【入試によく出る基礎】 「ニガテ」「覚えた」のボタンが反応しません 。
「Internet Explorer 11」をお使いの場合、「ニガテ」「覚えた」のボタンがうまく反応しない 場合がございます。「Google Chrome」をご使用ください。 【Google Chromeについて】 Google Chromeは、Google社の製品です。詳しくは、Google社のWebサイトをご覧ください。 詳細表示
毎日の学習や高校入試などに役立つ様々な特別教材アプリで、学年・学習目的に合わせてご利用いただけます。 「暗記」や「苦手対策」など目的別の特別教材アプリのほか、教科にも対応した特別教材アプリが順次加わります。 詳細表示
【今月のカリキュラム確認画面】毎月最初に出てくる「今月の「今日のオススメレッスン」に出るレッスンの内容を確認してください」の画面で、まだ授業が始まっていないのでカリキュラムがこれでよいかわかりません。
カリキュラムは後から変更することができるので、英数国理の画面では「社会へ」、社会の画面では「確定する」を押して、仮の内容で一度確定しておきましょう。 授業が始まったあと、出てきたオススメレッスンを見て、内容があっていないなと思ったときは、ホームの「今日のオススメレッスン」の右下にある「自分で選ぶ」ボタンをタップし、「授業カルテ」へ行ってください。 内容がズレている教科の画面を開い... 詳細表示
【赤ペン先生の添削問題】〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組みたい。
〈得点力アップレッスン〉に取り組み、「演習」から〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組んでください。 〈赤ペン先生の添削問題〉にだけ取り組むことはできません。必ず〈得点力アップレッスン〉の「演習」と一緒に取り組んでください。 ただし、1回目の取り組みで<赤ペン>未提出の場合、2回目の取り組みでは<赤ペン>にだけ取り組むことができます。 ※内容によって〈赤ペン先生の添削問題〉がない<定... 詳細表示
「授業カルテ」は、学校の授業対策をするためのレッスンがすべて並んでいる場所です。 ホームの「自分でレッスンを選ぶ」をタップすると行くことができます。 受講中は3学年分(中3生の英語と国語は中2・3教科書範囲)のカルテがいつでも利用できます。 ホーム画面で提案される「今日のオススメレッスン」以外のレッスンに取り組みたいときや、すでに取り組んだレッスンに取り組みなおしたいとき、習熟スコアを... 詳細表示
【定期テスト登録】テスト日程の登録画面が出てくるのですが、どうしてですか?
今まで「定期テスト日程」を登録してくれた先輩たちの日程をもとに、「定期テストが始まる1か月~3週間前を目途に、登録しましょう」というアラームを表示します。 こちらのアラームを目安に日程を登録してください。 わからない場合は後でいつでも登録できますし、アラームがなくてもまとめて年間分登録することも可能です。 詳細表示
【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル、中高一貫スタイル<赤ペン先生の添削問題>はどこにありますか?教材のお届けはありますか?
<赤ペン先生の添削問題>はデジタルレッスンに取り組むなかで提出まで専用タブレット上で行うデジタル<赤ペン>となります。 ハイブリッドスタイルでは、デジタル<赤ペン>の場合,紙の教材でのお届けはありません。 デジタル<赤ペン>は単元のまとめである「得点力アップレッスン」の最終問題です。 「得点力アップレッスン」に取り組んで提出してください。 ※内容によって<赤ペン先... 詳細表示
各講座のホームの機能詳細は、4月号または入会時にお届けしている「受講サポートBOOK」にも掲載しています。ご参照ください。 各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日キミにオススメのレッスンが表示されています。 (2)今週やること:今月のカリキュラムを1か月でやり切るために、今週あと何レッスンやるといいかの目安がわかります。 (3... 詳細表示
【中3 中高一貫中3】<楽★暗記アプリ>の暗記BOOK機能が使えません。
<楽★暗記アプリ>の暗記BOOKの機能は、2020年度までの旧課程対応として、2022年3月18日まで提供していました。 2022年度は、過去に保存されていたご自分の暗記シートを引き続き利用いただくために、「MY暗記シート」のみを利用できるようにしています。 暗記の学習は<定期テスト暗記アプリ>の暗記カード、確認問題をご利用ください。 詳細表示
【ハイブリッド中1・2 中高一貫】「地理または歴史または公民が「今日のオススメレッスン」に表示されないのですが、表示されるようにすることはできますか?
【学習を進めたい科目が「今日のオススメレッスン」に表示されない場合】 ・今月のカリキュラムを作成した後、月の途中から「今日のオススメレッスン」に出す科目を追加することはできません。 今月号期間中は、「自分で選ぶ」→授業カルテに行き、取り組みたい科目のレッスンを選んで学習を進めてください。 【翌月号から「今日のオススメレッスン」に表示させたい科目がある場合】 社... 詳細表示