Worldwide Kids:ワークショップに授乳室・オムツ替えスペースはありますか?
申し訳ございませんが、感染症対策により締め切ったスペースがご用意できないため、授乳・オムツ替えはご遠慮ください。 詳細表示
Worldwide Kids:ワークショップ会場の場所を教えてください。
決定した会場から、会員サイト・アプリ<活用NAVI>の「ワークショップ開催情報」ページに掲載していきますのでご確認ください。 詳細表示
【2021年4月12日以降新規ご入会者向け有料サービス】「教材あんしん保証サービス」の「交換申請用紙」はどこからダウンロードできますか。
「教材あんしん保証サービス」の「交換申請用紙」は以下よりダウンロードいただけます。 http://www.benesse.co.jp/wk/anshin/data/warranty.pdf ※「教材あんしん保証サービス」は2021年4月12日以降新規ご入会者向け有料サービスです。 ご加入いただいたかた向けのご利用時の注意事項は以下でご確認くだ... 詳細表示
【2020年5月31日までにご入会したかた向け】小学校入学後もワークショップに参加したい
「会員期間延長権」(6,600円 10%税込)をご購入いただければ、小学2年生の3月31日までワークショップへの参加が可能です。 <Worldwide Kids>電話窓口(0120-92-9686・通話料無料)にてお申し込みください。 詳細表示
Worldwide Kids:PlayコースとTalkコース両方のレッスンを受けています。どちらのチェック&アドバイスを受けたらいいですか?両方受けられますか?
月2回のご受講につき、チェック&アドバイスを1回受けられます。 月4回ご受講され、PlayコースとTalkコースを同時に進めていらっしゃるお客様は、各コース1回ずつ(合計2回)ご受講いただけます。もちろん、どちらかのコースのお好きな方を選んで1回のみ受講されても大丈夫です。 詳細表示
プロフィールの登録を済ませていないとレッスンの予約はできません。 <レッスン受講サイト>の[初めてご利用のかたへ]に必要な準備が記載されていますので、ご覧ください。 レッスンの予約は<レッスン受講サイト>の[Reservation 予約]で行います。 使用するチケットと受講したいコース、レッスンを選択します。 ※新しいレッスン環境では回数券はチケットと表示されます。 画... 詳細表示
お選びいただけます。 先生の選択は予約を行うときに確認することができます。先生の紹介動画が見られます。 [Reservation よやく]ページをご覧ください。 しまじろうTALKオンラインレッスンのページはこちら ※ログインには会員番号とパスワードが必要です。 ※しまじろうトークの【レッスン予約・キャンセル・レッスンを受ける】ボタンを押下し... 詳細表示
Worldwide Kids:DVD専用プレーヤー以外(ゲーム機やパソコン)でDVDは見られますか?
DVDはDVD専用プレーヤー向けに作っております。パソコン、ゲーム機などで見られる場合もございますが、正常作動の保証はいたしかねます。 詳細表示
Worldwide Kids:DVDで画面をじっと見ていても反応があまりありません。英語と結びついているのかしら?
繰り返すうちに、お気に入りのコーナーを教えてくれたり、ダンスや動物のまねをしたり、楽しめるようになってきます。一緒に見て、何に一番興味があるか観察して、声をかけてみましょう。 <英語での声かけ例> ・Let’s watch together. (一緒に見よう) ・Let’s check it out. (一緒に確かめてみよう) ・Do you like this? (これが好き?) 詳細表示
Worldwide Kids:日本語と英語で消防車のサイレンなど、音の表現が違うことについて何と説明すればよい?
お子さんが音の違いに気がついているようであれば、そのことをほめて、「音をじっくり聞く姿勢」を育ててあげるといいですね。 お子さんの興味に合わせて、「○○ちゃんが知っている消防車とは音が違うね」「どう聞こえるかな?」「外国の消防車はこういう音なんだね」「ちがいが良くわかったね」など、おうちのかたのことばで声をかけてみてはどうでしょうか。 おうちのかたの十分な語りかけが、音やことばへの興味を伸... 詳細表示