、後からレベルチェックを受けることはできません。ご了承ください。 詳細表示
<Challenge English>ライティング(書き)レッスンで、どのように単語や文を書けるようになっていくのでしょうか?
聞こえてくる音から単語のつづりを推測して打つ(書く)練習を繰り返すことで、「聞いて知ってる単語」が「書ける単語=つづりがわかる単語」になるようにしています。 まずは「聞こえてくる音に耳を澄ませて、間違えてもいいから入力してみること」をおすすめください。 ●出題される単語や文は、ボキャブラリーレッスンやリスニング、かいわレッスンでも出てくる語彙を中心に選んでいます。 <Cha... 詳細表示
<Challenge English>子どものレベルに合わないワークブックが届きました。どうしたらよいですか?(「オンラインスピーキング」ご受講の方)
「おうちのかたウェブ」から、すべてのワークブックをダウンロードしていただけます。 ログイン後、「メニュー」から「Workbook」を選択してください。 ※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。 詳細表示
<Challenge English>子どもが取り組んだのに「取り組み報告メール」が届きません
・取り組み報告のメールは、レッスン完了後、「FINISH」を押下して表示される「Today's Report」画面で「NEXT」を選択することで送信する仕組みになっています。 ・「Today's Report」画面を表示せずに、取り組みを終了した場合は、メールは送られません。次回取り組み時、前回の内容もまとめてメールでお知らせします。「おうちのかたウェブ」内、「今月の取... 詳細表示
<Challenge English>レッスンに何回取り組んでもコインが1枚しかもらえません
1日1レッスン以上学習するとコインが1枚付与されます。 2レッスン以上学習しても、1日にもらえるコインは1枚となっております。 コイン1枚で「Meet the World Tour」のサイコロを1回振ることができ、マスを進めたり、カードコレクションでカードと交換したりできます。ためたコインは、すぐに使うことも、ためてまとめて使用することもできます。最大999枚までためることができ... 詳細表示
Challenge English(小学生版):昨年度の<オンラインスピーキング>チケットの有効期限について教えてください。
お子さまの学年により、<オンラインスピーキング>チケットの有効期限が異なります。 お子さまが小学1年生~3年生のかた チケットの有効期限は、翌月末日です。 例)5月のチケットは、6月末までご利用いただけます。また例えば昨年度3年生だった方は、3月のチケットは4月末までご利用頂けます。 お子さまが小学4年生~6年生のかた チケットの有効期限は、... 詳細表示
<Challenge English>のおすすめの使い方を教えてください
1ステップを1か月かけて進むやり方、1ステップを2か月かけて進むやり方をモデルプランとしていますが、あくまでも目安です。 実際は、「もくひょうせってい」機能を使ってお子さまにピッタリの使い方を設定することをおすすめします。 「もくひょうせってい」は、レベルを決めた後にできるようになっています。 そのためレベルを設定しなおすと、目標設定も再度行うことになりますが、ご自身で... 詳細表示
<Challenge English>初回設定で登録したメールアドレスを変更したいのですが
「おうちのかたウェブ 」の「お手続き」から、変更してください。 詳細表示
<Challenge English>「ステップアップテスト」「レベルアップテスト」が不合格の場合、どうなるのですか?
不合格の場合、テストの最後に、復習のためのおすすめレッスンが提示されます。(そこから直接レッスンへは飛べません。また、これらのおすすめレッスンに取り組まなくても受けられます。) テストは合格するまで、何度でも受けることができます。合格したら次のレベル(またはステップ)に進みます。 詳細表示