【2020年5月31日までにご入会したかた向け】小学校入学後も「活用NAVI」を利用したい
※「会員期間延長権」の販売は2022年10月31日をもって終了いたしました。 「会員期間延長権」 (6,600円 10%税込)をご購入いただければ、小学2年生の3月31日まで「活用NAVI」のご利用が可能です。 <Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686・通話料無料)にてお申し込みください。 詳細表示
Worldwide Kids:歌手や声優のかたは日本人のかたもいらっしゃるのですか?ネイティブスピーカーのかたですか?
全員ネイティブスピーカーの歌手、声優さん、ナレーターさんとなります。 <Worldwide Kids>では、基本的にアメリカ英語を採用しています。ただし、オーストラリアでのロケコーナーや、グローバル教育的な観点から、英語圏以外のキャストが登場する場合については、そのかたが喋られる英語をそのまま自然な形でご紹介しています。 詳細表示
Worldwide Kids:日本語と英語で消防車のサイレンなど、音の表現が違うことについて何と説明すればよい?
お子さんが音の違いに気がついているようであれば、そのことをほめて、「音をじっくり聞く姿勢」を育ててあげるといいですね。 お子さんの興味に合わせて、「○○ちゃんが知っている消防車とは音が違うね」「どう聞こえるかな?」「外国の消防車はこういう音なんだね」「ちがいが良くわかったね」など、おうちのかたのことばで声をかけてみてはどうでしょうか。 おうちのかたの十分な語りかけが、音やことばへの興味を伸... 詳細表示
紙の教材は郵送または宅配便にて、「お届け予定日」までにお届けいたします。 各月号デジタルコンテンツは、「お届け予定日」ごろより利用可能になります。 教材・商品のお届け予定日、変更締切日を確認 ※受講中の講座をご選択いただき、ご確認ください。 ※高2講座の2~3月号は「受験準備講座」となります。お届け予定日・各種締切日は高2講座と同じです。 ※大学受験講座1~3月号は、入試ス... 詳細表示
会員サイト・アプリ<活用NAVI>からお申し込みいただけます。 Worldwide Kids 活用 NAVI by Benesse 詳細表示
Worldwide Kids:クイズは間違えるのがいやなようで、やりたがりません。どうしたら楽しくできるでしょうか?
ある会員のかたの体験談をご紹介します。 4歳の娘も、間違えるのがいやで「こっちでいい?」と毎回確認してきます。「違ってもクイズだから別にいいんだよ」と言いながら、「お母さんはこっちだと思うけどどうかな?」とわざとわからないふりをして聞いて、一緒に「あらら、違った」と顔を見合わせたり、「すごい!よくわかったね。やっぱり耳がいいなー」とほめたりしました。 後は一人でやるようにして(間違えたところ... 詳細表示
Worldwide Kids:Sound Playboardの赤い丸印をうまく押せないでイライラ。
赤い色や●のかたちなどを認識できること、指に力を入れることができるようになることは、個人差が大きいようです。 まずは、The Alphabet (Capital Letters / Small Letters)のカードの♪マークをおうちのかたが押し、流れてくるABC Songにあわせて歌を口ずさんでみてください。 さまざまなWord & Quiz Cards(青いカード)を挿し込んでMusi... 詳細表示
Worldwide Kids:お友だちを紹介すると何か特典がありますか?
Worldwide Kidsの「友人紹介制度」は2020年11月30日をもって終了いたしました。 詳細表示
生年月日の変更は、お電話のみでのお手続きとなります。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」ではご確認いただけません。 ご受講・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 会員番号をお手元にご用意のうえ、お... 詳細表示
一つの商品を住所変更した場合、ほかに受講・購読している商品も変更されますか?
はい、同じ会員番号で受講・購読されている商品はお届け先が変更されます。ただし、商品それぞれについて「現住所とは別のお届け先」を登録されている場合には、ご契約いただいている全てのお届け先の変更をお願いします。 商品によって変更締切日が異なりますので、変更となる月号が異なることがございます。 「現住所とは別のお届け先」の変更はお電話のみでのお手続きとなります。お手数をおかけします... 詳細表示
132件中 61 - 70 件を表示