教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

185件中 121 - 130 件を表示

13 / 19ページ
  • 【疑問解消(チャレンジ AI学習コーチ)】レッスンの「?」から質問したが、回答はどこで確認できますか。

    ■アクセス方法 <PCやスマートフォンから> 中学講座サイト 会員ページへログインします。 【チャレンジ AI学習コーチ スピード疑問解消チャット】にアクセスして、右上の「メニュー」をタップします。 <専用端末から> タブレット内ホームの右下の「スピード疑問解消」ボタンから、【チャレンジ AI学習コーチ スピード疑問解消チャット】にアクセス。 右上の「メニュー」を... 詳細表示

    • No:81632
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル】「今日のオススメレッスン」に取り組んだのに、「今週の目標」のレッスン数が減らないのはどうしてですか?

    「今日のオススメレッスン」に出てくるレッスンの中には、「再チャレンジ」というマークがついているレッスンがあります。 このレッスンは、取り組んでも「今週の目標」には反映されませんが、学習内容の定着のためにやり直してほしいレッスンなので、ぜひ取り組んでみてください。 また、〈英単語アプリ〉は、そのレッスンの「01」が取り組み済みになったときにカウントされます。 このため... 詳細表示

    • No:57199
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【定期テスト登録】登録したテストを削除するときはどうしたらいいですか?

    削除はできません。 テスト終了日前なら変更はできるので、登録内容を変更するか、新しくテスト日程を登録してご使用ください。 詳細表示

    • No:62718
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • 【授業レッスン・得点力アップレッスン】どうすれば「クリア!」になりますか?

    以下のどちらかにあてはまったときに、そのレッスンは「クリア!」になります。 ・レッスンの取り組み結果の得点(習熟スコア)が、教科ごとに登録した定期テストの目標点以上になったとき。 ・レッスンの一番難しいレベルの問題にすべて正解した(〇になった)とき。 また、最も難しいレベルの問題まで全問正解し、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンは「満点クリア!」となります。 詳細表示

    • No:62932
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【演習】出題レベルはどうやって決まりますか?

    〈授業レッスン〉の演習は、前半と後半の2つに分かれていて、 2つのレベルが出題されます。最初のレベルは、教科ごとに登録している目標点によって決まります。最初のレベルの問題の正答率によって、2つめの演習の出題レベルが決まります。 ※レッスンの内容によって、2つめの演習がない場合があります。 〈得点力アップレッスン〉は1つのレベルが出題されます。教科ごとに登録している目標点と、同じ単... 詳細表示

    • No:63043
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/09/24 15:18
  • 【得点力アップレッスン】【中2のみ】〈赤ペン先生の添削問題〉を今は提出したくないのですが。(後で提出できますか?)

    【中2のみ】 〈得点力アップレッスン〉の〈赤ペン先生の添削問題〉の「提出画面」で「提出しない」を選ぶと、〈赤ペン先生の添削問題〉が未提出の状態で〈得点力アップレッスン〉は終了します。 未提出で終了した〈赤ペン先生の添削問題〉を提出する場合は、「授業カルテ」から〈得点力アップレッスン〉に取り組み〈赤ペン先生の添削問題〉を提出してください。 同じレッスンを2回目以降に取り組む場合は... 詳細表示

    • No:63058
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【赤ペン先生の添削問題】〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組みたい。

    【中1の方】  〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「赤ペン/マーク・模試」 > 「赤ペン提出」 > 「赤ペンルーム」で取り組めます。 ※英語・数学・国語の3教科、年間で合計10課題(英:3課題、数:4課題、国:3課題)です。 ※理科・社会の〈赤ペン〉はありません。 【中2の方】  〈得点力アップレッスン〉に取り組み、「演習」から〈赤ペン先生の添削... 詳細表示

    • No:63060
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド生】学習法を計画表からAI Naviに変更したい

    ホームの「AI学習に変更する」からAI Naviの学習に切り替えることができます。 ※〈ハイブリッドスタイル〉のみ ※AIに切り替えると、計画表で取り組んだ「ニガテクリアレッスン」の取り組み数・学習時間が学習の記録に表示されなくなりますが、履歴は残ります。 詳細表示

    • No:65299
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」でのオンラインライブ授業の視聴履歴には何がカウントされますか?

    以下の視聴状況をカウントしています。 ・オンラインライブ授業(録画も含む) ・要点3分動画 授業(録画)や動画を視聴した数だけ日付スタンプが押されます。 同じ授業(録画)や動画を1日に複数回視聴しても押されるスタンプは1つです。 ※大勢の人が参加する、一部の授業では、視聴状況がカウントされないことがあります。また、カウントされるのはオンラインライブ授業サイトからアクセス... 詳細表示

    • No:65601
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【英数AIチャット】「英数AIチャット」とはどんなサービスですか?

    英語・数学の一般的な解法や対策法についての質問にチャットでお答えするものです。 ※対象は、現在<ハイブリッドスタイル>または<中高一貫スタイル>ご受講中の中1・中2です。(2023年12月時点) 入力された質問について、過去の「ギモン解消ひろば」にきた質問の中で近いものを見つけて一致度が高いもの順に表示します。一致度が高いものがなければ回答は出ません。画面の制約上、一致度... 詳細表示

    • No:80166
    • 公開日時:2023/12/20 11:00

185件中 121 - 130 件を表示