教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中学講座

『 進研ゼミ 中学講座 』 内のFAQ

837件中 181 - 190 件を表示

19 / 84ページ
  • 支払方法・入金方法の変更は、どうやってすればいいですか?

    「Webでの「手続き」(お客様サポート)」の「お支払い」よりご変更いただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 会員番号とパスワードが必要です。 初回ログイン時には、メールアドレスなどの登録が必要です。 ●支払方法の変更手順 毎月払いから一括払いへの変更ができます。 STEP1 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」にログインしてください... 詳細表示

    • No:18910
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/06/28 13:55
  • 【中学講座サイト】【ログイン】 パスワードを忘れたので再発行をしたい

    ■保護者のかたの「メールアドレス」を登録している場合 以下よりお手続きが可能です。 保護者のメールアドレスで再発行 「保護者向けメールサービス」で登録されているメールアドレスで受け付けられます。 メールアドレス入力後に送付されるパスワード変更画面で、必要な情報が正しく入力されれば、新しいパスワードの設定ができます。 ※ハガキでのパスワードのお届け... 詳細表示

    • No:18363
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <模試>の「合格可能性判定シミュレーション」で志望校の判定が表示されない場合があります。なぜですか?

    合格可能性判定は、教科の学科試験(5教科、3教科など)が実施される一般入試を対象としています。 過去の先輩の合格実績にもとづいた基準を設定しているため、実績件数が少ない場合や新しい入試要項などで学科が改編されている場合、新設の学科などは一般入試であっても判定が出せない場合があります。 また、面接、作文、実技などを重視した推薦や特色選抜についての判定や受験資格を限定した特別枠、帰国... 詳細表示

    • No:74169
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル8月号/3月号】【特別号AI Navi】特別号の目標レッスン数はどうやって決まりますか?

    特別号のカリキュラムは、AI初回設定で選んだ復習する教科数、復習する単元、そしてお客様本人やその他の進研ゼミ会員の取り組みデータを総合して、復習するべきレッスンをAIが「優先付け」します。 その優先づけされたレッスンを、お客様が選んだ学習時間内におさまる範囲内でカリキュラムとしてセットし、目標レッスン数が決まります。 詳細表示

    • No:65248
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッド中1・2 中高一貫】【カルテ】「進度を合わせる」のボタンがグレーになって押せないのはなぜですか?

    「進度を合わせる」ボタンがグレーになるのは、次の①~⑤のいずれかにあてはまる場合です。 ①その教科のすべてのレッスンを取組済みにしている ②その教科の「今月取り組む」がついたレッスンがすべて取組済みになっている。 ③社会でその科目の今月のカリキュラムが作成されておらず、「今月取り組む」が一つもついていない ④8・3月号期間中 ⑤退会している ①~④では、今... 詳細表示

    • No:64978
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 学習専用タブレットには、利き手設定はありますか?

    利き手を設定いただくことで、タブレット上に文字を書く等の場面でもストレスなく学習を進めていただけます。 利き手の設定は、下記の場所で設定・変更いただけます。 【デジタルチャレンジ】 初回設定時に設定いただけますが、学習スタート後も下記から設定・変更が可能です。 1.ホーム右側「設定」をタップ 2.「きき手設定」をタップ 【定期テスト予想問題アプリ・... 詳細表示

    • No:61477
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • きょうだいで同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を知りたい

    ●スマートフォン、iPadの場合 アプリを使用する際に、ごきょうだい本人の「会員番号」「パスワード」でログインすると、同じアプリを使用することが可能です。一度ログインしたあとはアプリ内に情報が保存されますので、アプリ内でユーザーを切り替えることが可能です。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした... 詳細表示

    • No:24309
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中学講座サイト】【ログイン】 「会員番号」「パスワード」はどこに書いてありますか?

    「会員番号」「パスワード」は、4月号または入会時にお届けした<進研ゼミ通信>(教材あて名)に記載されています。 ※ デザインは変更になる場合があります。 ※ ご自分または保護者の方が、パスワードの設定・変更をされた場合、1文字と*で打ち出されています。 ※「小学講座」から継続して「進研ゼミ」を受講している場合、会員番号・パスワードは「小学講座... 詳細表示

    • No:18364
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ゲーム型英語学習アプリ リズダム】アプリはいつからダウンロードできますか?

    スマートフォンで以下のリンクからダウンロードすることができます。 https://bj3g.adj.st?adj_t=18fet12o&adj_fallback=https%3A%2F%2Frisdom.benesse.co.jp%2F AppStoreまたはGooglePlayストアで「リズダム」で検索いただいてもダウンロードすることができます。 詳細表示

    • No:78786
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【定期テスト対策】テスト2週間前より早く定期テストの勉強をしたい。

    定期テストのホームは、登録したテスト日程の2週間前よりご利用できます。それ以前は、学校のワークやプリントに優先して取り組むこと、授業レッスンに再度取り組んで習熟スコアをあげておくことをおすすめしています。 テスト2週間前より早く定期テスト教材に取り組みたい場合は、「テスト対策ルーム」やホームの右側の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」から〈定期テスト... 詳細表示

    • No:65141
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

837件中 181 - 190 件を表示