【ハイブリッド生】【学習法選択】計画表とAI Naviのどちらの学習法を選択すれば良いかわかりません。
お子様のテスト勉強の状況に合わせ、学習法をお選びいただけます。 ■計画表 教科ごとに「プラン」を設定すると、目標点や日々の取り組み結果に応じて、テストまでに「いつ」「何をすれば良いか」がわかる、お子様専用の計画表が作成されます。 ▼計画表がオススメな人 ・テスト対策を14日間しっかりできる ・ぬけモレなくカンペキに対策したい ・明日の予定や昨日までの取り組み履歴も把握... 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】定期テストAI Naviについて詳しく知りたい
定期テストAI Naviについて、下記の動画から詳しく知ることができます。 Q.定期テストAI Naviって何? Q.定期テスト今日のオススメ以外のものをやりたいときはどうしたらいいの? Q.教科の日程がまだわからない場合はどうすればいいの? Q. 計画表とAIのどちらを選べばいいかわかりません。 Q.定期テスト勉強の全体... 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】学習法をAI Naviから計画表に変更したい
AI Naviから計画表に変更するには、定期テスト設定をやり直す必要があります。 下記の手順で設定をやり直してください。 ホーム画面右側の「定期テストルーム(定期テスト登録)」をタップ→「プラン」をタップ→「計画表で始める」をタップ ※これまでの取り組みは計画表には反映されません。また、学習の記録(取り組み数、学習時間、予測習熟スコア)もリセットされます。 ※テスト本番にな... 詳細表示
【ハイブリッド中1・2】【定期テストAI Navi】毎日長時間取り組んでいるが、いつまでもオススメが出続ける
AI Naviはテスト範囲のレッスンのすべてをオススメする仕様のため、学年末テストなど、テスト範囲を広く設定した場合は多くの問題がオススメに出現します。 テストまでに時間がない場合は、オススメの中の「よく出る」マークがついているレッスンを優先して取り組んでください。 オススメに出ているレッスン以外に取り組みたい場合は、「自分で選ぶ」から各アプリを選択し取り組むようにしてく... 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】今日のオススメに取り組んで、いくつ習熟スコアが伸びるのかを確認したい
「定期テスト今日のオススメ」近くにあるAI Naviのアイコンをタップすることで、AI Naviが予測した、今日のオススメ取り組み後の習熟スコアを確認することができます。 ※オススメ作成後にお見せしている習熟スコアの伸びは、AIが予測した伸びの値ですので、必ず習熟スコアが伸びることを保証しているわけではありません。 詳細表示
【ハイブリッド生】学習法を計画表からAI Naviに変更したい
ホームの「AI学習に変更する」からAI Naviの学習に切り替えることができます。 ※ハイブリッドスタイル生のみ ※AIに切り替えると、計画表で取り組んだ「ニガテクリアレッスン」の取り組み数・学習時間が学習の記録に表示されなくなりますが、履歴は残ります。 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】取り組み後のマークの意味を知りたい
マークの意味は下記のとおりです。 ・レッスンに取り組み済み→済マーク ・レッスンが全問正解→王冠マーク ※マークはその日の取り組み状況を表しています。 過去に取り組み済みのレッスンであっても、当日未取り組みの場合は済マークはついていません。 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】オススメに取り組んだが、書いてある予測習熟スコアよりも伸びなかった
オススメ作成後にお見せしている習熟スコアの伸びは、AI Naviが予測した伸びの値ですので、必ず習熟スコアが伸びることを保証しているわけではありません。 AI Naviが予測した習熟スコアを目指してレッスンに取り組んでください。 詳細表示
【ハイブリッド中1・2】【【定期テストAI Navi】公民が今日のオススメに出てきません。故障でしょうか?
AIは公民には対応していないため、「定期テスト今日のオススメ」には出てきません。 <定期テスト予想問題デジタル>や<暗記アプリ>から直接公民の問題に取り組んでいただくことは可能です。 「自分で選ぶ」から各アプリを開いてください。 どうしてもホームから取り組みたい場合は、定期テスト設定をやり直して、計画表で学習をするようにしてください。 詳細表示
【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】教科ごとのテスト日程を登録したい/変更したい
ホームから教科ごとのテスト日程を登録することができます。「教科テスト日程登録」のボタンをタップしてください。 教科ごとのテスト日程を登録すると、登録内容を考慮してAI Naviがオススメをしてくれるようになります。 詳細表示