教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中学講座

『 進研ゼミ 中学講座 』 内のFAQ

853件中 801 - 810 件を表示

81 / 86ページ
  • 【教科書のページで探す】入力した教科書のページでは検索結果が出てきません。

    教科書のページ数を超えるページ番号を入力していないか、確認してください。 ※英語の一部の教科書タイプの方には教科書ページで探す機能はありません。単元から検索して取り組んでください。 詳細表示

    • No:63093
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • オンラインライブ授業の参加方法を知りたい。

    【オリジナルスタイルのかた】 「中学講座サイト 会員ページ」内の「オンラインライブ授業」から参加できます。 【ハイブリッドスタイルのかた・中高一貫スタイルのかた】 チャレンジタブレット内のホーム画面の「オンラインライブ授業」から参加できます。 詳細表示

    • No:63090
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【単元リストから探す】レッスンのリストがグレーになっていて選べないのはなぜですか?

    カリキュラムは未取組のレッスンだけで作るので、すでに「取組済み」か「クリア!」か「満点クリア!」になっているレッスンは、グレーになり選択することができません。 単元内のすべてのレッスンが「取組済み」か「クリア!」か「満点クリア!」になっている場合は、その単元全体がグレーになります。 進度調整画面の単元リストでグレーになっているレッスンに取り組みたい場合はその後授業カルテから再度取り組むこ... 詳細表示

    • No:63088
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中1・2】【赤ペン先生の添削問題】提出目標日はありますか?

    提出目標日はありません。 【中1の方】  〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイル中1の方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休みなどのタイミングで取り組むことをおすすめしています。... 詳細表示

    • No:63063
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【演習】間違えた問題はすぐに解き直さなくていいのですか?

    まずは習った範囲のレッスンを1回は取り組みましょう。次に自分の目標点に達していないレッスンを選んで解き直しましょう。 演習に取り組んだ結果は習熟スコアとして記録されていき、目標点に達していないレッスンは「授業カルテ」に「取組済み」と表示されています。 このレッスンを選んで解き直して「クリア」にしましょう。 さらに、最も難しいレベルの問題まで全問正解にすると「満点... 詳細表示

    • No:63042
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【演習】ほかのレベルに取り組みたい。

    〈授業レッスン〉の演習は前半と後半の2つに分かれていて、2つのレベルに取り組むことができます。 最初のレベルの問題の正答率が一定以上ならひとつ上のレベルに挑戦できます。正答率が一定未満だとひとつ下のレベルからの出題になります。 ※正答率がとても高い場合は、3レベルぶん出題されることもあります。 ※超基礎レベル、挑戦レベルはレッスンの内容によって出題されない場合があります。 ... 詳細表示

    • No:63034
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【レッスン】取り組み済みのレッスンはどこから確認できますか?

    「自分でレッスンを選ぶ」から確認したい教科をタップして、「授業カルテ」から取り組み状況を確認してください。 「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」のマークがついていれば、そのレッスンは取り組み済みです。 1度マークがついたレッスンも、再度タップしていただければ取り組めます。 詳細表示

    • No:63011
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【カルテ】退会したらどのレッスンがいつまで利用できますか?

    進研ゼミを退会した場合や「オリジナルスタイル」に変更した場合、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」を最後に受講していた月号の翌々月からは、「ハイブリッドスタイル」「中高一貫スタイル」で受講していた月号に対応する「取り組み目安」のついた単元やレッスンのみが中三卒業時まで利用可能となります。 詳細表示

    • No:63001
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】書いた文字をあとから見返すことはできますか?

    次のページにいくと書いた文字は消えるようになっているため、見返すことはできません。 詳細表示

    • No:62954
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】答えを書いているのに×になってしまう

    ■自動採点の場合 「決定」を押して解答欄に文字が入る際に、文字が誤って変換されている場合があります。 「決定」を押したあとは文字が正しく変換されているかをご確認ください。 詳細表示

    • No:62951
    • 公開日時:2023/03/17 13:00

853件中 801 - 810 件を表示