【2024年度_3WAYべんきょうマシン】音が鳴りません/盤面が光りません/ボタンが反応しません(8月号)
以下をご確認ください。 1.電池が消耗してくると動作が不安定になる可能性があります。電池が消耗している可能性があれば、電池を交換してみてください。電池交換後は、リセットボタンを押してからご活用ください。 2.電池交換の際に、極まれに不具合が起きることがあります。リセットボタンを押してみてください。 ※リセットボタンはしまじろうボタンの横にあります。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】カードが反応しません。(8月号)
カード下が折れていないか確認し、カードを奥までしっかり挿しこんでください。カード下が折れている場合は、指で平らに補正してから差し込んでください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】活用途中にフリーズしたまま動かなくなりました。(8月号)
リセットボタンを押すと正常に戻りますので、お試しください。リセットボタンを押してもステージの履歴は消えませんので、ご安心ください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】右の側面にある穴はどうやって使うのですか?(8月号)
9月号でお届けする「パワーキャップ」をさしてご活用いただくための穴ですので、楽しみにお待ちください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】ゲームの遊び方を教えてください。(8月号)
遊び方は、下記をご確認ください。以下4つのゲームが遊べます。 また、玩具と一緒にお届けしている別冊「プログラミングモードのあそびかた」でも遊び方をご案内していますので、併せてご確認ください。 ※ミニゲームはカードを挿さずに遊びます。 ■メインゲーム「プログラミングたからさがしゲーム」 しまじろうに、たからまでの行き方を入力するゲームです。 【遊び方】 ・「たからさがしカード」... 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】各ゲームの達成履歴を消すことはできますか?(8月号)
すべてのゲームにおいて、達成履歴を消すことはできない仕様となっています。ご了承ください。 詳細表示
【2024年度_3WAYべんきょうマシン】光が強すぎるのですが、目に悪影響はないですか?(8月号)
ご心配をおかけして申し訳ございません。 光の反射を利用してパズルを判別する機能上、通常より輝度を高く設定しております。安全性は確認できておりますが、ご心配なようでしたら、こまめに目を休めながらご活用いただくようお願いいたします。 光の量は、JIS規格で定められた光量基準を下回っており、点滅についても、癲癇(てんかん)に影響を及ぼす周波数ではないことを専門医に確認いただき、問題がないこ... 詳細表示
【2024年度_3Dかいてんパズル】音が鳴りません/盤面が光りません/ボタンが反応しません。(10月号)
以下をお試しください。 1.電池が消耗してくると、動作が不安定になる可能性があります。電池が消耗している可能性があれば、電池を交換してお使いください。電池交換後は、リセットボタンを押してからご活用ください。 2.電池交換の際に、ごくまれに不具合が起きることがあります。リセットボタンを押してみてください。 ※リセットボタンは「しまじろうボタン」の横にあります。 詳細表示
【2024年度_3Dかいてんパズル】盤面が汚いです/汚れがついています。(10月号)
盤面に傷やほこりがつかないよう、出荷直前まで盤面に貼っていた保護シートの気泡痕が白っぽく残っている可能性があります。柔らかい布で、傷がつかないようふき取ってみてください。 詳細表示
【2024年度_なぞときライト】ボタンを押しても光りません。(11月号)
電池の消耗が考えられますので、電池交換をお試しください。 LR44形ボタン電池が2個必要です。 上記をお試ししても改善しない場合は、お手数ですが電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※会員番号をご用意いただくとスムーズにご案内ができます。確認方... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示