【2024年度_どうぶつバランスパズル】作例が作れません。(10月号)
作例は、お子さんがより多く施行錯誤していただけるように、簡単なものから難しいものまでをご紹介しております。 以下を確認ください。 1.机が水平になっているかご確認ください。 2.お子さんが片手で取り組んでいる場合は、両手で置くなど、おうちのかたがお手本を見せてあげてみてください。 3.難易度の高い作例は、動物パーツの裏表なども一致して初めて積み上がるようになっています。作... 詳細表示
【2024年度_どうぶつバランスパズル】「どうぶつパーツ」の側面が傾いています。(10月号)
「どうぶつパーツ」の側面は、片側で0.5度、両側面合わせて1度傾いています。 この傾きは、プラスチック型品の製造上できるもののため、なくすことができません。申し訳ございません。 動物の向きを裏と表交互にするなどして、工夫してみてください。 詳細表示
【2024年度_どうぶつバランスパズル】ボールの入っていない動物の中にも、ボールを止めるためにあるリブが存在するのはどうしてですか?(10月号)
ボールの有無による差を比較するための条件を同じにするためです。 詳細表示
【2024年度_どうぶつバランスパズル】ボールにさびがあります。(10月号)
ご心配をおかけしてしまい申し訳ございません。外に出てこないよう設計しており、安全にご使用いただけますので、そのままご使用ください。 詳細表示
【2024年度_バスプレート】プレートの滑り止めがきかなくなった。(11月号)
汚れが付着した場合、水洗いし、自然乾燥させればある程度は復活します。 使っているうちにシリコンが消耗し、粘着力も弱まってきます。ある程度慣れてこられたら、すべらないように手でおさえてご使用ください。 詳細表示
【2024年度_バスプレート】プレートの滑り止めインクをなめてしまったが大丈夫でしょうか。(11月号)
万が一、体内に入ってしまっても素材自体の安全性は問題ないものを使用していますのでご安心ください。 詳細表示
【2024年度_かずのドーナツやさん】「かずのドーナツやさん」の使い方が分かりません(6月号)
「しまじろうクラブアプリ」内の動画で使い方を確認いただけます。「今月のアクティビティ」→「動画」から、「トイタイム」「かずのドーナツやさん」をご覧ください。 「しまじろうクラブアプリ」をご覧いただけない場合は、6月号の絵本にも使い方の説明を掲載していますので、ご参照ください。 詳細表示
【2024年度_トレインえんぴつ・ケース】「トレインえんぴつ」の先を「とがらないように」とあるが、どのくらいにすればいいですか?/電動式削り器なので、調整できません。(9月号)
使いにくさを感じさせてしまい、申し訳ございません。 目安としては、先端で皮膚に触れても痛いと感じない程度、とお考えください。 ※電動式をお使いのかたは、調整が難しいと思われますので、いったん削った後に、先端を丸くするよう、おうちのかたが手で調整して、お子様にお渡しください。 詳細表示
【2024年度_どうぶつバランスパズル】ボールが入っていない動物がいます。(10月号)
ボールが入っているのは、 ゾウ 2頭 キリン 2頭 かば 1頭 さる 1匹 リス 1匹 合計7匹です。 うさぎは2匹ともボールが入っていません。 詳細表示
【2024年度_バスプレート】バスプレートが動いてしまってこどもがうまくかけない。(11月号)
11月号でおとどけしている「えんぴつワーク」の表紙の裏で、コツを紹介しています。 ※かきたい形のすぐそばにえんぴつを持つ手と反対側の手を置き、プレートをギュッとおさえて書くと、ずれにくくきれいに形が描きやすくなります。ご参照ください。 詳細表示
50件中 11 - 20 件を表示