教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

185件中 171 - 180 件を表示

18 / 19ページ
  • 【ハイブリッド生】【学習法選択】計画表とAI Naviのどちらの学習法を選択すれば良いかわかりません。

    お子様のテスト勉強の状況に合わせ、学習法をお選びいただけます。 ■計画表 教科ごとに「プラン」を設定すると、目標点や日々の取り組み結果に応じて、テストまでに「いつ」「何をすれば良いか」がわかる、お子様専用の計画表が作成されます。 ▼計画表がオススメな人 ・テスト対策を14日間しっかりできる ・ぬけモレなくカンペキに対策したい ・明日の予定や昨日までの取り組み履歴も把握... 詳細表示

    • No:68580
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 定期テスト対策モードを終了して、通常のホームに戻したいときはどうしたらいいですか?

    「定期テスト対策モード」になると、テスト終了までは通常のホーム画面に切り替わりません。 デジタルチャレンジに取り組みたい場合は「自分で選ぶ」から取り組むことができます。 詳細表示

    • No:62739
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「習熟スコア」とは何ですか?

    <デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示

    • No:62747
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【定期テスト登録】定期テストの日程や範囲は、いつ登録したらいいですか。

    「定期テスト日程」は、日程がわかればいつでも登録できます。 「年間予定表」が出ている場合は、一気に登録することも可能です。 範囲設定は、日程の登録が終わっていればいつでも可能ですが、「定期テスト対策モード」に切り替わるのはテスト2週間前からのため、2週間前の登録をおすすめしています。 ※中1の方は、定期テスト日程・範囲登録は4月19日からご利用いただけます。 ... 詳細表示

    • No:62714
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】ニックネームやアバターの変更はどうすればできますか?

    「ハイブリッドスタイル」(中高一貫含む)受講中の方は、「ごほうびストア」にて、ニックネーム・アバターを変更いただけます。 「オリジナルスタイル」受講中の方は『中学講座』サイト会員ページの「手続きなど」>「Myプロフィール設定」から変更いただけます。 詳細表示

    • No:38765
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴らないようにしたい。「アラーム」の設定を変えたい。

    ■「アラーム」を鳴らないようにしたいとき ホーム画面右の「設定」をタッチし、「アラーム設定」をタッチしてください。 「学習時間アラーム」、「イベントアラーム」で、「通知しない」を選択すると、それぞれアラームが鳴らない設定となります。 ■「アラーム」の設定を変えたいとき ホーム画面の「設定」→「アラーム設定」から、「学習時間アラーム」「イベントアラーム」のON/... 詳細表示

    • No:44129
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 「みんなで勉強」で友達のフォローは何人までできますか?

    200人までフォローができます。 上限の200人に達してしまい、新たにフォローをしたい場合は、現在フォローしている人を減らしてからフォローするようお願いします。 フォロワー数(友達からフォローされる数)については上限はありません。 詳細表示

    • No:65604
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • テスト範囲の変更や計画表の変更など、定期テストの設定を変更することはできますか。

    【教科を追加したいとき】 例えば、英語のみでテスト対策を始めていて数学の対策も追加で行いたい場合は、教科を追加でテスト設定することができます。 ホーム画面右側の「テスト対策ルーム」の「範囲」をタップし、教科選択画面からテスト対策したい教科を追加してください。 【登録したテスト日程を削除したいとき】 テスト日程の削除はできません。 テスト終了日前でした... 詳細表示

    • No:74715
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <定期テスト 暗記アプリ>をスマートフォンで利用したい場合はどうすればいいですか?

    アプリを利用したいスマートフォンが、androidの場合はPlay Store、iPhoneの場合はApp Storeからダウンロードができます。 それぞれのストアで「定期テスト暗記アプリ」や「暗記アプリ 進研ゼミ」などのキーワードでアプリを検索してみてください。無料でダウンロード・ご利用いただけます。 ダウンロード後のご利用には、進研ゼミ中学講座の会員番号とパスワードが... 詳細表示

    • No:81140
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中3】「たま丸の合格ガーデン」とは何ですか?

    「たま丸の合格ガーデン」は受験生としての学習習慣がスムーズに身につけられることを目的とした育成アプリで、<ハイブリッドスタイル>ご受講の方へ中3・4月号から12月号まで配信しているコンテンツです。 定期的にタブレットにログインをし、学習に取り組むことで食材をたくさん収穫し、レア度の高い「合格レシピ」を作ることができます。 キャラクターが旅をしていくストーリーに沿って、新しいワ... 詳細表示

    • No:75066
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

185件中 171 - 180 件を表示