教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

進研ゼミ 中学講座

『 進研ゼミ 中学講座 』 内のFAQ

853件中 491 - 500 件を表示

50 / 86ページ
  • <検定対策ライブ授業>ではどの級の対策の授業を行いますか。

    英検®5級、4級、3級、準2級、2級の対策授業を行います。そのほか、準1級対策は録画授業にて提供いたします。準1級の録画授業は「〈Challenge English中高〉 目指せ! 英検®合格への道!」で通年視聴ができます。 詳細表示

    • No:57751
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <Challenge English 中高>オンラインスピーキング(検定攻略コース)では何ができますか

    英検®対策や、発音レッスン、フリートークレッスンなどをご用意しています。 英検®対策レッスンでは、英検®の2次面接対策としてのスピーキング(3級~準1級)やスピーキングテスト(5級~4級)と1次筆記試験向けのライティング(3級~準1級)向けレッスンがあります。 出題形式に沿った問題に取り組むことで、今の実力がどのくらいかを把握することができます。 【注目】2024年度第1回... 詳細表示

    • No:57744
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <CE中高アプリ>を利用するには、レベルチェックが必要ですか。また、一度設定したレベルを変更するにはどうすればよいですか。

    <CE中高アプリ>を利用する際にはレベルチェックは必要ありません。 自分で目標とする検定の級・スコアに対応するレベルを選べます。 どのレベルを選べばよいかわからない場合は、<CE中高アプリ>内の「レベル説明(学年・検定・CEFR対照表)」を参考にしながら、取り組むレベルをお選びください。 また、一度お選びいただいたレベルは、<CE中高アプリ>の「目標・モード設定変更」か... 詳細表示

    • No:57641
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <ニガテクリアレッスン>にはどこから取り組めますか?

    「定期テスト計画表」にオススメされている方は計画表から、そのほかハイブリッドスタイル中1・2・3生はホーム右の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」からいつでも取り組むことができます。 (ハイブリッド生のみ) 定期テストAI Naviをご利用の方は、ホーム左下の「テストまでにやろう」から取り組みいただけます。 ※中3生は除く 詳細表示

    • No:57407
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】「今日のオススメレッスン」に取り組んだのに、「今週の目標」のレッスン数が減らないのはどうしてですか?

    「今日のオススメレッスン」に出てくるレッスンの中には、「再チャレンジ」というマークがついているレッスンがあります。 このレッスンは、取り組んでも「今週の目標」には反映されませんが、学習内容の定着のためにやり直してほしいレッスンなので、ぜひ取り組んでみてください。 また、〈英単語アプリ〉は、そのレッスンの「01」が取り組み済みになったときにカウントされます。 このため... 詳細表示

    • No:57199
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】取り組んだのに「今週の目標」や「学習の記録」の取り組み数のグラフに反映されません。

    「学習の記録」の取り組み数グラフについては、〈授業レッスン〉・〈得点力アップレッスン〉・〈思考力レッスン〉・〈英単語アプリ〉・〈Challenge English〉の初回取り組みがカウント対象になります。 「今週の目標」については、その中でも「授業カルテ」で「今月取り組む」マークがついているレッスンがカウント対象になります。 「今日のオススメレッス... 詳細表示

    • No:57197
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】月号教材の配信日はいつですか?/毎月の「学習スタート日」はいつですか?

    「学習作戦会議」で設定した進度や目標点・学習時間などをもとに、毎月、個別のカリキュラムを前月20日以降の月曜日に配信します。この日が毎月の「学習スタート日」です。 ■配信日 前月20日。(※月号によって早まることがあります) 月号によって新しいアプリやサービスが配信されます。 ■学習スタート日 「学習スタート日」には、以下の内容が新しい月のも... 詳細表示

    • No:57193
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中1】<4技能検定対策テスト>はどのレベルを受検するのがよいですか?

    レベル1からレベル3までございますので、以下のレベル説明を参考にご選択ください。 中1生のかたには、レベル3をおすすめしております。 以下がレベルのめやすです。 ・レベル1:小学校で英語の学習をはじめて1年目の学習状況のかた向け。アルファベットの書き写しや、簡単なあいさつなど基本的な表現を理解できる状況がめやす。 ・レベル2:小学校で英語の学習をはじめて2... 詳細表示

    • No:56955
    • 公開日時:2023/02/16 10:00
  • <4技能検定対策テスト>の受検に必要な環境は?

    「チャレンジパッド」及び推奨環境を満たしたお手持ちのデバイスで受検いただけます。 また、全技能において音声による出題があるためスピーカー、「Speaking(話す)」の受検にはマイク(内蔵マイク)、中1生のかたは「書く」の受検にはタッチパネル・タッチペンが必要です。 〈4技能検定対策テスト〉推奨環境 ※中2・3生のみ「4技能検定対策テスト Writing提... 詳細表示

    • No:56945
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • <4技能検定対策テスト>とは何ですか?

    <4技能検定対策テスト>は、小・中学生向けの、4技能の力を測定できる、Webで受検いただく英語のテストです。 「進研ゼミ中学講座」・「進研ゼミ中学講座中高一貫」・「Challenge English」の3月号を受講しているかたが受検できます。 4技能「Listening(聞く)」「Reading(読む)」「Speaking(話す)」「Writing(書く)... 詳細表示

    • No:56868
    • 公開日時:2024/02/15 10:00

853件中 491 - 500 件を表示