教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中学講座

『 進研ゼミ 中学講座 』 内のFAQ

853件中 161 - 170 件を表示

17 / 86ページ
  • 【各種キャンペーン】アンケート回答方法/詳細/紛失/謝礼(Amazonギフト、e-gift)やプレゼントのお届けなどについて聞きたい

    各種キャンペーンのアンケート回答方法や、謝礼やプレゼントが届かない場合などのお困りごとについては、個別に回答しております。 お手数ですが以下よりお問い合わせください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※会員番号をご用意のうえ、おかけください。 詳細表示

    • No:78726
    • 公開日時:2023/08/21 00:00
    • 更新日時:2023/08/21 11:15
  • 【中学講座】チャレンジパッド(学習専用タブレット)の初回設定のしかたがわかりません。

    詳しくは、「学習専用タブレット」をお届けした際に同梱した冊子「かんたん初回設定ガイド」をご覧ください。 ※再入会の方は教材と一緒にお届けする「チャレンジパッド 再設定時のご注意」のビラをご覧ください ※動画でも初回設定の方法をご案内しております  チャレンジパッドNextの方はこちら  チャレンジパッドNeoの方はこちら ※初回設定時... 詳細表示

    • No:33846
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/08/25 23:26

    • 中学講座・中高一貫
  • きょうだいで同じ「赤ペン 提出カメラ」アプリから提出する方法を知りたい

    ●スマートフォン、iPadの場合 アプリを使用する際に、ごきょうだい本人の「会員番号」「パスワード」でログインすると、同じアプリを使用することが可能です。一度ログインしたあとはアプリ内に情報が保存されますので、アプリ内でユーザーを切り替えることが可能です。 画面左上のニックネームアイコンをタップし、使用したいユーザーを選択してください。 ※ご本人以外の会員番号でログインした... 詳細表示

    • No:24309
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 支払方法・入金方法の変更は、どうやってすればいいですか?

    「Webでの「手続き」(お客様サポート)」の「お支払い」よりご変更いただけます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」へ 会員番号とパスワードが必要です。 初回ログイン時には、メールアドレスなどの登録が必要です。 ●支払方法の変更手順 毎月払いから一括払いへの変更ができます。 STEP1 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」にログインしてください... 詳細表示

    • No:18910
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/06/28 13:55
  • 【みんなのワクワク自習室】みんなのワクワク自習室へのアクセス方法を教えてください。

    「みんなのワクワク自習室」はチャレンジパッドを起動して、「中学準備講座」ホームの「自習室・オンラインライブ授業」から参加できます。 詳細表示

    • No:79572
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • 【ラーニングポイント】ラーニングポイントってなんですか?

    『中学準備講座』から始まる、タブレットへのログインや『中学準備講座』の教室のレッスン等で手に入るごほうびのポイントです(『小学講座』のジュエルの『中学講座』版です)。 「ごほうびストア 中学準備限定版」で、ゲームやマンガなどのデジタルごほうびと交換いただけます。 また、『中学準備講座』で獲得したポイントは『中学講座』に持ち越すことができます。 ラーニングポイントがもらえるの... 詳細表示

    • No:79569
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • 【中1】【Nintendo Switch(TM)】「定期テスト暗記トラベラー理科・社会」はいつまで使えますか。 スタイル変更や退会しても使えますか。

    「定期テスト暗記トラベラー理科・社会」をダウンロード番号の有効期間内にダウンロードしていただければ、スタイル変更やご退会後も期限なくご利用いただけます。 また、ダウンロード番号は、5月号教材といっしょにお届けいたします。 一度ダウンロード番号をお届けしているかたへは、再度のダウンロード番号のお届けはございません。ご了承ください。 ※ダウンロード番号の有効期間は、5月号またはご入... 詳細表示

    • No:75045
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • テスト範囲の変更や計画表の変更など、定期テストの設定を変更することはできますか。

    【教科を追加したいとき】 例えば、英語のみでテスト対策を始めていて数学の対策も追加で行いたい場合は、教科を追加でテスト設定することができます。 ホーム画面右側の「テスト対策ルーム」の「範囲」をタップし、教科選択画面からテスト対策したい教科を追加してください。 【登録したテスト日程を削除したいとき】 テスト日程の削除はできません。 テスト終了日前でした... 詳細表示

    • No:74715
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <模試>の「合格可能性判定シミュレーション」で志望校の判定が表示されない場合があります。なぜですか?

    合格可能性判定は、教科の学科試験(5教科、3教科など)が実施される一般入試を対象としています。 過去の先輩の合格実績にもとづいた基準を設定しているため、実績件数が少ない場合や新しい入試要項などで学科が改編されている場合、新設の学科などは一般入試であっても判定が出せない場合があります。 また、面接、作文、実技などを重視した推薦や特色選抜についての判定や受験資格を限定した特別枠、帰国... 詳細表示

    • No:74169
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 志望校登録したい高校・学科が選択できません。

    申し訳ありませんが、教科の学力検査がない、過去の「ゼミ」受講者の合格実績が少ない、最新の入試要項が反映できていないなどの理由で、選択できない高校・学科がございます。 何とぞご容赦ください。 また、高校・学科の名称変更や統廃合、選抜制度の変更などが原因で、以前はご登録いただけた高校・学科でも、「なくなることが決まっている」「名称が変更されることが決まっている」場合な... 詳細表示

    • No:18553
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/03/31 07:54

853件中 161 - 170 件を表示