「オンライン進路セミナー」の利用環境は、基本的には進研ゼミ高校講座の利用環境に準じています。 進研ゼミ高校講座 利用環境 「オンラインライブ授業」ご利用方法 詳細表示
「大学受験講座」は入試に向けた対策を主にした講座ですが、高3ではじめて履修することの多い科目に対しては、高1・高2講座で提供していた定期テスト対策教材の一部をご提供する「1学期定期テスト対策サポート」サービスをご用意しております。2025年4月1日~2025年6月20日までご利用いただけます。 対応科目、ご利用方法は以下の通りです。 <1>数学Ⅱ, Ⅲ, B, C 『定期テ... 詳細表示
【大学受験講座】「推薦合格プログラム」へ登録するとどのような教材が届きますか?
「推薦合格プログラム」ご登録のかたには、ご登録のタイミングに応じて、間に合う月号から以下の教材をお届けします。 ・5月号『ゼロからわかる推薦入試』…推薦入試の基礎知識や、今後の対策スケジュールがわかるガイド。 ・7月号『志望理由書MUST5』…志望理由書の対策テキスト。 ・9月号『合格する面接シミュレーション』…面接の対策テキスト。 ※『ゼロからわかる推薦入試』のみ、プログラ... 詳細表示
【大学受験講座】「合格へのリハーサル演習」はどの大学に対応していますか。
「ゼミ」会員で志望が多い大学(※1)に対応しています。対応しているのは以下の大学です。 【個別大学タイプ】 東京大学、京都大学、東京科学大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、筑波大学、横浜国立大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、千葉大学、岡山大学、広島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、関西大学、法政大学、同志社大学、立命館... 詳細表示
【大学受験講座】学校推薦型選抜や、総合型選抜の受験を考えています。おすすめの教材はなんですか?
一般選抜と併せて、学校推薦型選抜や、総合型選抜の受験も考えているかたは、Webから「推薦合格プログラム」にご登録ください。 「推薦合格プログラム」への登録は「各種お手続き」の、「受講科目・プラン・推薦プログラムの追加・変更」からお手続きいただけます。 お手続きはこちら。 ※会員番号とパスワードが必要です。 ※最終登録締め切り日は8/25ですが、必要な対策教材を必要な時... 詳細表示
【進研ゼミオンラインセミナー】(高2~高3共通)ライブの受講や録画の視聴はどこからできますか?
「高校講座会員サイト」から「オンラインライブ授業」ページにアクセスできます。 下記は「高校講座会員サイト」からのご利用の仕方になります。 ①「高校講座会員サイト」にログイン ②「オンラインライブ授業」バナー押下 ③「オンラインライブ授業」のトップページにアクセスできます。受講される講義の表示からご利用ください。 詳細表示
【大学受験講座】『合格への100題』と「記述力UP!添削課題」は、申し込まないと届かないですか?
はい。『合格への100題』のお申込みがない場合は、「記述力UP!添削課題」のご提供もございません。 『合格への100題』は入試(国公立大2次試験、私立大個別試験)に必要な科目に応じて追加でご受講ください。 ※共通テストだけで使う予定の科目は、『大学受験チャレンジ』で対策が可能です。 詳細表示
【大学受験講座】『大学受験チャレンジ』と『合格への100題』のそれぞれの対応科目を教えてください。
『大学受験チャレンジ』は全員提供で、英語、数学(ⅠAⅡBC)、国語、物理、化学、生物、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、歴史総合/日本史探究、歴史総合/世界史探究、地理総合/地理探究、公共/倫理、公共/政治・経済の計15科目対応です。 ※理科・地歴公民は、物理、化学、生物、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、歴史総合/日本史探究、歴史総合/世界史探究、地理... 詳細表示
【大学受験講座】難関国公立大志望ですが、今は実力がありません。「難関国公立合格プラン」を受講して、ついていけるでしょうか?
「大学受験講座」は志望大合格から逆算し実力を伸ばしていけるカリキュラム・教材ラインナップとなっています。 そのため、志望大に合わせた「合格プラン」でご受講されることをおすすめします。 苦手克服教材、デジタル教材などで、足りていない部分を補強することもできます。 まずは、志望大レベルの合格プランでチャレンジしてみてください。 ※お届けした教材がご自分に合わない場合には、合格... 詳細表示
【大学受験よく出る基礎】「テスト」機能とはどのような機能ですか?
過去の「進研模試」で出題された問題に、テスト形式で取り組める機能です。 取り組み後は、正解数・解答時間を、過去に同じ問題を解いた先輩のデータと比較して判定した評価が表示されます。 模試の対策や、理解度の確認にお役立てください。 【利用可能期間】 5/20に追加分(英語、数学、国語の3教科):8月19日まで 8/20に追加分(英語、数学、国語の3教科):10月19日まで 10/... 詳細表示
55件中 11 - 20 件を表示