【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください。
会員ページの「添削課題」コーナーからダウンロードが可能です。 以下の方法でもダウンロードできます。 【Android端末の場合】 1)「Google Playストア」アプリを起動する。 2).右上の「検索」ボタンから、<赤ペン 提出カメラ>と入力する。 3)<赤ペン 提出カメラ>をタップし、説明ページへ移動。 4)[インストール]ボタンをタップ... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「添削課題」の解答と解説はどこにありますか?
【高1・2講座】 高1・2「添削課題」の解答と解説は、教材内の添削課題の扉ページに掲載されている「WEB解答コード」を入力すると、確認することができます。確認の手順は以下になります。 ■解答と解説を見る方法 (1)会員ページの「添削課題」コーナーを選択する。 (2)「解答解説」コーナーを選択。指定の場所に「WEB解答コード」を入力すると、確認できる。 ※... 詳細表示
【添削課題】 「添削課題」の提出・返却方法には何がありますか?
添削課題はカメラか郵便にてご提出いただけます。 郵便提出は、提出時にネット返却を希望することができます。 課題の提出と返却の方法については、以下の通りです。 ●ご提出にあたっての注意事項(全般) ・提出時にご指定いただいた方法で返却されます。 返却方法の指定がもれていた場合、もしくは指定箇所ではないところに記入されていた場合や複数指定され... 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「小論文特講」の「添削課題」を提出すると、努力賞ポイントはつきますか?
「小論文特講」の「添削課題」の提出には、努力賞ポイントは付与されません。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】受講期間終了間際にカメラ提出した場合の答案返却方法について
「小論文特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限直前に提出されたものは、提出方法にかかわらず、すべて郵送返却になります。ご了承ください。 (例)2022年度小論文特講の場合 「小論文特講会員サイト」「赤ペン 提出カメラ」アプリの利用期限が2024年3月末のため、2024年3月中旬以降に提出されたものは、すべて郵送返却になります。 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の最終提出期限はいつですか?
「解答用紙」に提出期限を記載しております。ご確認ください。 提出期限は、商品年度の翌年度末になります。 (例) 2021年度「小論文特講」の場合:2023年3月末(ゼミ受付)が提出期限 ※商品年度は、解答用紙や、「受講ガイド」表紙に「20**年度」の形で表示しております。 ・ネット返却された答案の閲覧可能期間は返却から1年間ですが、この期間が上... 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればいいのですか?
お好きなニックネームを入力してください。ニックネームは「赤ペン 提出カメラ」アプリ内でのみ表示します。 詳細表示
【WEBサービス】【添削課題】 「赤ペン 提出カメラ」が使える機種を教えてください。
対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android8.0~11.0 ・iOS14,15 ・iPadOS14,15 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したAndroidスマートフォンの例(2021年12月現在) ●An... 詳細表示
【小論文特講】【添削課題】「添削課題」の提出・返却方法について教えてください。
「小論文特講」の「添削課題」は、カメラ提出&ネット返却をご利用ください。 提出:スマートフォン・iPadで「赤ペン 提出カメラ」アプリからの提出 返却:受付から約6日後(日・祝・年末年始除く)に、「添削課題」コーナーにネット返却 ※「添削課題」コーナーへは、「小論文特講会員サイト」の「添削課題(基礎編/実戦編)」からアクセスできます。 ※「赤ペン 提出... 詳細表示
【添削課題】 「添削課題」コーナーの「赤ペン 提出カメラ」アプリボタンをタップすると、App Storeが表示されます。どうすればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリのダウンロードの有無に応じて、以下のようにご対応ください。 1)アプリをダウンロードされていない場合 App Store・Google playよりアプリをダウンロードしてお使いください。 2)アプリをダウンロードされている場合 App Store・Google playより[開く]ボタンをタップしていただいて構いません。 ご... 詳細表示