【デジタルサービス】1台のデバイスをきょうだいで使用したいです。利用者の切り替えはどのように行えばよいですか?
PCブラウザをお使いの場合は、会員ページから一度ログアウトし、再度別の方でログインしてください。 以下の手順で切り替えられます。 【手順】 (1)会員ページ右上の「ログアウト」を選択 (2)ログイン画面で会員番号、パスワードを入力し、ログインする ※切り替えの際には、会員番号とパスワードが必要です。会員番号、パスワードは、4月号教材か初回教材の宛名用紙を... 詳細表示
【速攻Q暗記 よく出る基礎】【高1・高2】 英語と国語で、自分が使っている教科書が見つかりません。
お使いの教科書名の掲載がない場合は、対応した教材の用意がございません。 高校の授業で扱われることの多い知識事項や文章素材を厳選した「進研ゼミオリジナルタイプ」を選択し、ご活用くださいますようお願いします。 詳細表示
【デジタルサービス】 「進研ゼミ 高校講座サイト 会員ページ」を見るのに必要な環境を教えてください。
進研ゼミ高校講座のデジタルサービスは、下記を標準動作環境としておりますのでご確認ください。 <進研ゼミ高校講座デジタルサービス>標準動作環境 そのほかのOS(オペレーティングシステム)を搭載したパソコンでは、表示できないページがある、デザインが崩れるなど、不具合が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。 詳細表示
【進研模試対応 大学合格逆算ナビ】「進研模試/ベネッセ総合学力テスト」を受験したので「大学合格逆算ナビ」を利用したいのですが、「個人成績表」が手元にありません。どうすればよいですか?
2024/10/18以降は、「個人成績表」がお手元にない場合でも、マナビジョンで利用している「SASSI」から始まるIDを使って、ボタンを押すだけで成績を提出できます。 詳細表示
「定期テストで差がつく!得点UP問題」はいつまで利用できますか。
最終受講月から3か月目の末日まで、会員ページからアクセスのうえご利用可能です。 詳細表示
「定期テストで差がつく!得点UP問題」で学校名が表示されていません/学校名が誤っています。
登録していただいている高校に適した情報が表示されます。学校名が表示されない方/学校名が誤っている方は、「会員ページ」の「各種お手続き」内の「通学校(高校)の登録/変更」から登録・変更をお願いします。 登録がない場合、進研ゼミのおすすめの問題を表示します。 登録・変更後、再度アクセス時に反映されます。 ※高校名は一部省略している場合があります。 ※高校名の変更反映は、ネ... 詳細表示
【大学受験よく出る基礎】問題に間違えたのに「もう一度解く」に出てきません。
「もう一度解く」には、問題に間違えてから7日後に表示されます。 すぐに取り組みたい場合は「単元選択」から「ニガテのみ」モードをご活用ください。 詳細表示
【進研模試対応 大学合格逆算ナビ】「合格戦略書」をもとに直接相談したいのですが、どうしたらいいですか?
「合格戦略アドバイス」にご相談ください。「合格戦略書」と模試の「個人成績表」を添付して、ご相談内容を相談フォームにご入力ください。合格戦略アドバイザーが、進路指導の専門家の視点で、個別アドバイスをお届けします。 ●合格戦略アドバイス 詳細表示
「速攻Q暗記 よく出る基礎」アプリでは「文学国語」の教科書設定が「進研ゼミオリジナルタイプ」になっていますが、紙の教材は届いていません。なぜでしょうか?
「速攻Q暗記 よく出る基礎」アプリは学校での「文学国語」の履修の有無に関わらず利用できます。「文学国語」を履修していない方には「進研ゼミオリジナルタイプ」が初期設定されています。『定期テスト予想問題』は、「文学国語」の履修のない場合、お届けいたしません 。 詳細表示
【進研模試対応 大学合格逆算ナビ】「キミ専用模試復習プログラム」・「合格戦略書」を紙で送ってもらうことはできますか?
「キミ専用模試復習プログラム」はデジタル教材のご提供、「合格戦略書」はPDFでのご提供のみとなります。いずれも「高校生サクセスナビ」アプリ上でのご提供となります。 ※「合格戦略書」(PDF配信)は、ご自宅のプリンターやコンビニなどのプリントサービスで印刷すれば、お手元で保管いただけます。 ※「合格戦略書」は「高校生サクセスナビ」アプリのほか、進研ゼミ高校講座の会員ページでもダ... 詳細表示
130件中 111 - 120 件を表示