教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中学講座

『 進研ゼミ 中学講座 』 内のFAQ

853件中 161 - 170 件を表示

17 / 86ページ
  • テスト範囲の変更や計画表の変更など、定期テストの設定を変更することはできますか。

    【教科を追加したいとき】 例えば、英語のみでテスト対策を始めていて数学の対策も追加で行いたい場合は、教科を追加でテスト設定することができます。 ホーム画面右側の「テスト対策ルーム」の「範囲」をタップし、教科選択画面からテスト対策したい教科を追加してください。 【登録したテスト日程を削除したいとき】 テスト日程の削除はできません。 テスト終了日前でした... 詳細表示

    • No:74715
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」で友達のフォローは何人までできますか?

    200人までフォローができます。 上限の200人に達してしまい、新たにフォローをしたい場合は、現在フォローしている人を減らしてからフォローするようお願いします。 フォロワー数(友達からフォローされる数)については上限はありません。 詳細表示

    • No:65604
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴らないようにしたい。「アラーム」の設定を変えたい。

    ■「アラーム」を鳴らないようにしたいとき ホーム画面右の「設定」をタッチし、「アラーム設定」をタッチしてください。 「学習時間アラーム」、「イベントアラーム」で、「通知しない」を選択すると、それぞれアラームが鳴らない設定となります。 ■「アラーム」の設定を変えたいとき ホーム画面の「設定」→「アラーム設定」から、「学習時間アラーム」「イベントアラーム」のON/... 詳細表示

    • No:44129
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル】ニックネームやアバターの変更はどうすればできますか?

    「ハイブリッドスタイル」(中高一貫含む)受講中の方は、「ごほうびストア」にて、ニックネーム・アバターを変更いただけます。 「オリジナルスタイル」受講中の方は『中学講座』サイト会員ページの「手続きなど」>「Myプロフィール設定」から変更いただけます。 詳細表示

    • No:38765
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「志望校登録」画面では、何ができますか?

    <模試>や<マークテスト>で合格可能性判定をおこなうための志望校をご登録いただけます。 ここで登録した志望校は、<合格可能性判定模試><マークテスト>の合格可能性判定やアドバイスに使われます。 必ず提出前に登録・変更をお願いいたします。 提出後から「成績表」をお届けするまでの間は、志望校の登録・変更はできません。 「成績表」を受け取ったのち、次回の模試のために... 詳細表示

    • No:18550
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 口座自動引落は、申込書を送ってからどのぐらいで手続きが完了しますか?

    申込書を毎月20日(日・祝日の場合は前倒し)までにご返信いただくと、翌月26日からの引き落とし開始になります。 ※26日が土・日・祝日の場合:引き落とし日は翌営業日になります。 詳細表示

    • No:806
    • 公開日時:2017/03/16 09:00
    • 更新日時:2022/11/25 17:43
  • 【オリジナルスタイル】【中1】<Challenge理科><Challenge社会>の進度が学校の授業とあっていません。

    <「進め方タイプ」を変更する>​ 中学校の理科と社会の授業は、各学校の先生によって異なることが多いため、『進研ゼミ中学講座』の理科と社会では、複数の「進め方タイプ」を設けています。より学校の進め方にあう「進め方タイプ」がある場合には、「進め方タイプ」を変更することができます。​ ※自分の現在の「進め方タイプ」は、毎月の教材をお送りしている教材あて名をご確認ください。​ ※理科と社会... 詳細表示

    • No:80597
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 領収書の再発行はできますか?

    はい、すでに発行済の領収書についても、お客様サポートから領収書を発行できます。紛失・破損の場合のみご利用ください。その場合、再発行と印字されます。 ・ログインには会員番号とパスワードが必要です。 ・<こどもちゃれんじ>「進研ゼミ」共通の手続き方法です。 詳細表示

    • No:56392
    • 公開日時:2020/01/21 10:00
    • 更新日時:2023/06/30 16:51
  • 2024年度の<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材は、進級・卒業時や退会後、いつまで利用できますか?

    <ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>デジタル教材の、「①進級・卒業時」や「②退会時」の利用期限は、コーナーにより異なります。以下をご確認ください。 ①進級・卒業時 赤ペン先生の添削問題 【提出期限】 ●<赤ペン先生の添削問題>は提出目標日を過ぎても、指導いたします。 中一講座・中二講座(ハイブリッド),中高一貫中一... 詳細表示

    • No:46784
    • 公開日時:2024/02/26 10:00
    • 更新日時:2024/02/27 17:50
  • 進研ゼミ 中学講座、中学講座中高一貫の問い合わせ窓口を教えてください。

    お問い合わせ内容や受講講座によって、お問い合わせ先が異なります。以下よりご確認ください。 ■「進研ゼミ 中学講座」をご受講中のかた 電話  ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※お手続きには会員番号が必要です。おわかりにならない場合はこちら。 メー... 詳細表示

    • No:18631
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
    • 更新日時:2022/11/28 19:44

853件中 161 - 170 件を表示